アーバンライフの愉しみ

北海道札幌近郊の暮らしの様子をお伝えしています。

女の闘い~桜木紫乃著「凍原」

2013年08月19日 | 読書三昧
本年上期の直木賞を受賞した桜木さんが09年にリリースした書き下ろし長編サスペンス。骨格の確かな、直木賞作家としての素質を垣間見る読み応え十分の作品です。



物語~17年前、釧路湿原で行方を絶った貢少年の姉、比呂は道警の刑事となって釧路勤務となっていた。そこに車のセールスマンが殺害され釧路川に浮かぶ事件が発生する。そして、何故か被害者は青い瞳を持つ青年であった・・・

霧の街釧路を舞台に繰り広げられる物語は、遠くソ連軍の侵攻で混乱する南樺太をルーツに持つ事件であった。同時に、戦後の混乱期をひたむきに生きた女性たちの物語でもある。

ただ、殺人の動機に若干違和感を感じつつも、その時代を逞しく生きた女性像に共感しつつ最後まで一気に読み終えた。(再掲)

他の書評は、こちらでご覧になれます。

コメント    この記事についてブログを書く
« はだしのゲン | トップ | デカチビコンビ »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。