昨日23日は床尾神社の例大祭。親戚にお呼ばれし、村回りの御神楽を拝見した。
この神楽は平成7年3月市の無形文化財に指定されている。
小さな集落でありながら伝統芸能を引き継いでいる若者の姿に頭が下がる思いだ。
二人立ちの獅子舞、獅子神楽。獅子頭をかぶった前立ちは右手に御幣を、左手に鈴を持って舞う。赤い着物姿でおかめを
つけた後立ちはすりささらを持つ。
昨日23日は床尾神社の例大祭。親戚にお呼ばれし、村回りの御神楽を拝見した。
この神楽は平成7年3月市の無形文化財に指定されている。
小さな集落でありながら伝統芸能を引き継いでいる若者の姿に頭が下がる思いだ。
二人立ちの獅子舞、獅子神楽。獅子頭をかぶった前立ちは右手に御幣を、左手に鈴を持って舞う。赤い着物姿でおかめを
つけた後立ちはすりささらを持つ。