楽農piano協奏曲

一日一生。一日一笑。


御嶽山噴火

2014年09月27日 | 出来事

 9月27日午前11時すぎ御嶽山が噴火した。

登山客32人が大けがで10人以上が意識不明。

私が妻と御嶽山に登ったのは2012年9月12日だった。登山をスタートした思い出の山、標高3067m。

田の原からの直登ルート。

マップの左側のルートを登った。

9合目の避難小屋。

頂上へ行く途中、噴煙が見えた。

山荘と御嶽神社を望む。あともう少し。

※2012年9月15日付ブログ参照

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

保育園の運動会

2014年09月27日 | スポーツ

 孫の通う保育園の運動会を見せてもらった。

園児数170人を超えるビッグ保育園。

園庭は保護者でいっぱい。午前8時半から競技が始まった。

年代に分かれて精一杯のパフォーマンスに大感激。

指導する保育士の熱意と努力に感謝感激。

 

 保護者の玉入れ競技。曲が流れている間はダンスに熱中し、曲が止まったら相手コートに球を投げいれる。

玉の少ないチームが勝ち。

 ポックリ歩く

 竹馬

 

 

 年長さんのリレー

 園長からの頑張ったご褒美。

 メダルを見せ合ったりして。約3時間はあっという間に過ぎた。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イナゴの佃煮

2014年09月27日 | 料理・食べ物

 三晩にわたり捕獲したイナゴは1200gとなった。

佃煮に取りかかる。

まず10分間茹でる。そして3回ほど洗う。汚れがどさっと落ちる。

ざるにあけて水気を切る。

細い脚を切る。

鍋にサラダ油大さじ2を入れて炒める。

調味料は次の通り。

砂糖はイナゴの重さの1/2、酒としょう油は各1/4。

汁気が無くなればオッケイ。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さつま芋チップス

2014年09月26日 | 料理・食べ物

 紫芋のパープルスイートロードと金時芋のチップス。

薄くスライスして油で揚げる。

パラパラと軽い音がしたら出来上がり。

紙の上に広げて乾かす。

初挑戦の味。

 

逸ノ城強い。今日も横綱を破った。12勝1敗。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食欲の秋

2014年09月25日 | 料理・食べ物

 台風16号は騒ぎのほどではなく、午前8時過ぎにはお日様が当たってきた。でも突然強くなる風が木々を大きく揺らしている。

続いて17号が忍び寄りそうだ。

負けるな日本、がんばれ稀勢の里。

稀勢関に食べさせたいレシピはこれだ。

 

☆ 炒り卵とわかめの中華和え(クックパッドより)

【材料】

卵3つ 乾燥わかめ1掴み半 (乾燥わかめが無かったので、岩手産生わかめを使った)

〇めんつゆ3倍濃縮大1 砂糖+酢+ゴマ油+中華あじを各小さじ1ずつ

白炒りゴマ

【作り方】

わかめをもどす。〇印をボウルに合わせておく。

大きめの炒り卵を作る。

ボウルにわかめと炒り卵を入れて和える。

 

 

☆ 青トマトのカレーピックルス

青トマト500g位。

味付けは9月18日投稿の「青トマトのピックルス」のとおりで、これにカレー粉大1~2を加える。

トマトのカットはスライサーで。

冷蔵庫で2日保存したら、食べる。

小さく刻んでみたら、口当たりが良くなった。

野菜サラダにパラパラすると美味しい。

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いなご獲り

2014年09月21日 | 出来事

 いなご獲りは夜行う。昼間ではイナゴのスピードに付いていけないからだ。

稲刈り後の風物詩。

午後8時半、口の大きなペットボトルを手に、頭にはLEDランプを光らせて転作畑に立つ。

シソの葉や伸び放題にしておいた雑草にとまっているイナゴを捕まえる。

おんぶいなごは1度に2匹捕まえることができるからうれしい。

ほぼ1時間で妻はペッドボトル半分、私は1/4ほど。

 網袋に入れて、糞尿をさせてから熱湯に浸ける。

明晩もアタックして量を増やすつもりだ。

そして、醤油と砂糖で煮る。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

稲刈り終わる

2014年09月19日 | 農業

 今日19日稲刈りが終わった。

田を見に行ったら稲刈りが済んでいた。と言った方がいい。

5月3日に田植えをしてもらってから4月半。

今夜から明日にかけて乾燥をしてもらう。

今年の収穫状況はどうなんだろう。

 とりあえず、藁を立てて干す作業を行った。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青トマトのピックルス

2014年09月18日 | 料理・食べ物

 9月も半ばを過ぎ、朝はひんやり肌寒い。

トマトの木の上には小さな青いままの実がたくさん。

赤くなってほしいのだが、まず無理かなー。

 青トマトのピックルスにでもいかが、って言われているようで、捥いできた。

あとは、クックパッドで調べる。

【材 料】

青トマト500g 10%の食塩水適量  

ピクルス液(酢300cc 水150cc 砂糖45g 黒粒コショー大1/2  ローレル1枚)

【作り方】

トマトは洗って5mm厚スライス。10%食塩水に2時間浸す。

ピクルス液材料を鍋で一煮立ちさせ冷ましておく。

青トマトを保存容器に入れ、ピクルス液を注ぐ。

冷蔵庫でひと月で食べられる。

(そんなに待てないよ)

※コショーの代わりに刻み唐辛子を入れてみた。

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子育てサロン 9月16日

2014年09月17日 | 出来事

 秋の日射しを浴びながら子育てサロンを行った。

今回は、「白いキャンパスにペタペタお絵描き」

暖かな陽気に誘われてか、保護者合わせて42組93人が参加してくれた。

 まず小さな紙にお絵かきする。B5用紙3枚に。

絵具は幼児用絵具を小麦粉と水で混ぜたもの。

スポンジを小さく切って割りばしに巻き付けた筆に絵具を含ませて描く。

小さな紙に描いた絵は家に持ち帰る。

 

 

次は大きな紙に描く。共同作業は楽しい。服なんて着てられないよ。

 絵より運動、プールでパシャパシャ。

 大きな絵は区文化祭に展示する予定。10月18・19日開催。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野沢菜種蒔きと甲斐駒ヶ岳

2014年09月15日 | 農業

 9月15日大安の日野沢菜の種まきをした。

去年は17日、一昨年は19日。

種はJA塩尻市直売所で買ってきた。「野沢菜 やわらかい菜 おかあちゃん」

葉茎の繊維が少なくやわらかいのが売りの品種。

 収穫は12月初めころ。

妻が切り漬けにする。

 

 近くのショッピングセンター「GAZA」の屋上駐車場から撮った風景。

三角形が麗しい甲斐駒ヶ岳の雄姿。先月19日に登頂した山である。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋色

2014年09月14日 | 草花・樹木

 9月14日朝が冷えてきた。幸いなことにお日様がにっこりしている。

一番上の孫も昨日で5歳を数えた。

庭に咲く花々がお祝いしてくれている。

シュウメイギクのピンクと白。植え替えた場所でも元気に育ってくれた。

 

彼岸花。マンジュシャゲ。

有毒性があり、田の畔や墓地に植えられたという。ネズミや虫が寄り付かなくなる効果。

 

9月4日に蒔いた玉ねぎの芽吹き。今朝も水遣りをしてきた。

ごきげんよう。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さつま芋収穫と北アルプス遠望

2014年09月13日 | 農業

6月4日に植え付けたさつま芋。ほぼ100日経ったので探り芋してみた。

ら、結構良い感じ。

全部掘り上げて見た。

密芋はほとんど枯れてあじゃん。

紫芋(パープルスイートロード)は良い線いってる。

金時も。

 全部でこれだけ。ちなみに植え付けた苗:密芋20、金時20、紫芋10。苗枯れが多い。

 

今朝7時アルプスの稜線がクッキリ。

 鉢盛山。北アルプスの眺望が人気の山。朝日村からの登山道が開通したばかりなのに、9月6日の豪雨により閉鎖されてしまった。

復旧再開時期は見込めない。

穂高連峰

左の丸い山は大滝山、子分のように見える蝶ヶ岳、二つ目の丸い山が鍋冠山、常念岳、横通岳

右の建物の上は燕岳

 左から爺ヶ岳、二つの峰の鹿島槍ヶ岳、五竜岳

 

クッキリシーンは早朝だけ見えた。早起きはなんとやら、得した気分。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャガイモ料理

2014年09月11日 | 料理・食べ物

ジャガイモが美味くなってきた。主食の味わい。

2つのレシピが今年得意になった。

【ガレット】 

ジャガイモ2つ とろけるチーズ40g

塩とコショー ちょっと ツナ缶1つ バジル5枚

 

ジャガイモは細い千切りにし、ビニール袋に入れる。塩とコショーと油を除いたツナも入れて混ぜる。

フライパンにオリーブオイルを熱し、ジャガイモを入れる。丸くする。フライ返しで押さえつける。両面しっかり焼く。

ふたはしない。

しっかり焼いたら、皿に盛る。とろけるチーズを広げ、バジルを散らばめる。

レンジで1分半。チーズがとろけたらできあがりです。

 

【バジル焼】

ジャガイモは厚さ3mm位に切る。フライパンにオリーブオイルを熱し、炒める。

バジルのみじん切りを加えて、塩とコショーで味を調える。

簡単だがなかなか結構な味わい。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白菜の移植

2014年09月10日 | 農業

 8月15日にポットに種蒔きした白菜。

数枚の葉に成長したので畑に移植した。

株間45cmで25個の苗が植わった。まだ小さな苗だから防虫ネットで覆う。

種まきから85日で収穫予定。11月10日頃か。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寿命餅

2014年09月10日 | 料理・食べ物

 寿命餅:松本市出川の多賀神社に奉納されるあんころ餅である。

9月10・11日が多賀神社の例大祭。延命長寿の神様。

 出川の伯父の家にお呼ばれした祖母がお土産に頂いてくる寿命餅が楽しみだった。

その伯父もお餅のお陰か95歳で亡くなった。もう14年になる。

 

今はツルヤで買ってくる寿命餅で往時を懐かしんでいる。

 

 お餅の甘い囁きは糖尿病への第一歩。ご用心、ご用心。

 

 お多賀様のお祭りの頃に野沢菜を蒔け ―古くからの言い伝えだった。

いまではもう1週間後に蒔いている。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする