(旧)東京で陶芸体験!陶芸教室/森魚工房(練馬区大泉学園)

↓こちらに引っ越しました。
https://blog.goo.ne.jp/forestfishfactory

解放

2019-09-20 06:08:42 | Weblog

長らくご不便をおかけしました・・・
やっと工房の外壁のペンキ塗りが完了しました〜!
わーい、ピッカピカ。


看板が掛かりまして、やっと教室らしさを取り戻しました。
ギプス(足場)で固定されてると、窮屈なもんですね。
だけど、これで心も解放!
みなさま、思う存分に作陶してください!

東京都練馬区・陶芸教室/森魚工房 in 大泉学園

遺品整理

2019-09-19 00:05:16 | Weblog

岐阜のとある田舎町・・・
「時計がない」という信じがたい無人駅がある(こまる!名鉄、なんとかしろ!)。
「ちくび」と呼んではならぬ。
「たけはな」じゃ。
ここらあたりで、しはんは生まれたんじゃ。


巨大アスベスト工場がそびえる、危険な街じゃ・・・
そこに、赤い二両編成の電車が到着。
いつ見てもかっこよいのう・・・


駅に降り立つ若者ふたり・・・
しはんの甥っ子と姪っ子じゃ。


見渡すかぎりに稲穂の海原。
なんという美しい景色じゃろうか・・・
まあ、なんにもないわけじゃが。
このかっこいい町の名を、「きつねあな」という。


しはんの実家は、ここにある。
と、ここで若者ふたりが、おもむろにお宝探し開始じゃ。
それいっ!


おおっ、さっそくに大金を掘り当てたようじゃぞ!
左様、この者たちは、先頃に亡くなったスエコ・ハンドレッドの遺品整理に駆り出されたわけじゃ。
ちなみに、このコインの束は、一円玉じゃった・・・(がくっ)


カズコは、タンスからわんさと出てくる着物の仕分けじゃ。
スエコは、買うだけ買って、ただただ寝かしておくのが性癖じゃったらしいのう。


うむむー・・・高価そうにも見えるが、シミだらけで、売り物にもならぬわえ。
どんどんと部屋が散らかってゆくばかりじゃ。


ええいっ、もうよいわっ!
捨ててしまえ!
んー、これこそが遺品整理のダイゴミじゃな。
まるで嵐に見舞われた被災地と見まごうばかりじゃ。
・・・いかんいかん、不謹慎じゃった。
ちなみに千葉の被災地には、来週、立ち働きに赴こうと思うておる。
待っておれ、ガレキどもよ。
追随者どもは、これを読んでおけい。
しはんの裏日記・B面「ボランティアの手引き


スエコ、書。
残ったのは、これくらいのものじゃな。
山のように積み上がった日本画の整理は、また次回じゃ。
いつ終わるとも知れぬ戦いが、遺品整理じゃ。
生きておる者どもよ、持ち物は生きておる間に最小限にまで削いでおけい。

東京都練馬区・陶芸教室/森魚工房 in 大泉学園

キャラ?

2019-09-18 08:33:24 | Weblog

ついでに・・・と言ったらバチが当たるかな・・・キャラシリーズ。
キャラっつってもバチが当たるな・・・お地蔵さまをつくってるのは、ませさんです。


つくるひとによって、お顔がちがいます。
お地蔵さまづくりブーム到来の予感。


こちらのキャラは・・・馬に乗る騎士・・・かな?
佐藤さんちのマゴくん。


ケタ違いの質を見せるのは、塾頭O氏。
レリーフですが、この実体感、臨場感はすごい・・・
月末に、銀座で個展を控えてます。
お知らせは、またおいおいと。

東京都練馬区・陶芸教室/森魚工房 in 大泉学園

はやくも干支

2019-09-17 08:25:43 | Weblog

はやくも来年の干支をつくりはじめるひとが。
宮下さんの、かわいすぎるガンバタイプのネズミ。


河鍋さんのは、リアルタイプ。
どちらも、親子、ってのが気が利いてます。


こちらは、ほのかちゃんの快作。


オオサンショウウオじゃないよ!
ネズミ!


ついでに、新井さんちのコテツくん。
陶器のおうちをもらって、ヨロコビが抑えきれません。

東京都練馬区・陶芸教室/森魚工房 in 大泉学園

子供陶芸教室

2019-09-16 02:12:59 | Weblog

カンタンぞうがんに挑む、ほのかちゃんです。
お兄ちゃんを彫り込んだお皿に、白化粧土をのっけていきます。


線の溝を埋めていく感じです。
お兄ちゃんがいなくなりました。


こいつを、スポンジでぬぐっていきます。


表面をきれいにすると、溝に化粧土が残って、白線のお兄ちゃんが現れるというわけです。


お母ちゃんも救出。


お父ちゃんもそろって、家族分のお皿ができました。
・・・ほのかちゃん本人の分を忘れてますが。


こいつを、釉掛け。
全部ひとりでやります。


7歳になりました。
はやいもんだなあ・・・

お子さんは、入会金なしの、きてくれるたびに2500円、ってシステムでやらせてもらってます。
初回の陶芸お試し体験は、粘土500グラム付きで2000円。
よかったら、遊びにきてね。
ご予約は↓
03-3925-9978
forestfish@mail.goo.ne.jp

東京都練馬区・陶芸教室/森魚工房 in 大泉学園

埋め込み・3

2019-09-14 07:49:37 | Weblog

こちらは川井くんです。
黒ドベを塗りたくった土板の上に、粘土片を並べます。


ろっ骨、のようです。
ホネ職人。


くだきます。


いろいろと工夫をして、パイプに巻き巻き。


底を付けまして・・・


ほう、なかなかのろっ骨感が出てきました。
しかも、破砕骨折・・・


ホネホネタンブラーの出来上がり。
いろいろと考えるものです。


そして、カレー皿。
また新たな商いを目論んでるようですよ。


ホネホネ世界がどこまで展開するのか?
楽しみなような、怖いような・・・

東京都練馬区・陶芸教室/森魚工房 in 大泉学園

埋め込み・2

2019-09-13 08:33:16 | Weblog

こちらもサチコさんの仕事。
青い土板に、パラパラ・・・
丸薬のような白い土のつぶつぶをまきまして・・・


そのままプレス!


つぶつぶが食い込み、表面にピタリと張り付き、そのまま一体化。


あっという間に、水玉柄ができましたとさ。
切り抜けば、ふぐのブローチの出来上がり。
おもしろかわいい〜。

東京都練馬区・陶芸教室/森魚工房 in 大泉学園

女子たちの午後

2019-09-11 08:41:53 | Weblog

ステキな鉢づくり〜。
ろくろ挽きした器を有機的に造形し、ハンドルを付けてるのは、飯田さんです。


ひと工夫とひと手間で、こんなにかわいい器が出来上がり。
いや〜ん。


飯田さんとなかよしのハモニコさん。
こちらがつくってるのは・・・相変わらず謎のやつ。


こちらの古代遺跡的なやつは・・・パレットだそうです。
秘薬でも調合できそうなカンジ。
上下のふたつが合体すると・・・なにも起きません。
まったく関係のない別物でした。

東京都練馬区・陶芸教室/森魚工房 in 大泉学園