楽農piano協奏曲

一日一生。一日一笑。


ドクダミ干し

2018年05月31日 | 草花・樹木


 狭庭にのさばる(笑)ドクダミ。

白い花が咲いた。

 この時期に採り、干すと良いと聞いている。

邪魔になる所のドクダミを抜く。洗って干した。




 そして田に向かった。

新聞を賑わせてる朱鷺?コウノトリ?

ではないサギ!がいた。



5月も今日で終わる。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さやえんどう収穫

2018年05月30日 | 農業

 

 さやえんどうの白い花が咲き、しばらくしてさやができた。

開花後30日前後で食卓に。

 さやえんどうは実の膨らまないうちに、スナップエンドウは実が太ってきたら収穫する。

★えんどうは連作を嫌うから来年は別の場所で。

 

 今井道の駅で買ってきたバジル一鉢。

今年は鉢植えで育てることにした。

トマトを食べるときには欠かせない。成長が楽しみだ。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平間さん市長選出馬

2018年05月29日 | 出来事


 市議の平間正治さんが腰を上げた。  

今朝の市民タイムスに掲載されていた。

5期目を目指す現職に真っ向勝負。

現職は16年間市長として思い描いていた施設建設に明け暮れた。

その上いい顔をしてくる職員や人々には愛想が良い人柄。

来年は市制60周年になる塩尻市だが16年間も居座る度胸は見事としか言いようがない。

今朝の市民タイムスには北信越市長会長就任報告会開催の広告。

平間さんの正式出馬表明の記事の下段に。




 平間さんは松本県ヶ丘高校から立教大学OB。

高校は私の後輩となる。

大学時代は東京六大学野球で活躍した。

スポーツマンは知っている。リーダーシップとチームワークの大切さを。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅花空木

2018年05月29日 | 草花・樹木



 庭の中が白い。

バイカウツギの花が咲いた。

わが庭に咲いてくれる白い花:

セツブンソウ→梅→すずらん→

一人静→花水木→

ルッコラ→バイカウツギと&ドクダミ。

しばらくすると大山蓮華も顔を出す。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

御嶽海9勝6敗

2018年05月28日 | スポーツ


 今場所耐えに耐えてきた右脚の傷み。

それでも千秋楽逸ノ城を押し出し、白星は九つに。

来場所の関脇昇任を掴んだ。

 でも勝利後の右脚は痛んでいた。

土俵上でのケンケンは心配!



土俵を降りても。傷みは引かない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャガイモの花

2018年05月27日 | 農業

 

メイクイーン

 

アンデスレッド

キタアカリ

 5月27日快晴過ぎるお日様。5月最後の日曜日。雨が降らない日々が続く。

 4月10日に植え付けたジャガイモ。

キタアカリとアンデスレッドとメイクイーン。

それぞれ1kgずつ。

 

5月26日の土曜日のスポーツ。

御嶽海は正代に敗れ8勝のまま。

松本山雅はアウェイ戦徳島1:1分け。

タイガースはGにサヨナラ勝利。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いかのおすし

2018年05月26日 | 出来事

  

 子どもを不審者から守る標語がこれ。

いか 行かない 知らない人についていかない

の  乗らない 知らない人の車に乗らない

お  大きな声で叫ぶ 助けてと

す  すぐに逃げる 大人の居る方に

し  知らせる どんな人が何をしたか家の人に知らせる。

 

 5月25日広丘地区防犯協会の総会が開かれた。

会の副会長のあて職。

 いかのおすしのクリアファイルを頂く。

 

 最近イカを食べていないことにしていた。

コレステロールの恐怖で。

ものの本によると、コレステロールでも善玉だって。

 イカの栄養素の効能を探してみた。

高血圧を防止 悪玉コレステロール低下 さらさら血圧促進 むくみ改善 視力回復 肝臓細胞回復

イカの皮にはコラーゲン豊富。

ホタルイカは脂肪肝を改善する。

大反省。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

移植待ち ビッグラッカセイ

2018年05月25日 | 農業

  

 簡易ハウスの中で育てているビッグラッカセイの苗。7鉢。

昨年収穫した実の中で大きなものをストックしておいたのを8つのポットに蒔いた。

殻を取って一つずつ。一つは実を結ばなかった。

 移植床を作らねばならない。

今朝も風が強い。心が萎える。

 庭に出ると咲き分けバラが咲いていた。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エゴマ栽培

2018年05月24日 | 農業

  

 今年もエゴマ作りにチャレンジ。

2年目のシーズンイン。

 昨日と一昨日植付をした。5列に概ね30株だから150株の苗が植わった。

除草やら摘芯やら色んな作業が待っている。

刈り取りの10月まで。

そのあとの作業も大変だ。実の選別作業。

エゴマ油絞りは専門の所にお願いする。

 

 

 自転車を走らせているとこんなシーンが。

農業会社が管理する畑に芽吹いた蕎麦の若芽たち。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の水曜日

2018年05月23日 | 草花・樹木

 

 正午前、曇り空から雨粒が落ちてきた。

そんなにひどくない。

 こんな時期に似合う花々。

シランとムラサキツユクサ。

花言葉は

シラン:美しい姿 あなたを忘れない

ムラサキツユクサ:ひとときの幸せ 尊敬

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

目からうろこの美味しい米の研ぎ方

2018年05月22日 | 料理・食べ物


 第10回シリゼミでの学習テーマはお米の研ぎ方。

大門のラーメン店「無奏天生」のマスターから教えていただいた。

5月19日(土)午後3時。生徒は5人。

マスターから日ごろ店で提供するライスの洗い方の説明を聞き、

実演を見せてもらった。

使う道具は次の通り。

20㌢の網ザルとボウル。泡立て器。



米2合を網に入れる。下にボウルを置いてから水道の水を勢いよく出し、泡立て器を鋭く動かす。

この時ボウルの中に網ザルを入れない。

ボウルに一杯水がたまったら1回目終了。研ぎ汁が白い。



2回目。水を捨て同じように洗う。

仕上げ。網の米はそのままで網ザルをボウルに入れゆすぐ。

透明感がくっきり。研ぐ前とその後の比較。



洗った米の水をしっかり取り、お釜に入れて水を注ぐ。出来れば1時間置いてから炊く。

この時必要なものはにがり液。2合なら2滴を加える。



網を使う理由は、細かな米のかすや糠を流せるから。

我が家では市販の容器を使っていたため、若干水は少なめにした方が良いとのアドバイス。

店内の様子。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松本山雅ホームで2連勝

2018年05月21日 | スポーツ


73分コーナーキック、セルジーニョから飯田に絶妙なクロス。ネットを揺らした。


 5月20日ホームのアルウィンは3位の福岡戦。

強豪のチームを1:0で退け勝ち点24で6位に順位をあげた。

6勝3敗6分。


バック陣で余裕の球回しが出来るようになって試合が落ち着いてきた。

大然・セルジーニョのスーパーカーが走り回る。



ワントップ高崎へのクロス。

バックス岩間、キーパー守田動き抜群。

惜しい!高崎ゴールポストに嫌われた。2度も。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

短歌フォーラム

2018年05月20日 | 出来事


 第32回全国短歌フォーラムin塩尻の募集要項を手にした。

今年の詠題はテレビ。自由題と合わせ2首まで投稿可能。

投稿締切は来月20日。あとひと月熟考して投稿する。

 フォーラムは9月29日(土)に行われ、作品の選評や講演会がある。

塩尻の誇る文化イベント。選者は歌人の馬場あき子、佐佐木幸綱、永田和宏さん方。

講演会のゲストは知花くららさん。

私事、今回投稿すると連続投稿32回。

 翌日行われる「塩尻みてある記」では、広丘小学校の児童が恒例の案内人をつとめる。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

矢車菊はドイツの国花

2018年05月19日 | 草花・樹木


 田川沿いの道に咲く矢車菊。

辺りは緑一色といっても良いほどの風景。

田の早苗、ニセアカシアの葉っぱ、畦の草などなどなど。

 この風景に目だつ青色の花がこの花だ。

英名はCornflower(小麦の花)といい、ヨーロッパの麦畑に咲いていたことにちなむという。

花言葉は、繊細 教育など。


 ~ドイツの国花~

ナポレオンに侵略された際、プロイセン公国王妃ルイーゼは子供達と麦畑に身を隠した。

王妃は子らの慰めにとこの花を集め花冠を作った。

王子の一人が初代皇帝ウィルヘルム一世となり、矢車菊を皇帝の紋章にした。

カイゼル(皇帝)の花と呼ばれる。現在もドイツの国花となっている。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第1回文芸サロン

2018年05月18日 | 出来事



 公民館事業の中で圧倒的な人気を誇る文芸サロン。

毎年様々な方面で活躍されている方を迎えて話を聞いている。

今年度1回目には下西条区在住の鈴木良明さん。

昭和63年信州下西条に移住し、第二の故郷となった下西条の自然保護や霧訪山の魅力開拓に力を注いでいる。

学生時代から登山やスキーを楽しんできた。

優しい語りは集まった70人の心をつかみ、質問する人がいつになく多かった。

 
 ケーキとコーヒーで一息入り、ミュージックコンサートへ。

ケーナ奏者の堀さんとピアノの岩崎さんのコラボ。

風の楽器と言われるケーナに魅了された。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする