富貴蘭讃歌

富貴蘭の栽培記録と勝手気ままな四方山話です。

今日の温室

2015年11月30日 | ちょっと一服
週末の温室です 最低温度が5℃くらいになってます
3階の吹きさらしという事も有り 夜の体感温度は真冬なみ

だいぶ植え替えが進んでおりますが
まだ半分にもいってない感じ 今年も年内に終わりそうも有りません

割り子なんで作ってヤフオクに出したりしてるので進まないのでしょう
今回も少し出してみました
もっと数を減らさないといけませんね




















  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

建国109割り子

2015年11月28日 | 建国殿系
あれから二ヶ月
中斑状に柄が浮いてきた割り子の109

この柄は紺覆輪の建国殿でなく 紺の中斑虎かな?

これでもっと柄がはぜ ルビーを出せば 何と言いう名の建国みたい
親が総ルビーの建国ですので この子にも期待できるかも

しかしこの109って面白い木ですね
色んな変化種を生みそうで

ってブログに載せれば
詐欺師が偽物をヤフオクに出しまくるのが悲しいかな現実

敷居が高いかもしれませんが
こういう系統ナンバーの付いた木は
責任ある専門店で買いましょう

数万でヤフオクに出る木ではないのでね











  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

建国109

2015年11月27日 | 建国殿系
あれから4か月
今年は何故か建国系のハゼが悪い感じ

いつもならこの時期 とんでもない柄になる建国宝もイマイチ
毎年同じ場所、同じ環境でで作っているのに不思議です
やはり 考えれるのは気温ですかね~

白縞系は完全に縞に移行してますので
年中同じ柄で 特に秋にはぜると言う事はありませんが
普通の建国系は今の時期が一番の見ごろ
まるで紅葉みたいですね

その中でも少しましなはぜ方をしているのが
この建国109

紺覆輪にならずに縞で頑張ってくれてます
この縞で頑張っているのが 良い所
紺覆輪の建国殿も勿論いいですが
こう言う荒い縞で さらに全てルビー根と言うのが良い所

去年だったか
青ぽい子を1本割りましたが
これがまた面白い柄を出し始めました
売らずに置いといて良かったって木です
明日ご紹介しますね












  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

古都の雪

2015年11月25日 | 中斑
最近 チラホラ見かけるようになってきた古都の雪

出だしの頃から 素1本20万くらいと適正な価格設定でしたので
暴落もせず頑張っているようです

これが100万とか50万だと
あっというまに暴落し 見るのも嫌に、、
何回もこういう経験をしてきました

今では遅ればせながら学習し
高い新品種には一切手を出しておりません
風蘭は増えますのでね

しかし 熱が高い時は
あれもこれも欲しいと
まあ 収集欲をそそる趣味ですので仕方ありませんね

さてこの古都の雪
東出都の芽変わりですのでよく増えてくれます
最近よく見かけるのもこういう性質のなせる業でしょう
雪白の三光中斑と濃い紺地
本当に見ていて綺麗な木です
母種の東出都は もう棚に在りませんが
この木を見ていると 欲しくなってきました
今更買うのも、、、
蘭国さんにでも貰いましょう
















  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桃山香

2015年11月24日 | 豆葉縞
今週末は忙しくバタバタ
でも3つほどヤフオクに出してみました
今回出品の、白妙や島根の山木は特にお気に入りの木です
稀少な金閣も1鉢出してみました
ご笑覧

さて
何年も作り 大きくなりましたが
しだいに柄が地味に移行しています

購入時は綺麗な黄色の総散り斑でしたが
今ではご覧のよう

親はまだましなようですが 
子は地味な子ばかりあげるようになりました
散り斑の性として仕方ないのかもしれません

もし今の親が子供の時のように極黄の総散り斑でしたら
木の大きさもあり それは見ごたえのある木になったでしょう
しかし
実生ですので そんな木も存在するかもしれません












  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする