自由に気まま生活

自由に気ままな生活を送るのが目標

竹生島

2014年07月26日 | 国内おでかけ

先週末、滋賀県の竹生島に行ってきました。

竹生島は、琵琶湖に浮かぶ島。
花崗岩の一枚岩からなる島で、周囲2kmの大きさ。

神が住む島とも言われており、宝厳寺と都久夫須麻神社(つくぶすまじんじゃ・竹生島神社とも言う)があります。

長浜港から船に乗ります。



彦根や今津からもアクセスできます。

船が出るとすぐに、伊吹山が遠くに見えました。



子供の頃、親戚と登ったことがあります。

湖上に出ると、琵琶湖の大きさを再認識。



船内では、滋賀県や竹生島を紹介したビデオが流れています。

船は沢山の人を乗せて、約30分で竹生島へ。



島は暗くなってしまいました…

上陸です~



見上げると、左手が宝厳寺。右手が都久夫須麻神社。
先ず、宝厳寺。

そして、急な石段に迎えられます…



165段あるそうです。
途中に休憩できるスペースがある箇所があまりなく、一気に上りました。

途中、振り向くと、琵琶湖上に乗ってきた船。



上りきると、本堂である弁才天堂。



本尊の大弁才天は、江島神社・厳島神社と並ぶ、日本三大弁才天の一つ。

樹齢400年のモチの木。



大きくて、形もキレイです。



上へ下へと歩きます。

琵琶湖を見て、ひと息。



国宝の唐門と後ろ側が、観音堂。



唐門は、豊臣秀吉が建てた大阪城極楽橋の一部を移築。

観音堂からこの舟廊下を通ると、都久夫須麻神社に繋がっています。



明治時代の神仏分離までは元々一つだったのが、分かります。

都久夫須麻神社



修繕中なのが、残念。

かわら投げが出来る、竜神拝所



願い事をかわらに書いて、投げましたが、私には遠くて到達しませんでした…
それでも、叶うかな~

かなりたくさん歩くわけではないけれど、暑さに堪えました…
下に下りて、船乗り場までにお店がいくつかあり、かき氷を食べて、復活!

偉大なる、しゅららぽんの舞台。



原作まだ読んでないし、映画も観てません。
原作を読んでおけば良かったです…



再び船に乗って、長浜へ戻りました。

長浜から彦根まで湖岸を走っていると、鳥人間コンテストの舞台がありました。



子どもの頃、遠くからですが、飛んでいるのを見たことがあります。
今年はもうすぐなのかな??



最新の画像もっと見る

コメントを投稿