楽農piano協奏曲

一日一生。一日一笑。


本山池の権現

2014年04月30日 | 草花・樹木

 蕎麦切り発祥の地、本山区の池の権現を訪れた。

ニリンソウやカタクリの群生地として名高い処だ。

 カタクリ(ユリ科)は1週間ほど見ごろを過ぎていたが、かろうじて2つほどの花に会うことができた。

 

今盛りなのはニリンソウ(キンポウゲ科)。一枝から二つの花が寄り添って咲く。

~ふたりはニ輪草~ 川中美幸が唄ってる。

   あなた おまえ 呼んで呼ばれて 寄り添って

 やさしくわたしを いたわって

 

 ※川中美幸が唄う花の歌、「うすゆき草」もオススメ。

 

思いがけずシロバナエンレイソウ(ユリ科)にも会えた。

  こちらは鉢植えのイチリンソウ。知人から頂いたもので大切にしている。

 

今朝は雨音で目覚めた。昨夕から降り出した雨。里に、山に、畑や田に潤いをもたらしてくれる。

こんなにみっちり降ってくれてありがたい。

これでマルチも敷ける。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

代掻き

2014年04月29日 | 農業

 田植えは5月3日にやってもらうことになっている。

これに備えトラクターによる代掻きを行った。本代掻き。ほんじろという。

田植えの4日前には代掻きは済んでいるのがいいらしい。

 

1回目の代掻きは「あらくれ」というが、24日に済ませ、今日を待った。

 田の土というより泥を平均に均す作業である。水加減を少なめにして。

15馬力のトラクターで幅17m、縦70mの田に向かう。

1回り2時間弱これを2回行って、トラクターに長い板を引かせる。最後の均し。

水をたくさん入れて落ち着かせる。田植えの日まで。

 隣りの田のMさんもやってきた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春祭り

2014年04月28日 | 出来事

 地元の神社の例大祭が26・27日に行われた。

春日社と八幡社を合わせて祀り、二柱神社と親しまれている。

 春日社には花火を奉納し、八幡社へは相撲を奉納する。

花火は小口煙火により、26日午後8時から打ち上げれた。

 

相撲はここ数年、大相撲入間川部屋の力士の取り組みに汗を握る。

今年は、幕下西59枚目荒闘司、3段目東59枚目大森、序二段華宝司の3人が務めてくれた。

荒闘司は3回目、大森は昨年に続いて2度目の登場だ。

2勝を挙げた大森関と荒闘司関の戦い。

 

今年も優勝は番付上位の荒闘司関。

 

な、なんと、今年は出羽の海部屋年寄出来山親方がやってきてくれた。

元関脇出羽の花さん。

 相撲協会理事で、広報部長や警備本部長を務めておられる。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山雅!してやったり

2014年04月27日 | スポーツ

 

 J2第9節松本山雅がホーム初勝利を挙げた。

対戦相手はFC岐阜。監督はラモス・瑠偉。FW三都主・アレサンドロとGK川口能活はかつては日本代表で大活躍した。

 試合は、前半は岐阜の攻撃が目立つ、前を向いたら即シュート。冷や汗を握るシーンもあったが、岐阜もベテラン陣に疲れも見られたかな。

後半27分船山が倒されフリーキックを得る。

船山抜群の演技力。

 

 

 

船山が慎重にボールを確かめる。

 船山が後ろに下がってすぐ、そばにいた岩上がボールを蹴っちった。見事な早打ち。

船山が蹴るとばかり思っていただろう、川口が動けない。ゴールネットに吸い込まれた。29分。

 

岩上・船山ライン。あっぱれ~

 

26日アルウィンは13,657人の観客で埋まった。1:0の勝利。

 

【写真はテレビ長野朝日放送より】

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

目玉焼き天気図

2014年04月24日 | 天候

 朝は冷えに対する嘆きの境地だった。

ところが、ところが。

オバマ大統領を歓迎する好天気となった。TPPは合意とはならなかったが‥‥

 テレビでは目玉焼き高気圧と言っていた。

上が午前9時、下は午後3時の天気図。

4月24日。1024ミリバール。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花冷え

2014年04月24日 | 草花・樹木

 春らしさを刻んできた陽気だったが気難しさを発揮。今朝5時少し前に気温が1.8℃。

この時期は春や初夏のような天候でも、冬になるから油断できない。

昨年は21日に雪が降り、22日は-3℃で、芽吹いたばかりの果樹や柿などの芽が被害に遭った。

 

八十八夜(今年は五月二日)の別れ霜。

この云われは信州にはそぐわない。

露地栽培は焦ることはない、苗の購入は5月初旬、大きなポットに植え替えて中旬に移植する。

 

 寒さもなんの、元気に咲いている花々が心を暖かくしてくれた。

上の写真はハナニラ。

スノーフレークは咲き始め。

ボケ。認知?

ヒトリシズカ。耳がかゆい。

ラッパスイセン。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うど汁

2014年04月22日 | 料理・食べ物

 うどが採れ始めた。

毎年味わっているうど汁を作る。

今回のレシピは、塩尻市公式ホームページにある「郷土料理(掘り起こしメニュー)にお世話になった。

郷土料理メニューには、キムタクごはんを始め38種類のレシピが紹介されている。

【材 料】

うど1本 さば水煮1缶 豚肉60g 豆腐200g だし汁3カップ しょう油大2

【作り方】

うどは皮をむいて、短冊切り。30分さらす。

鍋にだし汁を煮立て、うど、豚肉を加え煮る。

さば缶とさいの目に切った豆腐を加えて、しょう油で味を調える。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほほえみウォーキング 拾ヶ堰

2014年04月20日 | 登山・トレッキング

 フィットネスジムほほえみ健康俱楽部主催のウォーキングに参加した。

19日の安曇野は好天に恵まれた。

松本市新橋の取水口から始まる拾ヶ堰沿いをひたすら歩くウォーキング。距離はほぼ10km。9時30分スタート。

好天だったが、風が少し強かった。

参加者は12人。和気あいあい、明るい会話を空に響かせながら歩いていく。

時には満開の桜、桜、桜に歓声を上げる。

はるか、山に桜の描く線1本。光城山の景勝。

ただ常念岳の峰は雲に隠れて残念だった。

家並みの中も進んだ。ゆるやかなながれである。

道祖神の声援を受けながら‥‥

 

ゴールのほりがね道の駅着は午後2時少し前。万歩計は約2万歩を刻んでいた。

 

じっかせぎは、安曇野を流れる灌漑用に作られた用水路である。正式名称は拾ヶ村組合堰

この堰は奈良井川から取水し、梓川を横断し、更に大屈曲しながら、烏川に至る約15kmの用水路で、安曇野における最も大規模な用水路

である。疏水百選にも選ばれている。

安曇野は、扇状地であるため地下に水がしみ込んでしまう乏水地域である。そのため安曇野は古くから農業用水に恵まれなかった。

信濃国安曇郡成相組成相町村・成相新田町村、長尾組上堀金村・下堀金村、保高組吉野村・柏原村・矢原村・保高村・保高町村・等々力町

村の10ヶ村を灌漑する組合堰である。後に、長尾組中堀新田村も加入し、11ヶ村となる。

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベビーホタテの甘辛煮

2014年04月17日 | 料理・食べ物

 ヤフーのホーム画面に現在載っているレシピ。

ホタテのベイビー(生食用)は、日持ちしないから安売りマークがついている! 時がある。

 こんな時は絶対に時期を逃してはならない!! が、マークが無くたってそう高くはないか~。

 

【材 料】 小ホタテ 20個位 生姜 親指の先位を千切りにする

      煮汁:砂糖 大2 しょう油 大2 酒 大2 だしの素 小1 水200~300cc

【作り方】 鍋に煮汁と千切り生姜を入れて沸騰させる。ホタテをくわえ、汁が無くなるまで煮詰める。

 食べ過ぎにご用心。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水温む

2014年04月15日 | 農業

 田用水路に水が通った。

見事な水仙に彩られて水が輝く。こんな道を通れることが嬉しい。

 

間もなく田植えの準備が本格化する。

 田は秋遅く耕してあるが、ここでまたゆっくりトラクターをかける。

そして水を張り、1回目の代掻きを行う。しばらくおいてから本代掻き、そして5月を迎える。

連休には田植えだ。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月と火星

2014年04月14日 | 出来事

 4月14日火星が地球に最接近している。

その距離は9200万km。月とは39万km。

今の火星はマイナス1.5等級と明るく、とても目立っている。

夜8時15分撮影した。

 

毎日新聞の記事より。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かまどご飯釜

2014年04月13日 | 出来事

 ガスコンロでかまどご飯を炊く。

ネットで見て欲しくなった。㈱クリヤマの商品である。

 

その釜が届いた。4合炊き16,200円の品である。

 

早速2合の白米を炊くことにした。早起きが得意な私が担当になった。

米を洗って1時間水に浸しておく。

ざるにあけて水気を切り、釜に入れ、水330ccを注ぐ。ふたをして、かまどに入れて火を点ける。

10分ほどで湯気が上がる。湯気が収まったら火を止める。(今回は12分で止めた)

専用の台に載せて20分蒸らす。

 味わい最高のご飯、おかわり!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガーリックシュリンプ

2014年04月10日 | 料理・食べ物

 さてさて、春気分らしくなった。

ら・ら・ら‥‥、ガ・ガ・ガ‥‥、ガーリックシュリンプでランチ!

クックパッドで真っ先に載っていたレシピで挑戦。

【材料2人分】 

エビ 殻を剥いて250g 

マリーネ液(ニンニク 1~2片 塩小さじ1 白ワイン大1 オリーブ油大2 黒コショー適宜)

【作り方】

ニンニクは粗微塵切りに。エビは殻を剥き、背ワタを取り塩水でサッと洗ってから水気を拭う。

ボールで液と混ぜて、冷蔵庫で1時間以上浸けておく。

フライパンを熱し、全部を入れて、焦げないように注意して、ゆっくり仲間で火を通したら出来上がり。

 

 

 

 我が家の2番目の孫姫は昨日で2歳となった。

CM DAKARAちゃんの妹ムギちゃんに似ているとの口コミがあるらしい。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネギの植え替え

2014年04月08日 | 農業

 昨秋一畝のネギを畑に残しておいた。

そのネギをこの時期に植え替えた。夏場に甘くなって美味しくなるのだという。

ご近所の農家の方から教えていただいた。

春の農作業の始まり、始まり。

 

 残しておいた物といえば野沢菜。野沢菜漬けにせずにそのまま冬を越した。

それが今、菜花に姿を変えた。緑の恵み。

 

 

 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

淡雪

2014年04月06日 | 天候

 春から冬になっていた。「湿雪」の予報通りの朝だ。

花や枝を1cmほどの雪が飾っていた。

膨らんだつつじもちょっぴり縮みがち。

 

 梅は八分咲きとなった。支えきれない重さではない。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする