goo blog サービス終了のお知らせ 

exit

そんな独り言
cafe-subaru blog
http://www.jomon.ne.jp/~subaru55/

必ず駆けつけられる訳ぢゃないのよ

2016年09月14日 12時55分14秒 | Weblog

保険会社依頼のロードサービスへ。

セルモーターが壊れて、E/G不始動な車両の引き上げ。

同行した整備士が、
セルモーターを叩いてみる。


掛かった。


お客様に、
「セルモーターを叩いて刺激を与えると、一瞬、掛かる事があるんですよ。」





「ええ、この間もそうでした。」




・・・・・・・・・・・。




その時、修理に出せば・・・・・・・


雨が続きそう

2016年09月13日 17時38分38秒 | Weblog

久々に八戸へ。

まあ、クルマ積んで、とんぼ返りなんだが。

行きはまるで流れない。
雨の所為か、終始ノロノロ。


途中でラーメンなんか食いながら、ダラダラと。


今月は雨が多そうだな~

途中、カッパを着込んで走ってるツーリングライダーが何人かいたな。
多少の雨なら、まあ、いいが、
終始降ってるのは、ちと辛いよね。


この間、高速はお腹が一杯になるほど走ったんで、
下道、タラタラ走りに行きたいが・・・・・・


カスタマイズ不可

2016年09月12日 21時06分24秒 | Weblog

新型インプ、

バンパー回りのドレスアップ、不可です。

特に中央のナンバー周辺。

今回から標準化された歩行者向けエアバックのセンサーが、
Fバンパー内にあるので、
誤作動を防ぐために、
OP以外のナンバーフレームなんかも付けちゃダメです。

あの、
ディズニーのフレームもダメです。


ドアマウントのスピーカーも、
純正orOPのもの以外は、ダメです。

カーテンエアバックが誤作動します。


社外パーツも無くなってきたし。


でも、


なんか、




寂しいわ




只今

2016年09月11日 11時39分54秒 | Weblog



岩洞湖のレストハウス。

いつも通りに、地元のライダーが溜まってる。


天ざるなんかを頂く。


台風の影響か、日曜の割には交通量が少ない。



滝沢別れから西根に向かい高速に。

岩手山SAで、かもめの卵栗バージョンを買って帰る。


今月は雨が多いみたいなんで、
長距離には行けそうもない。

チマチマと近場で過ごそうか。


只今

2016年09月11日 10時45分15秒 | Weblog




ああ、
山が走りたい、と。

取り敢えず東八甲田を駆け抜け、岩手葛巻340号線へ。

岩泉方面はいまだに川や水路が決壊してるのか、
所により道路も水浸し。

土砂がまだ残る路面を注意深く進む。


川沿いにある村の公民館だろうか、
土砂にまみれている。
裏から見ると、





全壊していた。





人が住んでる建物で無かったのが不幸中の幸い。



三田貝の道の駅。

駐車場は疎ら。

東北電力の軽自動車と、災害関連のライトバン。


腹が減ってたんだが、
飯を食うのも憚れる。


岩洞湖まで移動しようか。


食い物の恨み

2016年09月10日 20時28分52秒 | Weblog

帰ると、
年寄り二人が口論中。

おかずを、どっちが余計食った、食わない、と。



まあ、
歳食って、ボケてくると、
最後は食欲が感情の根源になるな~


まあ、
この程度のボケならまだ良い方なんでね。



「自分の食うものには、名前を書いておきなさい。」

と、一蹴した。


二人とも大笑い。


食欲があるってのは健康な証拠だ。


さて、



明日は何を食わそうか?


遂に無くなるか

2016年09月07日 17時13分33秒 | Weblog

研修に行ってきたというスバルのセールスが、
「新型のインプ、いいですよ~」
と言っていた。

まあ、
良かろう。
新しいんだから。

プレ・カタログなんか眺めてるんだが、
実感が、ね。


MTが無くなったんで、1.6を選ぶ理由が・・・・・

復活して欲しいね、MT。

全車EyeSightって流れになるんだろうから、
MTは無し、って事なんだろう。

DCTにすれば、
プリクラッシュ・ブレーキ位には対応出来そうなんだが。


まあ、そこまでして、って事さ。


フォレスターが最後のMT車か?
(BRZもあるけど)