楽農piano協奏曲

一日一生。一日一笑。


美ヶ原高原のレンゲツツジ

2009年06月30日 | 出来事
 広丘吉田にあるフィットネスジム「ほほえみ」主催のウォーキング。今年度2回目の今回は美ヶ原高原方面である。我が家から少し北に行くと眺められるなじみある山。若者(?)20名が参加。

 朝8時半過ぎにバスは出発。美鈴湖でのトイレ休憩後、高原を目指すが、結構な登りでしかも曲がりくねる道だ。
「思い出の丘」でバスを降り、いよいよ出発だ。北アルプスの峰々が眺望できるがくっきりとはいかなかった。
 いきなりの登り道。息も上がり気味。それでも咲き乱れるレンゲツツジを左右に見ながら歩を進める。




 登れば下り、下れば登る。ウォーキングというよりトレッキングか登山だ。群立のテレビ塔はすぐ近くに聳えるがなかなか近寄ってこない。


 11時45分ビジターセンター着。トイレを済ませ、さらに進む。5人のグループは元気自慢だ。あと10分ほどで頂上となる岩場で昼食に。おにぎりが、中の梅干しが美味しい。

 食休みを十二分に取ったあと、王ヶ頭ホテルまで登る。1杯400円のコーヒーが喉と鼻孔にしみた。そして最終目的地王ヶ鼻へ。

午後3時ビジターセンターを出発、途中雨が降ってきたが、4時半前には無事到着。

 中学生と青春時代のキャンプ以来、3度目となる美ヶ原高原。歳を大分重ねた今になってなんともハードな美ヶ原登山となった。

※雨の朝の6月30日。2009年の半分が終わる。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太極拳

2009年06月29日 | 出来事
 公民館女性部主催による女性学級「太極拳」教室。日曜日の昨日公民館で開かれた。
 参加者は約40人。女性部役員の呼びかけもあり、多くのみなさんが参加してくれた。やはり健康に関する教室は人気が高いことを思わせる。
先生も地元区内に住むNさん。所属する太極拳の県レベルの役員も務める。
 みっちりストレッチ運動を行ったあといよいよ太極拳。音楽に合わせて基本動作を教わる。約2時間の清々しい運動が終わった。爽やかな汗がうれしい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新日フィルコンサート

2009年06月28日 | 音楽・映画
 フルオーケストラの響きの素晴らしさに酔いしれることができた。塩尻市制施行50周年記念-新日本フィルハーモニー交響楽団演奏会。27日午後4時レザンホール。
 曲目は歌劇フィガロの結婚序曲、モーツァルトピアノ協奏曲第21番、ドヴォルザーク交響曲第9番新世界。
 指揮は迫昭嘉さんで、ピアニストとしても名声を博している。ピアノ協奏曲ではピアノを奏でながら指揮も務める。

 「新世界より」第1楽章から第4楽章までの数十分。心をワクワクさせながら聴いた喜びは生涯忘れられない財産。アンコールの掌がいまだに熱い。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イエローミミ

2009年06月27日 | 農業
 トマトのイエローミミ。フルーツ感覚の甘さ、極早生が売り。4月29日JAの野菜苗祭りで購入、大きなポットに植え替えて簡易ハウス内で育て、5月12日に移植した。
3本植えたがいずれも元気に育ってくれている。プラム型したアイコも元気、間もなく食卓に上る。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全国短歌フォーラムIn塩尻

2009年06月26日 | 文化芸術
 9月26日レザンホールで開催される第23回全国短歌フォーラムIn塩尻。塩尻市を代表するイベントである。
 短歌応募の締め切りは今月30日。自由題と題詠「蕎麦」の2首を投稿した。初回から23回連続投稿となる。

 フォーラムの選者は岡野弘彦、馬場あき子、佐佐木幸綱の3歌人。司会も同じく歌人小島ゆかりが務める。
 記念講演は明治大学教授山口仲美さん。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

辰野の蛍

2009年06月25日 | 生き物
 まさに蛍の乱舞。辰野町の松尾峡に飛び交う蛍・ほたる・ホタル。今年61回目を迎えたほたる祭りは20日から28日まで行われる。
この地に出かけたのは初めてのこと。駐車場のこともあり夕方早めに出かけた。幸い辰野駅近くに停めることができた。
 食事を済ませて歩き始める。連なる提灯を頼りに歩くと20分ほどで到着、7時半過ぎ。
 街中からすぐ近くである。入場料300円を支払って5分ほど進む。まだぼんやり明るい。
 8時ころになると、ポッ・ポッ・ポッと1つ、2つ、蛍の光が輝き出した。順路を奥の方に進む。おびただしい蛍の輝きだ。
まるでクリスマスのイルミネーションが公園内に広げられて輝くよう。約1時間夢の世界に浸った。

 ほたるの里を生み出し、育て続けている辰野町の方々に頭が下がる。
フラッシュ禁止なのにあちこちで光る。こうしたマナー違反者にレッドカードを。
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きゅうり収穫

2009年06月24日 | 農業
 きゅうりが採れだした。そこできゅうりのレシピの登場だ。真夏日の夕食はこれに限る。

 材料は、きゅうり2本+塩漬けクラゲ2袋+冷やし中華のつゆ+白ゴマ。
塩漬けクラゲは2時間水に浸して塩気を取る。長ければ短く切る。きゅうりは5cm位に切って縦に刻む。
 クラゲときゅうりをボールに入れ、冷やし中華のつゆを注げば出来上がり。ラー油を少々。白ゴマをふりかける。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オジギソウ

