ブログ
ランダム
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
楽農piano協奏曲
一日一生。一日一笑。
「雪の朝」を歌いたき六時春彼岸
2025年03月19日
|
天候
♪表は雪が降ってる 一面の薄化粧
君はまだ眠ったままで 夢でもみてるのかしら
さだまさし作詞作曲のこの曲は2005年2月に
グレープが歌つた。
3月になり、上雪がよく降る。中信地方に特有の重い雪。
日曜日に15㌢、今朝6㌢。降っても溶けるのだが爺婆は
一つずつでかい雪かきを手にする。
一番上の姫孫の中学校卒業式が今日。
婆さんは玄関のべちゃべちゃ雪は
許せないらしい。
「近所の家庭は車を遠慮して」と言われたと告げる嫁さんと子を
NBOXに乗せて出て行った。
コメント
雪こんこまだ降りやまぬ午前九時
2025年03月16日
|
天候
昨夜から降り続く雪。午前9時に10㌢である。
ウェザーニュースでは11時まで降るとの予報。
もう今シーズンの最多降雪量を超えた。
降り落ちる勢いが止まらない。
今日16日はイベントや行事多数。
野村区総会。
サロンコンサート
アルウィンで信州ダービー(山雅対長野パルセイロ)
止むのを待って除雪機を発動する。
コメント
早朝の雪掻きの音彼方此方に
2025年03月05日
|
天候
久しぶりにかく雪は雨で重かった。
今時分から湿り気を持つて降る雪を「かみ雪」という。
昨日と合わせ約14㌢の降雪量。
孫たちの愛犬イブ
3月3日の雨量9㍉ 4日8㍉ 5日14㍉ 計31㍉
ちなみに1月9㍉ 2月6、5㍉
これで当分は潤いのある生活が出来る。
◯岩手県大船渡市の山火事消火活動が続けられていたが、
今朝未明から雪が降り始め昼頃から雨になるという。
◯露に尻尾を振る🃏米大統領。優良な官僚の首を切り続ける😷。
コメント
押し上げるかけ声グランド霜柱
2024年01月24日
|
天候
広丘小学校の見守りボランティアに出掛けた。
休み時間の20分間見守る。
グランドの際に柱状節理のような霜柱が光る場面に遭遇した。
グランドでサッカーに興ずる児童たち。
土のぬかるみなんて気にしない。ただ、キーパーは手が汚れる。
◎大寒を過ぎた頃、家の中に入れた紅梅が開き始めた。
しばらく外気に当ててみた。
コメント
雷の音天に啼く驟雨呼び
2023年08月20日
|
天候
広丘支所の8月1日〜19日の気象情報。
雨天は1日1・5m 6日6m 15日5m
16日0・5m 19日8・5m
写真は雨の様子だ。
一方、気温は。
猛暑日が3日(35.5℃)4日(35.2℃) 19日(35.0℃)
34℃以上の日が
5日 11日 12 日 18日。
30℃以下の日はお盆の14日〜16日のみ
コメント
気温2℃啓蟄の虫鳥肌に
2023年03月06日
|
天候
今日は啓蟄。冬眠していた地中の虫たちが
春の陽気にさそわれてはい出してくる日とされる。
ものの本によるとこの時期にはい出す虫を見れるのは
九州ぐらいだとか。信州じゃームリムリ。
ラジオ放送で聞いたが、蝶のめざめと花の開花が
あわない自然現象がみられるとのこと。
チューリップの芽吹き
鉢植の節分草。
コメント
粉雪の歌聴く朝や節分草
2023年02月25日
|
天候
明け方寒く感じた床の中。
窓から淡雪が降るシーン。
節分草もビックリ。
チューリップのめざめ
三寒四温の日々が春を連れてくる。
コメント
雪こんこ綿ぼうしお似合いいちいかな
2023年02月11日
|
天候
昨日降り続いた雪は26cm。
信濃の中央部は高速道も鉄道も国道もストップ。
不要不急のお出かけはスーパーくらい。
今朝は打って変わった好天日和。
「雪の明日は裸で洗濯」
コメント (2)
大雪は無縁の里よ零下九度
2023年01月25日
|
天候
10年に一度とテレビが騒いだ寒さだったが、
期待を裏切った。
積雪はわずか3cm。
気温も-10度には届かなかった。
用意していた雪掻き具が、活躍不足を嘆いていた。
小学生の頃は-15℃が当たり前、1月下旬から節分
まで「寒中休み」があった。
祖母や母が氷餅もこしらえていた。
そういえばもう何年も氷餅食べてない。
今夜はかにすき鍋にしようか。
コメント (2)
三度目の雪かき終う朝餉前
2022年02月20日
|
天候
11日と14日に続く三度目の雪かきが終わった。午前8時。
今度は12㎝。今シーズン52㎝。
大忙し除雪機。お疲れ様。
除雪機の扱いに慣れてきた頃シーズンが終わる。
朝日が上る。
☆長野県コロナウイルス感染者数19日 463人 27811人
塩尻市5人
コメント
雪こんこイブはかまくら間借りする
2022年02月11日
|
天候
建国記念日の雪の里。庭で積雪量を計る。19㎝。
隣の息子達の庭で遊ぶ犬のイブが早起き。
歩くとパサパサ音がする。
家の前の市道の有り様。
しっかり雪をかぶった松の木。メタボリック?
今日の天気予報では快晴。
雪のあしたは裸洗濯
💮会話で使えることわざ辞典より
ゆきのあしたははだかむしのせんたく
雪の明日は裸虫の洗濯
雪の降った翌日は、たいがい晴れとなるので、
あまり衣服を持っていない貧乏人(裸虫)でも洗濯に精を出すことをいう。
☆長野県コロナウイルス感染者数10日 657人 23455人
コメント
かみ雪はずっしり重し竹箒
2022年02月10日
|
天候
今季初の大雪注意報?10㌢。
天気予報が最近よくあたる。
写真は7時過ぎの庭の様子。雪は細やかなれど夕方まで降るという予報だし、
除雪機のエンジンをかけた。
除雪機もシーズン多くて3回位の出番であり、
たくさんの積もった場面で登場させてあげたいと思う。
気温はー3℃
☆長野県コロナウイルス感染者数 9日690人 22798人
塩尻市26人
コメント
濁水や川幅満たし荒れ下る
2021年08月15日
|
天候
お盆は雨に明け暮れている。
市の気象情報をみると、
「広丘支所」の降り始めから15日午前7時までの累計雨量は
269mm。
13日 60.5mm
14日 162.5mm
15日 46.0mm(7時10分まで)
上の写真は最寄りの田川にかかる田中橋の下流。
これは上流の流れ。
今日も曇と傘マーク。
☆長野県コロナウイルス感染者数14日100人 6136人
コメント
うすゆきの毛布かぶりて春歌う
2021年03月13日
|
天候
昨日の夕方から降り始めた雨。
今朝までに27,5㎜を記録している。
塩尻市気象情報の広丘の欄にある。
もう少し気温が低かったら、今朝は雪かきで大変だっただろう。
YouTubeでみると、ハワイオアフ島では豪雨に見舞われ、
落雷で2万戸が停電になったそうだ。
チューリップや水仙の葉が寒そう。
ハワイと言えば、ガイドの方のブログによるとプルメリアの花が咲き始めたという。
☆☆
10人。
コメント
おっと! 雪が積もっていた。
2020年12月05日
|
天候
僅か1㎝の降雪。
道路は濡れている。
愛車の軽トラックフロントガラスも薄化粧。
ツツジの葉も粧う。
空を見上げると
残月が。
このような降雪でも幾らか湿っぽい空気感。
深刻な新コロナウイルス感染者増が抑えられるかも。
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【コメント募集中】「パンダ」を直に見たことはある?
プロフィール
自己紹介
団塊世代。楽農ライフ(田+畑=17アール)
最新記事
アルプスを背景にする田植えかな
代掻きに一日仕事月代わる
身体がね食いたかったと筍飯
農水省自慢の早わざ茹で卵
連休は田植えで忙し初燕
装いも春に合わせりリニューアル
カタクリや移りゆく春駈足で
春息吹く独活の企み汁の味
馬鈴薯の種芋畝に晴陽向
あと二日晴れの満開待てぬ雨
>> もっと見る
カテゴリー
出来事
(957)
我が家
(210)
料理・食べ物
(1034)
スポーツ
(717)
旅行
(85)
大関御嶽海
(16)
山雅
(26)
農業
(586)
音楽・映画
(206)
生き物
(27)
文化芸術
(245)
風景
(63)
天候
(148)
文学
(57)
ほのぼの
(54)
登山・トレッキング
(113)
草花・樹木
(585)
子育てサロン野村
(35)
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新コメント
白木 進/
餅をつく姫孫三人真白き掌
fkasy3/
マイブログ六五〇〇日の歴史積み
白木進/
マイブログ六五〇〇日の歴史積み
fkasy3/
初生りのコーン四本茹で上がり
白木進/
初生りのコーン四本茹で上がり
fkasy3/
春風を待つ間の厨わさび漬け
白木/
春風を待つ間の厨わさび漬け
白木 進/
駆け上がり我の背を超せ糸瓜棚
カレンダー
2025年5月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
バックナンバー
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
ブックマーク
goo
最初はgoo
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】「パンダ」を直に見たことはある?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について