楽農piano協奏曲

一日一生。一日一笑。


新日本フィル演奏会

2009年05月31日 | 音楽・映画
 来月27日に開催される新日フィル演奏会のチケットを求めた。午後4時開演。
演奏される曲目はモーツァルトの歌劇「フィガロの結婚」序曲、同じくピアノ協奏曲第21番ハ長調とドヴォルザークの交響曲第9番ホ短調「新世界より」。メジャーな曲目であり、当日を心待ちにしている。
指揮・ピアノ演奏は迫昭嘉さん。57年東京都生まれ、現在東京芸術大学教授。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シラン

2009年05月30日 | 草花・樹木
 今朝のやさしい雨に咲くシラン(紫蘭)の花。雨粒が重そうだが、庭の一隅に紫色を光らせてくれている。年々株がたくさんになっていくのが嬉しい。
 日本、台湾、中国の原産の地生ラン。ラン科。乾燥にも過湿にも耐える極めて丈夫なランである。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わさび店

2009年05月29日 | 料理・食べ物
 せっかく安曇野市に行ったのだから、穂高名物のわさび漬けを買うことしした。旧道を走っていると一昔前の商店といった建物があった。この店が高橋わさび店である。
 店の中には明るくお元気な伯母さんが一人で切り盛りしていた。明治30年創業の歴史のあるわさび店。店の前のガラスには「電話九番」と書かれていた。
「私の代でお仕舞い」と言いながらパックに詰めてくれた。一番小さなものは100g300円。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バラの香り

2009年05月28日 | 草花・樹木
 安曇野市の豊科近代美術館に咲く色とりどりのバラ。バラの花々も柔らかな微笑を返してくれた。
新聞記事で毎年紹介される「バラ祭り」は今月末から来月7日までに計画されているようだが、もう満開に近い早咲き種もある。
約3万3千平方㍍の敷地に500種800本のバラが植えられ、甘い香りが漂う。
 敷地内は出入り自由でしかも無料。





コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

らっきょうのいきなり甘酢漬け

2009年05月27日 | 料理・食べ物
 土付きらっきょうを買ってきて漬けた。4年ぶりの体験に腕が鳴る。レシピ名は「いきなり甘酢漬け(NHKきょうの料理94年6月号)」である。

 らっきょうは水を替えながら手でこすり洗いする。ひげ根と芽の細い部分を包丁で切り落とし、形を整える。薄皮をきれいに取り除くのがポイント。


 らっきょうの水気を切ってから容器(煮沸消毒後)に入れて、次の甘酢を注ぐ。
甘酢(正味850gのらっきょうの場合)=酢・水・砂糖各1と1/2カップ+塩大3+赤唐辛子1本を鍋に入れ、一煮立ちさせる。

冷めてからふたをして涼しい場所に保存する。1年経ってもカリカリの味が楽しめる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リンゴの摘果作業

2009年05月26日 | 農業
 雨が上がった昨日、林檎の摘果作業のお手伝いをした。毎年行う作業だが、林檎栽培の苦労がしのばれる。
 林檎は5つ位の小さな果実が付く。その中で大きな果実一つを残して、チョッキン、チョッキンとハサミを入れる。果実と果実の間隔はおよそ15~20cmにする。
 脚立に乗っての作業だから油断禁物。落ちたら大変。美味しいリンゴに育てるためにはまだまだたくさんの作業が待っている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花いっぱい

2009年05月25日 | 出来事
 昨日は花の植え付け作業が行われた。
 区や公民館、PTA、女性部の役員、そして大勢の小学生が集まった。市から配られた花の苗が公民館広場に勢ぞろいしていた。
サルビア、マリーゴールド、ペチュニアなどのほか、今年は市制施行50周年ということで市花キキョウも。

 雨模様だったが、午後1時からプランターに植付開始。プランターに4つの苗を植えつけていく。親と子や友達との共同作業はスムース。プランターに土を盛る役員も大忙し。
苗が植えられた60個のプランターも公民館や周辺道路脇に綺麗に並んだ。

 作業が終わる頃には、小康状態だった雨が降り始めた。天気予報の正確さを恨んだ。

 ‥野村を花でいっぱいに‥
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アイスプラント

2009年05月24日 | 農業
 メタボに有効‥‥テレビ放映の影響で話題になっている野菜がアイスプラント。ヨーロッパ、アフリカ原産。水耕でも土壌でも栽培できるらしい。JA塩尻市農産物直売所で1鉢380円。

 ネットで検索‥‥きらきら輝く肉厚な葉が特徴。葉を口に入れた瞬間プチプチッと弾け、シャキシャキとした食感が楽しめる。青臭さも無く、サラダに加えるだけでもいい。そのまま食べれば少ししょっぱい。ミオイノシトールとピニトールという成分が脂肪の流れを良くし、体内に脂肪を溜めない働きをしてくれる。血糖値を下げて中性脂肪を減らす‥‥。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツユクサと鴨