2009年06月23日 | 草花・樹木
 ホームセンターD2で売られていたオジギソウ。我が家に初めてやってきた。ブラジル原産の草花。本来は多年草だが寒さに弱く日本では一年草として扱われる。
 触れると先の葉からピタリと閉じる。センシティブ・プラント(敏感な植物)。
夏になれば葉の付け根にピンク色したボールみたいな花を咲かせるという。花のあとはサヤができ種を付ける。

 気持のこもったあいさつを交わす。お辞儀にも人柄が表れる。
 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サロンコンサート

2009年06月22日 | 音楽・映画
 夏至の昨日、セバスチャン企画主催の「サロンコンサート36th」に出掛けた。会場は市民タイムス塩尻ホール。午後2時開演。雨上がりで蒸し暑い天気。

 今回は、父ヨハン・セバスチャン、次男カール・フィリップ・エマニエル、末子ヨハン・クリスティアンのバッハ親子の調べ。

 プログラム最初は木内栄さんの演奏。J・Cバッハと同時代に活躍したスカルラッティ作曲ピアノソナタホ短調。
2番目がJ・Sバッハ作曲のフルートソナタ変ホ短調、新進の丸山貴菜さんのフルートソロ演奏。
3番目は木内さんによるJ・Cバッハ作曲ピアノソナタハ短調。
4番目はJ・Sバッハ作曲2本のフルートのためのソナタト長調で、居石ひとみさん、丸山さんの競演。
30分の休憩。ケーキやワイン、ジュース、コーヒーのサービスもあり、まさにサロン的雰囲気。
 休憩の後、C・P・Eバッハ作曲のハンブルガーソナタト長調は居石さんのフルートソロ、最後はC・P・Eバッハ作曲のトリオソナタニ短調で息の合った3人の演奏。

 代表の酒井和彦さんの手馴れた曲紹介。伴奏も合わせ出ずっぱりの奥様である木内さん。二人タッグでの活躍には心から拍手。

 5月16日にレザンホールでのアンサンブルセバスチャン室内楽コンサート2009のCDも販売されていた。 

次回のサロンコンサートは7月26日。ゲストヴァイオリニストは平波智映さん。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お神輿づくり

2009年06月21日 | 出来事
 昨日は公民館育成部事業の「お神輿づくり」。土台となる型はダンボールで作ってあり、役員が白い紙を貼って準備した。デザインや飾り付けは子供任せである。
 ホールの中には5台のお神輿が並んでいる。保育園児から小学生百数十人が集まってくれた。午後2時作業開始となった。
 このお神輿は来月18日に開催される「ふるさと夏祭り」で、法被を着た子供達が担いで回る。それと10月11日の運動会にも登場する。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二十日大根

2009年06月20日 | 農業
 春以来2回目となる二十日大根が元気一杯だ。1回目の早春のものは寒すぎか、玉伸びがよろしくなかった。
どうも今時分からの収穫がいいらしい。10cm位の間隔を開けてスジ蒔きしている。発芽率がいいので1粒を2cmおきに蒔いた。

 大きなものはゴルフボールほどもあり、うれしくなる。ただ、あまり欲張ると破裂してしまう。絶妙なタイミングで採る。種を蒔いたら水分を十分に。あとは表面が乾いたら。液肥をうんと薄くして毎日与えてもいいそうだ。

 3回目に種蒔きしたものは2cmほどに成長している。これを収穫したら秋まで待ってから4回目を蒔く。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新ニンニク

2009年06月19日 | 農業
 昨年10月10日に植えたニンニクを今朝抜いた。100個。葉が2/3位枯れた頃が収穫適期らしいから。少し畑で乾燥させ、茎を15cm位に切り10個ずつ縛って日陰に吊るして保存する。
 いよいよパスタのアーリオ・オーリオ・ペペロンチーノが楽しめる。アーリオがニンニクのこと。
 今年のニンニクは少し小ぶり。反省しきり。肥料不足か畑の場所が悪かったか。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サヤエンドウ

2009年06月18日 | 農業
 4月14日にポット蒔きし5月3日に移植したエンドウ。ぼつぼつ一掴みほどが収穫できるようになってきた。盛んに白い花を付けてくれる。
エンドウは連作障害がでやすい。3~4年は別の場所に。酸性土も苦手。

 夜の散歩の途中、田川の中を舞う蛍を見かけた。田中橋から東西橋の間。別々の場所に1匹ずつ。しばらく楽しみが続く。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

孔雀サボテン

2009年06月17日 | 草花・樹木
 孔雀サボテンの大きな花が咲いた。妻が丹精しているものだが、玄関を明るくしてくれている。
 メキシコ原産。サボテンらしく枝の先端から鮮やかな大輪の花を咲かせてくれる。孔雀の羽根の色柄を思わせるところから名前が付いた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シュテルンのケーキ

2009年06月16日 | 料理・食べ物
 今日6月16日は和菓子の日だとか。でもたまに食べたいケーキスイーツ。時々雨の降る日の昼下がり、波田町のパティスリー シュテルンを訪れた。
ショーケースの中には色とりどりのケーキが並んでいた。そのうち4品を選ぶ。
極上モンブラン、苺のクレープ、季節のフルーツロールそして苺のショートケーキ。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする