goo blog サービス終了のお知らせ 

exit

そんな独り言
cafe-subaru blog
http://www.jomon.ne.jp/~subaru55/

謎肉は興味無し

2023年12月11日 21時08分05秒 | Weblog

カップヌードル、エビまみれを食った。













そんなでもない。













ああ、




40年以上前、
初めて出来たカップヌードルのエビの量に近いか。




昔は6匹くらい入ってたか。
今は3匹くらい?




これが、今、日清が出来る、MAXって事でいいか?






お買い物デー

2023年12月10日 21時56分55秒 | Weblog

午後はお買い物。

先ずは、トイザらス。
クリスマス用ね。

久々。

何か、品揃えが少なくなった?
取り敢えず、オーダーのあった商品をget。
あと、
自分用も。
凄いね。
チョロQって、プログラム出来るんだ!

次はヨーカドーで食材。
そして、サンデーで冬支度の装備を。
コンパネってもう、二千円越えなんだ!
数百円の時代を知る者にとっては衝撃。

スコップと、クルマ用の雪掃けも。
雪掃けね、出来るだけ太くて丈夫なのがいいよ。
安い奴はね、華奢。
すぐ壊れるよ。
探せばあるんだけど、少し曲がったのがお勧め。
背の高いクルマに使い易い。
今もそんなの使ってるんだけど、
滅多に売ってないから、
予備に買っておいた。

トイザらスで時間を費やしたんで、
午後いっぱい掛かった。




 


今一度点検

2023年12月06日 06時47分56秒 | Weblog

https://news.yahoo.co.jp/articles/a4bd26163c71a057422233dca8a12671ee7b9469

 

タイヤ交換後のホイール脱落は、よくある。
ドライバー自身が交換作業をした場合が多いが、
業者の作業でもある。
交換後1週間ほど走ったら増し締めを。

大型トラックの場合は、
大規模な会社が殆どなので、
自社工場が行っているケースが多いだろう。
しかしながら、
作業に従事した者も人間なので、うっかりもあるだろう。
(あってはならないのだが)
運送業者の場合は始業点検が義務付けられている。
あ、
一般のドライバーだってやんなきゃならないと教習所で習ったな。
作業や点検の問題に関しては、
組織としての意識の低下もあるだろうし、
人不足による熟練度もあるだろう。
トルクレンチが甘くなってる事も。

事故が起きれば、その責任はドライバーに重く圧し掛かる。
時間みて自分のクルマの増し締め、やっておこう。