富貴蘭讃歌

富貴蘭の栽培記録と勝手気ままな四方山話です。

綾白神授

2016年07月28日 | 
名前からして 九州綾産の白縞なのでしょうね

この手の山取りと言われる木は
あまり積極的に棚出しはしていません
と言うのも品種自体に確信が持てなくて、、
自分の棚で楽しんでいるだけです

完全な山出しでも
既存品種に似ていれば その評価ですし

この株立ちの写真では品種の特徴がわかりずらいですね
実際私も富士錦に似た木くらいにしか思えず
漠然と作っています

柄が暴れ いい子が付いていないようですが
一度バラバラにし品種の特徴を見極めてみたいと思います

さて最近ほったらかしの風蘭
置き場所の問題で割りたい木も割れずストレスたまりまくり
出来れば今週末にでもヤフオクに出してみましょう
先ずは予行演習で少し、、。










  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黄玉殿

2016年07月25日 | 覆輪
作落ちさせていた黄玉殿にようやくスイッチが入ったようです

以前の作は 強光でしたので覆輪は皆作落ち
なんか強い日で作る方が木がしっかりする気がして

しかし遮光を強めにしてから急に作がかかるようになってきました
やはり 富貴蘭は基本斑入りですので過保護にしてやった方が良いですね

今更ながらこんなどんくさい事をやっています

毎日家にいて いろいろ世話をしてやれるのであれば
強光でもいい作が出来るのでしょうが
週一では無理のようです

最近は横着できる遮光と植え方にかえました

引退してから 再度しっかり作りましょう









  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

王妃

2016年07月22日 | 
薄い泥軸の王妃 根はほぼ青根

こんな株立の写真では王妃の特徴が分かりませんね

いままでに何本か覆輪の王妃冠は棚出しましたが
縞の木は出していなかったかも
夏過ぎにバラバラにして作をかけてみます

すでに割った株のあるのに また割ると
鉢数は増える一方です

しかし株立を作るのは難しいですね
うちではほったらかしの株立は別として
ほとんど途中で姿が気に入らなくなり割ってしまいます
我慢って事を覚えなければいけませんね










  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豊明殿縞

2016年07月21日 | 豆葉縞
ようやく1本まともな子が取れそうな豊明殿

しかし綺麗な木です
今うちにある木の中では美的には一番かも

現在 当たりを含め子は4本出ています
すでに幽霊と思われる子を2本外しているので
今の所1勝5敗
この6本が本芸か幽霊では大違い
待っている人も多いのに、、、

なかなかうまくいきませんね

この木 豊明殿らしく結構子は上げるようですが
うちの場合幽霊ばっかり!

今日は愚痴の日です











  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大鷹丸縞

2016年07月20日 | 豆葉縞
ここ十年くらいで あっという間に豆葉の縞が氾濫

ビックリ縞1本でも貴重だった時代がなつかしく
錦麒麟や伊勢矮鶏聖代の縞がでたころは羨望の眼差しでみてただけでした
ジジイになった証拠です

すでに 豆縞も最上柄を狙う時代に突入
さらに縞から変化する覆輪へと

と言うところで大鷹
ド派手に出た子が覆輪になろうと頑張ってます

うちでここまで来ているので
もうすでにどこかで覆輪が完成しているでしょう

大鷹や緑宝など 覆輪が完成すれば
豆葉覆輪と言うもう一つのカテゴリーが増えますね








  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする