楽農piano協奏曲

一日一生。一日一笑。


初冬の贈り物

2008年11月30日 | 農業
 霜の降りる畑に育つ二十日大根。遅い秋の日に蒔いたのだが、12月の暦が見られるころまで採れるとは思わなかった。嬉しい限り。
さすがに名前のような20日では成長しない。遅い成長の日々のなかに美味しさを詰めて食卓にのぼる。キッチンが赤に染まる。いただきます。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シクラメン

2008年11月29日 | 草花・樹木
 友人の案内で木曽町日義の田澤農園に出かけた。大きなビニールハウスの中は色とりどりに花を咲かせるシクラメンで一杯。
昨年出かけたのは12月12日で時期的には少々遅かったという。その反省で早めの計画となった。
 シクラメンを長くもたせて楽しむためには良い株を選ぶことが大切。株が良く締まりしっかりしている。葉の数と花の数が比例するので葉数が多い。サイズの異なるつぼみを多数持っている‥などなど。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

妻籠宿の柿

2008年11月28日 | 風景
 馬籠宿・妻籠宿ウォーキングで見つけた風景。妻籠の宿場町の店屋の軒先に吊るされていた柿。わらで三つずつ丁寧に編まれている。素晴らしい優しさと美しさで食べ物をいたわる。
 わらの籠の中で暖かく包まれ、渋柿(富士柿?)は熟し柿に変身するのだろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たくあん漬け

2008年11月27日 | 料理・食べ物
 10日間干したたくあんを漬けた。たくあんを綺麗に身づくろいさせて炒りぬかで漬ける。
【材料】
たくあん80本 いりぬか4kg袋入り2袋 味噌1kg 塩600g ざらめ砂糖1kg たくあん漬け用醸源1袋(付属品の黄粉は半分程度入れる) 我が家では干した柿の皮も混ぜる 
【方法】
たくあん以外の材料を水でこねて、耳たぶ位の柔らかさにする →漬け物容器にビニール袋を入れ、底にぬかを敷き大根を並べる。その上にぬかをかぶせてまた大根を並べる(以下繰り返し) →最後に大根の干し葉で覆い、中ぶたをかぶせる →大根の3倍位の重しを載せ、4日ほどで水が上がったら半分に減らす →しっかりふたをする
40日ほどでポリッポリッと良い味が楽しめると思う。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

馬籠宿~妻籠宿ウォーキング

2008年11月26日 | 登山・トレッキング

 昨日25日、広丘吉田の健康ジムほほえみ主催のウォーキングに参加した。
今年最後のウォーキングは、馬籠宿から妻籠宿までの約9km。
雪の朝だったので厚着をしてバスに乗り込んだが、馬籠宿の駐車場に着く頃はすっかり晴れ上がって上天気。上着やセーターはリュックに仕舞うほどに。

 平成の越県合併で岐阜県となった馬籠宿から石畳の道を登り始めたのは、午前11時。恵那山が勇壮な姿で歓迎してくれた。県境まではのどかな登り道が続く。

 県境を過ぎれば杉木立の中を下る。しばらくすると番所跡。そこで弁当を広げる。弁当の分が軽くなったリュックを背に妻籠宿を目指す。
 途中で道を折れ、男滝・女滝の見物も。マイナスイオンを浴びて足取りも心も軽い。


 平日とはいえ大勢の観光客で賑わう妻籠宿到着は午後2時半。天気予報では午後は雨模様とのことで覚悟はしていたが、予報のとおりポツリポツリと雨模様になった。

 お菓子屋のゑびやさんで、栗きんとんを市田の干し柿で包んだお菓子「名香栗」とコーヒーのセットを注文。喉とお腹を潤し、3時半帰路のバスに乗車した。
 
 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新雪

2008年11月25日 | 天候
 昨日午後から降った雨は夕方からみぞれ模様に。今朝は庭の飛び石に薄く積もっていた。
畑では雪に埋もれる玉ネギの畝。幼い苗が寒さに震えていた。
昨年は12月16日に雪が降った。今年の冬は早いか。大根やネギの収穫を早めないといけないかも。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

万治の石仏

2008年11月24日 | 文化芸術
 諏訪大社下社春宮の近くにある万治の石仏。初めて訪れた。以外に大きな石仏で驚いた。周りは狭い稲田に囲まれていた。
 裏側に廻ればご覧のとおり。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木落し坂

2008年11月23日 | 出来事
 諏訪大社の御柱は寅と申年に行われる。下社の山出祭で最大の呼び物は木落しである。
 2年振りに我が家に来てくれたパパママKさんを木落し坂に案内した。下から見上げていたが、御柱を落とす上の地点まで車で行ってみた。下を覗き見ると傾斜がきつい。説明板に書かれた内容では100m余りで、45度の斜度とのこと。
「男見るなら七年一度諏訪の木落し坂落し」勇壮な男達の姿を見られるのは再来年春。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

干し柿

2008年11月22日 | 我が家
 11月22日「いい夫婦」の日。「いいふじ」でリンゴの日でもあるそうな。
寒さがより厳しくなり、干し柿が次第に熟成色に次第に変えていく。1週間ほど前、柿をいただきに行った。柿の木から捥ぐのは私の仕事。
今年は生り年でたくさん実を付けていた。欲をかいて数百個も頂いてきてしまったから大変だった。
妻の手伝いをしながら皮をむき、吊るした。

 柿すだれは晩秋の風物詩。こげ茶色に色付くまで待ってから箱に入れ、白粉が付けば美味しい干し柿が食べられる。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タイガースメンバーズカードとⅤネックジャケット

2008年11月21日 | スポーツ
 タイガース公式ファンクラブに継続入会手続きをした(会費年3,500円)ので、2009年メンバーズカードと特典のⅤネックジャケットをクロネコが届けてくれた。
 発足と同時に加入したのが2004年だからカードも6枚目。5年連続入会すればプラチナ会員となる。
 Ⅴネックジャケットは長袖。冬の風を防ぐにはいいだろう、少しゴワゴワ感はあるが。昨年はイエローメッシュジャージを手にした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カブの千枚漬け

2008年11月20日 | 料理・食べ物
 思いがけず大きなカブが店の棚にあったので購入してきた。前々からいつかは千枚漬けをしてみようと思っていた夢(というほどでもない)が現実となる。1つ100円で。
 ~参考レシピ~
【材料】かぶ500g 塩大1 水180cc 漬け汁:酢大2 みりん大2 砂糖小2 昆布6g 赤唐辛子1本
【方法】皮を剥いて幅広スライサーで2mmの輪切りにし、容器に交互に並べ塩水に漬ける→ 軽い重石をして一晩おく→ 昆布は1cm、赤唐辛子は種をだして刻む →カブの水気を切ってから容器に入れる。昆布と赤唐辛子は間にはさみこむ。漬け汁も少しずつまぶす →1~2日経てば食べられる 
 早速朝食のテーブルに。

今朝6時半の気温 -2.9℃ 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニンニク元気

2008年11月19日 | 農業
 ニンニクが元気な芽を出している。10月10日に5穴マルチに100個植え付けたもの。
 中央アジア原産で万葉のころには渡来しているユリ科の野菜だ。
年内には4~5葉まで伸びるが冬の寒さで生育停止。春になり、7~9葉出たところで、地下に鱗茎を作りはじめる。
 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年賀状

2008年11月18日 | 我が家
 頼んでおいた年賀状が届いた。250枚。「年賀状は、贈り物だと思います」。吉永小百合さんのセリフがにくいです。
 蔦屋で「筆王」のソフトが付いている本も買ってきた。パソコンの年賀状ソフトが旧バージョンの「筆王」だったから、早速インストールした。宛名は以前のまま使えるので一安心。
 あとは文章とイラストの作成となる。こちらはぼつぼつ始めよう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

堅大根

2008年11月17日 | 料理・食べ物
 たくあん用の堅大根80本をいただいてきて洗った。毎年知人からいただくので作付けはしていない。
 しばらく日干しをしてから漬ける。干すと甘みが増す。昨年は10日間干したが、大変好評だったので今年もその程度は必要と考えている。

 今年も大根の白さが際立つ時期になった、冬への序章。1月半で今年も暮れる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

県縦断駅伝2日目第1区速報

2008年11月16日 | スポーツ
 第57回県縦断駅伝2日目が午前8時松本城をスタート。2日目の1区は信毎塩尻製作センターまでの12.7km。残り約2km地点の広丘野村信号機で通過する選手を撮影した。通過タイムはマイ・デジカメのタイム。
トップ通過は上田東御小県の小林正典選手で8時33分34秒。
続いて2位グループの4チーム、先頭は地元塩尻東筑木曽の村澤大輔選手。8時34分10秒。頑張ってます。

 ゼッケン3は千曲埴科の本田高志選手8時34分17秒

 8時34分43秒、安曇野の中村祐紀選手と全諏訪河西勇輝選手。

上伊那の濱吉彦選手、8時34分49秒。

中野下高井の山田琢也選手で8時35分14秒。

大町北安曇の平林竜一選手は8時35分51秒。

松本市の青柳貴則選手、8時36分05秒。

最終ランナーは飯山下水内服部正秋選手と上水内越田真二選手、8時36分47秒。


ゴール地点は飯田市までの9区間98.5km。塩尻東筑木曽は昨日1日目は11位。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする