楽農piano協奏曲

一日一生。一日一笑。


洋ラン展 part2

2009年01月31日 | 草花・樹木
 洋ラン展の続き。ランといえばやはりカトレアです。なんとも柔らかそうな花弁が可愛い。






丑年の1月の晦日。
正月 二年参り 三九郎 手編み 風邪 車検 スキー 新SDタイヤ 年賀状3等 ピアノ「光と闇の踊り」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

洋ラン展

2009年01月30日 | 草花・樹木
 松本市の井上デパートで第35回洋ラン展を観た。昨日29日から2月1日まで開催される。
 中南信蘭友会会員が丹精込めて育てているカトレアやオドントグロッサム、バフィオベディラムなどの花々約300点、鮮やかな色合いや香りが溢れていた。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

快晴スキー

2009年01月29日 | スポーツ
 きそふくしまスキー場は雲一つ無い上天気だった。
ここからの景色で気に入っているのは御嶽山、木曽駒ケ岳、乗鞍岳の名山が眺められることだ。
 でーんと聳える霊山の御嶽山、裾野に白いスキー場。白粉を塗ったような白い雪の輝きを見せる乗鞍岳。逆光が惜しいが木曽駒ケ岳の雄姿。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白菜の朝鮮漬け

2009年01月28日 | 料理・食べ物
 妻が実母から引き継いだ漬け物である。白菜を下漬けしてから葉の間にするめや昆布、ニンジン、ニンニク、一味唐辛子などを詰めるのだが、3枚おろしの生サンマを挟んでいるのが味の大きな決め手となっている。
 先月漬けたものだがやっと味がしみ込んできた。
寒気は漬け物が酸っぱくならない守り神、暖かな冬などあってほしくない。今頃「3月中旬の暖かさ」の天気はいらない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手編みツール

2009年01月27日 | ほのぼの
 先日習った手編みから、しばらく熱中時代が続いている。生来の熱しやすく冷めやすい性格から妻も安心しているのだが‥‥。
 クラフト専門店「Tokai」で求めてきてしまったツールがこれ。
ビックリカンタン、アンデミルミルである。「○○さんが夜なべをしてマフラー編んでいる
 
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お年玉付年賀はがき

2009年01月26日 | 出来事
 ついに、ついに、ついに悲願のワンランクアップ、お年玉年賀はがきの3等が当たった。下4桁「5070」。1万本に1本の確率らしい。
「年賀状は、贈り物だと思います」吉永小百合さんのお言葉どおり。虎屋の羊羹セットをありがとう。
 そのほかに4等は4本。下2桁「46」「94」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゆず巻き干し柿

2009年01月25日 | 料理・食べ物
 我が家の干し柿の消費拡大に一役、とひらめいたのがこれ。ハイカラ風の命名は、ゆずの干し柿ロール(?)
 巻き簾の上にラップを敷き、ヘタを除いて真ん中で開いた干し柿を並べる。ゆずの皮を刻んでまぶす。巻き寿司のように固く巻いていく。干し柿15個とゆず一個が材料。
 ラップをまとめてから冷凍室へ。約1週間のガマン。どんな味に仕上がるか、楽しみ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

御嶽・乗鞍

2009年01月24日 | 風景
 先日出掛けたきそふくしまスキー場のレストラン白山からの眺望。雪のシーズンの御嶽山と乗鞍岳の雄姿である。
 双方ともに天下に名高く、「御嶽乗鞍駒ケ岳~」と県歌「信濃の国」でも歌われている。御嶽山は3,067mの活火山、乗鞍岳は3,025.6m
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小カブの千枚漬け

2009年01月23日 | 料理・食べ物
 季節的に聖護院カブも無いので千枚漬けを諦めていた。が、西友ストアでちょっと大きめの小カブが棚に並んでいるのを見つけた。千枚漬けオタクのようなのだが‥‥。
 野沢菜やたくあん、千枚漬け、食卓は漬け物の皿がほとんどを占める。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨夜の雪

2009年01月22日 | 天候
 昨夜来の雪が積もっていた今朝の気温は0℃。曇り空。今シーズン積雪記録更新かと、物差しで計ってみるとなんと8cmを越えている。
 雪をかいたが重い。イチイの木も重そうだ。
雨だれが聞こえてくるから日中は暖かだろう。でも、今夜も雪が降るらしい。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手羽先の酢炊き

2009年01月21日 | 料理・食べ物
 「NHKきょうの料理」で紹介されていたレシピを医院の待合室の棚に見つけた。たまに風邪を引くのもいい。
【材料】
鶏手羽先12本 煮汁《酢1+1/2カップ 水3カップ 砂糖・醤油大2ずつ
【方法】
大きめのフライパンに皮を下に手羽先を並べ、弱火にしてキツネ色になるまでじっくりと焼く →酢と水を加え強火で煮立て、砂糖・醤油を加えてから10分ほど煮詰める。
 しっかりと味がしみ込み、柔らかくて美味しい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゆびあみ

2009年01月20日 | 出来事
 NHK文化センターの講座「はじめての手編み:男の手編み」を受講した。19日1回のみの開催だ。
 「国内の大都市やニューヨークなどでも男性の手編みが人気です。バレンタインデーも間近、自分自身にご家族に道具不要の「ゆびあみ」で手編みのマフラーはいかが?」これってトレンディ?
 紹介記事に誘われて思わず申し込みをしたのだが受講生は私一人。でもY先生は明るく親切にご指導してくれた。
 毛糸一巻きを渡されて端を親指に結びつける。人指し指の前から中指の後ろ、薬指の前と通し小指で一回転、同様な方法で交互に人指し指まで戻りそこから編み出す。
意外と易しい感じだが、巻いていくときにゆとりがないと糸を編むときに苦労する。先生と雑談をしながら進めていく。1時間弱で出来上がり。巾12cm長さ90cmのマフラーが。
 今朝は首の周りに春がきている。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長野連覇大会新

2009年01月19日 | スポーツ
 18日広島県で開催された第14回都道府県対抗男子駅伝。7区間48kmのコース。長野県は2時間18分43秒の大会新記録で2年連続優勝。
 目標に掲げた、連覇、大会新記録、5区の区間新を果たした。
【成績】
1区7km千葉健太(佐久長聖高)20分11秒 区間3位 2区3km両角駿(佐久東中)8分35秒 4位 3区8.5km佐藤悠基(東海大)24分25秒 16位 4区5km平賀翔太(佐久長聖高)14分28秒 1位 5区8.5km村澤明伸23分55秒 区間新記録1位 6区3km 上田瑠偉(仁科台中)9分3秒 7位 7区上野裕一郎(ヱスビー食品)38分6秒 6位
2位の選手に43秒差をつける激走で区間新記録を出した村澤選手(塩尻市楢川中出身)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅館のわらボッチ

2009年01月18日 | 風景
 見事なわらボッチの造形美。日帰りで出掛けた旅館の玄関までのアプローチに花開くわらボッチである。
 サツキを雪の重さから守るために被されているのだが、いろんな種類があり、美を競っていた。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ムクドリ音符

2009年01月17日 | 出来事
 夕方の電線に群がりいるムクドリたち。五線譜に並ぶ音符を思わせる。
せわしいさえずりがとにかく賑やかだ。電線上を移動する落ち着きのない鳥もいて、ねぐらに帰るまでのひと時を過ごす。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする