https://news.yahoo.co.jp/articles/e235d52d34e325330e23c4274ea0afb822a61d2f
つまり、全く違うE/Gで認証を取ったと。
ダイハツのE/Gがオイル食うのは業界の常識だ。
良くこんなE/G、改善もせずに長年搭載し続けているのかと
不思議に思っていたが、こういう企業風土から来ていたのだな。
詳しい対処はこれからなんだろうが、
ライズHVみたいに、ユーザーの手に渡らない新車が出てくるという事。
納車待ちのユーザーがどれだけいるのか・・・・・
地方ディーラーやサブディーラーは危機的状態。
最悪、サブディーラーならスズキへのシフトという方法もあるが、
ディーラーはそうもいかない。
営業マンはトヨタに出向とか根拠の無い噂まで飛び交っている。
地元ディーラーの営業マンに聞けば、
「何も聞かされていない」と教科書通りの対応。
かん口令が敷かれている模様。
今年最後に大きな衝撃が走った。