goo blog サービス終了のお知らせ 

exit

そんな独り言
cafe-subaru blog
http://www.jomon.ne.jp/~subaru55/

さいごだから

2011年10月15日 15時25分27秒 | Weblog

昨日の中日-巨人戦。

落合監督がドラフト・ルーキーをこの大事な一戦に初登板させた。

余裕というか、何というか・・・・・

今シーズンでサヨナラの所為もあるか。


まあ、
気持ちも、判らんでもない。


今日にも胴上げ?


が、

すっかりプロ野球も影が薄くなった。


クルマの運転控えたら良いかしら?

2011年10月14日 08時26分11秒 | Weblog

天気が良い日が続きます。

なんでも、
昨日聞いた話だが、
秋の交通安全強化期間、
今回はかなり力が入ってると。

さらに、
明日15日は、特に強化されると。

昨日も三沢に行ってきたんだが、
東北町~六戸の抜け道、
まあ、地域住民&仕事で使う人しか通らんと思われる道で、
ネズミ捕りやってた。
行きはやってなかった。
30分後に帰りに通ったらお店をOPENしてた。

農道を繋ぐ、林の中の直線。
良く見たら、速度表示が・・・・・・・・・、40km/h。

こりゃ、
地元住民でも捕まるな。

道中、ホントにパトカーが多い。
白バイは見なかったが。
野辺地の警察署前でもやってた。
ここは良くやってるな。
でも、
場所的にはこういう場所でやるのが正しいだろう。
事故の抑止力としてなのか、捕まえるのが目的なのか。


今朝も家を出た直後、
クラウンのパトカーが目の前に。
何処に向かうのか?
田茂木野方面?
まあ、
確かに、向こうから下ってくるクルマはスピードが出てるが。

兎に角、暫くはご注意を。
(山ん中で捕まって免停待ちの人も居るし・・・・・・)

・・・・・・・・。



ま、まあ、
明日15日は、特にご用心を。


旧世代

2011年10月13日 08時30分28秒 | Weblog

今朝は少し早く出てみたが、
やはり、交通量は多いと思われ。
時間に関わらず、全体的に増えたのか。

なんか、眠い。
昨夜は久々に睡眠時間が長かったんだが。


今日は忙しい。

午前中、新車の納車。
それが終わったら、車検のクルマの納車。
三沢へ。
夕方も車検納車。



昨夜、お役御免になったxp初号機に、
久しぶりに電源を入れてみた。
HDDが随分鳴っている。
限界だったんだな。
光学ドライブも駄目だし。

どうするか?

リフレッシュしてみるか?
CDドライブも探してみるか?

まあ、
使い道も無いが。

やはり画面の解像度が雲泥の差だ。
目の負担が大きい。
7に慣れてきたし。

やっぱ、
何にしても新しいものは優れている。


講習

2011年10月12日 13時12分48秒 | Weblog

保険の講習に行ってきた。
新商品の説明だ。

講習が始まってから、
遅れて入室してきたオバちゃんが。
歳は60歳位だろうか。
他にも空いてる席があるというのに、
(二人掛けの会議用テーブルだが、)
何故か私の席に腰を降ろす。

専門の保険代理店の人が多いんで、
皆、スーツだ。
そん中で、スラックスにブルゾンって、
まるでクルマ屋の様な格好をしているのは、
私くらい。
が、
そのオバちゃんは、まるで普段着。
まあ、
二人で浮いてて丁度良いか?

で、
そのオバちゃんが落ち着きがない。
(静かに進行している講習会にも関わらずだ。)

座ったと思ったら、

バックを上げ下ろし。

資料や筆記用具を、バタバタと並べ始める。

ペンを床に落とす。

座ったポジションを変更。
机を手前に引っ張るんで、
私まで位置がずれる。
(勿論、すいませんのひと言も無い)

ジャンバーを脱ぐ。

資料を開くと、掌でグイグイと押し始める。

また、ペンを落とす。

腕まくりを始める。
(因みに室内は寒い。デブは暑がりの法則。)

電話が入ったのか、バタバタと退室。

戻ってきて、ドスンと座る。

深いため息をつく。

缶ジュースのタブを開ける。

ジュースを啜る。

音を立ててテーブルに置く。
結構、響く。

参加者名簿が回ってきたんで、
先に私が書き込むと、
それが気に入らなかったのか、
また、ため息をつく。


気が散って、話が良く分からん。
それでも、ようやく、講習も終盤。

何か質問はありませんか、の問いに、
ハイって手を挙げたオバちゃん、

「二親等って何ですか?」


・・・・・・・・・・。


場内を沈黙に陥れる恐ろしきパワー。


いやはや、
色んな人が居るものだ・・・・


なんでも、

2011年10月10日 18時25分01秒 | Weblog

十和田湖畔で、
お笑いコンビ、キューティブロンズが住み込みで働いていると。
                ↑
             実は知らない

TVなんかのタイアップなんだろうが、
休屋にある倉庫に寝泊りし、
遊覧船のガイドなどをするそうな。

これで少し青森の宣伝になれば。


なんてこった・・・・・

2011年10月10日 12時37分04秒 | Weblog

で、
昨日の帰りだ。

小坂から十和田湖方面に抜けようと、
樹海ラインに。

長い坂を登り切り、眼前の直線道路が目に入った瞬間、
なんの躊躇も無く、スロットルを開ける。

と、

ネズミ捕り。

ホント、山の中。
こんな場所で・・・・・?
郊外や民家の傍ならわかるが。

しかも、
先にも書いた様に、
誰もがそんな気になってしまう場所でだ。

まあ、
捕まえる方は、
楽な場所だ。


で、
見事赤切符だ。


しかし、
思った程出ていなかった。
3桁は出てた様な気がしたが・・・・・


1年間、大人しくしてるか?












できねぇな・・・・・・・


只今

2011年10月09日 13時33分01秒 | Weblog

八幡山。

岩手方面入り口辺りで大渋滞。
レストハウス周辺でイベントが。
テントが沢山出てる。
エライ人出だ。

交差点には信号が無い為、
交通整理が行われているが、
滅茶苦茶渋滞している。

アスピーテの下の方は紅葉している。

日が悪かった。
とっとと、秋田側に降りたいんだが・・・・・