2009年05月23日 | 草花・樹木
転作畑の隅に植えたツユクサが薄青色の花を付けている。この花が梅雨を引き寄せる。雨が似合う花の一つ。

 我が水田の方に目をやると鴨の番いがまだお休み中。朝7時過ぎ。カメラを手に、そーと畔に歩を進めたが、気づかれてしまった。

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野ねずみ対策

2009年05月22日 | 農業
 野ねずみ退治の投薬については3月16日に投稿したとおり行ったのだが、その仕返しが物凄いことになっている。水路沿いの畔や畑の畦にはたくさんの穴、穴、穴。

 そこで最後の手段。登場してもらったのがモグラ排除器ソーラーモグラーSTDだ。
ソーラーパネル発電により内蔵バッテリーの電源で30秒おきに400Hzの音波を発生させ、モグラや野ねずみを畑などに侵入させない仕組み。
 有効範囲は650㎡(200坪)。家の光協会発行の「やさい畑」や日本農業新聞などにも紹介記事が掲載された。
 販売元は㈱桐生。ネットで注文。7,350円。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天使と悪魔

2009年05月21日 | 音楽・映画
 「ダ・ヴィンチ・コード」の続編がついに映画化 - の謳い文句に誘われて「天子と悪魔(字幕スーパー)」の映画を観た。アイシティシネマで。午前11時20分から。上映時間は2時間18分。

 ヴァチカンに迫る危機 - 秘密結社イルミナティの復習が始まる

 舞台となったヴァチカン市国のサン・ピエトロ大聖堂や広場のシーンは懐かしく感じた。教皇を決めるコンクラーベの模様などは知るよしもないが描かれた通りであろう。

 パンフレットは600円。千円で観られる男性サービスデーは水曜日。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アカシア

2009年05月20日 | 草花・樹木
 朝の日課である田の見廻り。最近は徒歩で行くことにした。一級河川田川まで来るとアカシアの花が朝日を受けて白く輝いている。
 西の山々は比較的くっきりと姿を見せている。青空一杯に立つアカシアの左側が穂高連峰、右側は常念岳だが白く残雪が光る。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒメシャガ

2009年05月19日 | 草花・樹木
 雨が上がりの昨日、ヒメシャガ(姫射干)の花が咲いているのに気付いた。
2年前木曽路日義の道の駅で買ってきたもので、昨年は5月10日に投稿した。
高さは20cm位で、根茎が浅く地下を這って繁殖する。朝に開き夕にはしぼむ。ほのかな香りを放つ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1日ドック

2009年05月18日 | 出来事
 毎年恒例の人間ドックを相澤健康センターで受けた。
1日ドックと今年はアラカン世代ということもあり脳検査をオプションでプラス。

 19年にメタボ状態からの脱却指導を受けてから、バランスの取れた食事とカロリーを控えめにするよう取り組んできている。「旨い物は毒を持つ」と言い聞かせつつ‥‥

 その成果であろうか、数年前は中性脂肪や肝機能で高い数値が出ていたが、今回も基準より多目の数値はあまり見られなくなった。生活習慣病とは、いい得てしかり。
 1日ドック(37,800)+脳検査(21,000円)=58,800円
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶり!クラシック

2009年05月17日 | 音楽・映画
 雨の日曜日。でも心は明るい。昨夜レザンホールで開催された室内楽コンサートの余韻が残っているからだ。
 「アンサンブルセバスチャン室内楽コンサート2009」6時半開演から15分の休憩を挟み9時近くまでの熱演だった。
 室内楽オーケストラ・アンサンブルセバスチャン=市内洗馬にお住まいのピアニスト木内栄さんが音楽監督と務め、95年結成の弦楽四重奏団を基に、サロンコンサート出演者、プロの演奏家、県内外のオーケストラメンバー29人で構成された室内合奏団。昨年第1回目のコンサートをレザンホールで開いた。山田哲男さんが指揮。

 プログラムは、まずバッハの管弦楽組曲第2番、ヴィバルディの2台のヴァイオリンのための協奏曲、ハイドンの交響曲第24番、モーツァルトのシュタドラー五重奏曲。休憩後モーツァルトのピアノ協奏曲第20番。

 今年からメンバーに加わった居石ひとみさんのフルートが奏でる旋律の麗しさ。コンサートミストレスの平波智映、ソリスト平波華映姉妹による2台のヴァイオリンのハーモニー。もちろんピアノの木内さん。熱い魂が乗り移ったかのように鍵盤の上を跳ね回る白い指。木内さんのご主人で、主宰・第2ヴァイオリンを務められる酒井和彦さんの深い知識に基づいて語られる楽曲説明などなど。
心打たれる時が瞬く間に過ぎてしまった。ありがとう。
 昨年5月17日に開催された第1回目コンサートの録音CDも手元に。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする