楽農piano協奏曲

一日一生。一日一笑。


ニンジン収穫

2009年10月31日 | 農業
 カブに次いでニンジンの収穫。五寸ニンジンと3寸ニンジンである。端のスペースに床作りをしたためか素性の良い作品が少なかった。
川の字で眠る親子像らしく見える!?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

末川カブ

2009年10月30日 | 農業
 秋野菜の採り入れ第1段は木曽末川カブである。種蒔きは9月6日だったが、大きく育った赤紫色のカブは妻の好物の甘酢漬けに姿を変える。
26日に降った雨で柔らかになった畑の土、太るのにも好条件だ。昨日は大きなものを選んで抜いてみたが、不揃いがあるので成長を待って収穫していく。
そう言えばカブの葉も油炒めにすれば美味しかったかな~。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋晴れ上高地

2009年10月29日 | 登山・トレッキング

 広丘吉田のフィットネスジム「ほほえみ健康倶楽部」のウォーキングIN上高地に参加した。前夜の天気予報では全国的に晴れマークがピカピカで天気は心配なし。
 総勢20人を乗せたバスは8時半に出発。ドライブイン「風穴の里」で一服し、上高地駐車場には10時すぎに到着した。途中の大正池付近で雪を戴く穂高連峰が見えると大きな歓声が響く。
 リュックを背負い河童橋に向かう。上々の天気に足取りも軽い。全く雲ひとつない秋晴れ。おそらく年に幾く日もないような天候だ。林を抜けまず梓川河畔に歩を進める。

 上高地の代表的な景観、河童橋に到着。平日でも大勢の観光客が行き交う。


 河童橋上からの一枚。


 ふりかかる唐松の葉を浴びながら進む。


 水が輝き流れる田代池。向うの紅葉が眩しい。  


 大正池からの絶景。

同じく焼岳をパチリ。いささかの噴煙を吐いていた。 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭の秋

2009年10月28日 | 草花・樹木
 菊薫る秋。山の方から下りてきた秋が駆け足で里にもやってきて、庭も菊の花が輝く季節となった。
神無月もあと4日を残すのみ。極めて月日の移ろいゆく早さを身に感じるのはアラカン世代となったからか。


黄・赤の庭だがこんな光景が出現してくれた。原木から大きなシイタケがぽつんと生えている。今年は山の幸のきのこは大・大不作という。それだけにうれしい限りのビッグニュース。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青トマトのピクルス

2009年10月27日 | 料理・食べ物
 秋も深まり青いままのトマトが枝に下がっている。青トマトのピクルスづくりに挑戦。ピクルスと言ってもカレー粉は使わない。
【材 料】
青いトマト数個 タマネギ中1個 バジルの葉3枚 バージンオイル大2 酢大2塩小2
【方 法】トマトの皮を剥いて大きな物は縦に6~8等分に切る →タマネギはスライス、バジルは刻む →全部をボールに入れ、オイルと酢を注ぎ、塩をまぶして混ぜる →ビニール袋に入れて冷蔵庫へ



昨日降り続いた雨は40mm。久しぶりの雨降る寒き週始め。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新高梨

2009年10月26日 | 料理・食べ物
 高知県の知人からビッグな梨の贈り物。新高梨(にいたかなし)。
新潟県の天の川梨と高知県の今村秋梨を両親に生まれた。両県の新+高=新高。
 南国の眩しい太陽と温暖な気候に恵まれ、12度から14度の糖度を誇る。
文字通り梨の王様。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タマネギ苗の植え付け

2009年10月25日 | 農業
 タマネギの苗を植えてみた。苗の成長具合をみながら大きなものを選んでの作業だ。
 泉州黄タマネギと赤タマネギを蒔いたが、赤タマネギの成長具合が芳しくない。
赤タマネギはあまり保存がきかないから植える本数を昨年より減らすことにする。
天気の状況にもよるが今日中には植え付け作業完了としたい。

 ご近所の田に並ぶ藁ロール。晩秋の風景。藁は畑に運ばれ来年の肥やしに。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

文化祭・敬老会中止

2009年10月24日 | 出来事
 今日から予定していた区の文化祭と敬老会は中止になった。
前々から準備をしてきただけに残念だが、広丘小学校や丘中学校での新型インフルエンザ集団発生があり、感染の拡大を予防するためである。

 昨日23日の状況は、広丘小学校が4年生の学年閉鎖、6年生では1学級閉鎖(23日から29日まで)、丘中学校は1年生の1学級閉鎖(26日から28日まで)となっている。

役員は8時半に公民館に集合し、中止に伴う善後策にあたる。

※写真は今日24日付市民タイムスと開催チラシ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蘭ミュージアム・高森

2009年10月23日 | 草花・樹木
 高森町にある蘭ミュージアム・高森で素敵な蘭を観賞した。
国内随一の展示数と内容の豊富さを誇り、ここでしか見られない世界の貴重な野生ランが並ぶ。
 町内でランを栽培・研究しているラン研究の世界的権威唐沢博士が町に寄贈した資産を生かすためにと2002年開園された。
 通常なら500円の入園料は今月末までは無料。女性職員が温室から採れたばかりのマンゴをサービスしてくれた。





        
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タマネギの床づくり

2009年10月22日 | 農業
 タマネギの床づくり。
90cm巾の畝を作り、きれいに均す。そこに5穴マルチフィルムを被せる。
 マルチはカインズホームの農業資材コーナーにあった。200mもので1,880円。それにフィルム止めは10個入り98円×2。
 苗は今日か明日に植えよう。1通り340穴だから2通りで680本の苗が植わる予定。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大根のしょう油漬け

2009年10月21日 | 料理・食べ物
 みずみずしい大根とめんつゆで作る漬け物。重石も要らず一晩で出来上がり、朝食が美味い。
【材 料】
大根1/3程度 とうがらし1本 漬け汁(めんつゆ1/4カップ しょう油1/4カップ 酢小1)

【方 法】
大根は1㎝程度にカットする →ポリ袋に大根と唐辛子を入れ漬け汁を注ぐ →
一晩おいて味がなじめば出来上がり

マイレシピでは砂糖を小1プラス
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぼけ酒

2009年10月20日 | ほのぼの
 ボケの実8個475gとホワイトリカー900ccでぼけ酒を造った。煮沸消毒したガラスびんの中にぼけを入れ、35度のホワイトリカーを注いだ。
 良い味を楽しむには1年以上の熟成期間が必要だとか。床下に保存しておいて再来年の正月に開封といきたい。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぶどうの郷ロードレース

2009年10月19日 | スポーツ
 昨日18日松本歯科大学陸上競技場をメイン会場に第1回塩尻ぶどうの郷ロードレースが開催された。
支給された青いキャップを被りコース整理係として交差点に立った。白旗、赤旗を両手に待ちながら。

 競技は2km、3km、5kmそして10kmのコースを走るもので総参加者数は1,357人。トップの2kmのスタートは午前9時30分から。10時30分716人のエントリーがあった10km競技がスタート。競技場から勢いよく道路に出る。10kmの最終ランナーがゴールしたのが正午すぎ。

 0時30分に担当役員は解散。肉まんがでーんと鎮座する珍しい弁当を頂いて帰った。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

栗きんつば

2009年10月18日 | 料理・食べ物
 広丘駅前通りにある一休堂の秋限定の和菓子「栗きんつば」。
適度な甘さのつぶあんにカット栗が載っかり、薄皮でくるまれている。
 日本茶でもコーヒーにもマッチするのでまた食べたくなるほどだ。お気に入り。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水鏡

2009年10月17日 | 音楽・映画
 「水鏡」はフォークシンガー鈴木一平が歌う。詩も曲も彼の作。
この曲は今から30年ほど前の1980年8月に発売されたものだ。
ただ全く知らなかったこの曲とも歌手の名を教えてくれたのは、今月初めの朝のラジオ放送だった。
 寝ぼけ眼でメモを取った。通販で届けられたCD「水鏡~鈴木一平ベスト」を聴く。

 一生一度きりの別れならいいものを 人は幾度となく 悲しみを繰りかえす‥‥

歌い出しの一節。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする