富貴蘭讃歌

富貴蘭の栽培記録と勝手気ままな四方山話です。

翆扇

2016年08月21日 | 青物
翠扇を植え替えました
親子7本立ち 

安くなった青物ですので 大株にでもして楽しみます

植え替え時 子出しをよくするために
親子それぞれ7本の木の下葉を1,2枚づつ外しました

これで少々肥培しますと
来年あたりに それぞれ子が当たり15本くらいになる皮算用
さてどうなりますか?








  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

波千鳥

2016年05月20日 | 青物
大波青海の実生 波千鳥

この可愛らしい容姿が好きで作り続けてます
しかし作者が悪いのか増えませんね

まあ増えない方が良いのですが
この木に関しては この容姿で株立にしたいもの

さてこの波千鳥
大波唯一の月型の付けと言われておりましたが
よく見ると 付けがグニャグニャなりかけてます
やはり血は争え何のか?

時に天葉に白縞を流す木でもあります
大波青海は他も豆葉に比べ 
セルフ実生でいろんなタイプが出ております
やはり付け変わりや墨の木は変化しやすいのでしょう










  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黒太子

2016年05月05日 | 青物
三昧さんの記事で柄が入るんだと、、、

ホンマかいなと
よく見てみると、柄が!
襟組のいい墨芸の豆葉としか思っていなかったのに、、、

蘭国さんに頂いた時に
そういやぁ そんなことも聞いていたような
ボヤ~と聞いていて、、、
注意力散漫ですね

よくよく見れば なかなかいい豆葉
こういう渋い芸が良いと思える年になったのかな~











  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

円空

2016年04月27日 | 青物
青真珠の付け無し 円空です

後に円空と言う同名異種の豆葉が出てきましたので
ややこしくなっています
名をつける時は慎重に付けないと こういうややこしい事になります

青真珠選別と言えば 極太根の力和が有名ですが
この円空は 一番最初の頃の選別品
結構古くから在ります

母体が青真珠ですので変わり花の要素を持っているはず
さらに付け無しですので
一体どんな花が咲くか楽しみで作ってます
しかし一向に咲きません

今年は今年はと 毎年楽しみにしているのですが、、、。









  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

裏甲龍

2016年01月14日 | 青物
ここ数年 全く子が上がらず、、
当たりが出ても 固い筬につぶされの繰り返し

よくよく考えれば この木からは2本くらいしか子をとってません

そこで辛抱たまらず 
去年 思い切って6枚ほど下葉をむしり取りました

そのせいかどうか
いきなり子が3本付いたようです
親の木姿は不細工になりましたが
それぞれの子が大きくなると
ましな木姿に変化していくでしょう














  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする