goo blog サービス終了のお知らせ 

exit

そんな独り言
cafe-subaru blog
http://www.jomon.ne.jp/~subaru55/

甘い罠

2009年07月10日 19時39分12秒 | Weblog
生保のおねいさんから電話があった。
明日の夜の予定。

そういやぁ、
なんか、チラシ載ってたな。

何々、ゆかたパーティ?


・・・・・・・・・。


 駆け巡る妄想



ま、まあ、それはさて置き、
「毎年恒例!」
と、文面にあるが、
今迄一度も招待を受けた事がないのは何故?

何故?


更に、良く考えてみたら、
俺、この保険会社に契約無ぇや。

だったら、何故?


ああ、ロックオンされたのね。


浴衣姿のおねいさんや、元おねいさんだった人が、
お酌してくれて、
そいでもって、そいでもって、
料理なんかア~ンしてくれて、 ←激しく妄想
「今月困ってルんでぇ~す」
なんて鼻鳴らして甘えた位にして、
酔った勢いで契約取ろうとする魂胆か。

キャッチ詐欺と変わらんな。

お茶でも如何ですか?
絵なんかに興味ありますか?
そこのギャラリーでお話でも・・・・・
みたいな。


自分で会費払って酒呑んで、
更に保険に加入させられるなんて。
だったら普通に本町で金使ったほうが健全だ。

いや、
健全かどうかは分からんが、
まだマシだ。


土曜日と謂えども、
その時間には仕事が終わらない事を告げ、
丁重にお断り。




それでもな、
ア”~、呑みに行きてぇ~

2009年07月07日 19時23分15秒 | Weblog
夕方、
会社に戻る途中、
まあ、混んでるだろうな、と思いながらも、
浪館通りを。

今日は久須志の宵宮。

沢山の出店。
走り出す子供。
浴衣姿の少女達。

ああ、活気に満ちてる。


青森はまだまだ捨てたモンじゃない。

続きの話だが、

2009年07月07日 09時08分59秒 | Weblog
で、若松、
あの人、一度店で会ってたな。
思い出した。
歳の割りには若い感じだったがな。

知ってる人ではないが、
知らない人ではない。


某地域掲示板で、
萱の茶屋に集まるグループが、
少し叩かれている。
彼がそのグループだったんじゃないかってね。
だから、そうなったんだって。

集まるだけならいいんだろうが、
どういう走りをしているのかは分からん。
ただ、予想はつくが。

県外のツーリングライダーだって、
そんなにマナーが良い訳ではない。
何かと比べたって駄目なんだな。

大体、
人に謂われて、
「ハイ、そうですか」
って人間は、元からバイクなんかに乗っちゃいない。

2輪にせよ、4輪にせよ、
他人に迷惑無く走れるって事は無い。
多かれ少なかれ。

そんな中、
最初に口を開けた人は、
段々声が大きくなるんだろう。
声を出さない人は、
言えないんじゃなくて、言わないだけじゃないの。

まあ、
堂々巡りする様な話題なんだが、
自分的に想う処は、
色んな角度から楽しむ事だろうな。
一点集中しないで。



まあ私も、
歳相応に枯れ始めなきゃね・・・・・

まあ、走り出せば忘れるんだが、

2009年07月06日 10時03分53秒 | Weblog
水曜、雨だな・・・・・・・・・

なんか、
先週も天気悪かったよな。

休みは悪天候の法則。
今年度から定休日の曜日が変わったにも係わらず、
そうなるように出来てるんでしょうか。


この間の2輪車の死亡事故、
田代の辺りだったんですね。

まあ、
自分も乗るんで、
この手の記事には注意してます。

新聞には「駒込の県道」とあったんで、
戸山団地近辺の道路かと思ってました。
対向車に接触して、その後、その後続車に衝突。
疲れが出てはみ出したか、
大型バイク、と、わざわざ記事にもあったんで、
操作ミスかと思っていました。

場所が田代の山道なら、
まあ、出し過ぎ、でしょうか。
ふくらんで、対向車線に。
日曜日で交通量が多かったでしょうし。

私も大人しく走る方では無いので、
気を付けないと。

少し、風は出てきた

2009年07月05日 14時35分24秒 | Weblog

久々にレジストリの掃除なんかしたら、
ログインIDなんかも飛んじゃった。

いいですよ~
PCのメタボ対策に。

使用可能領域が増えたのを見て、
うっとり,
しちゃいます。


遅い昼食を2時過ぎに摂った。
やっぱ、
夏は「黒い豚カレー」だ。

今度、買い置きしとこう。



さて、

待ち人が来ない・・・・・・・・・


全国、うまいもの、?

2009年07月04日 08時46分42秒 | Weblog
昨日は、
なんか、環状線混んでるな、と思ったら、
スケート場でなんとかフェア、やってたんだな。

午後に陸運支局に行く用があったんで、
環状線を迂回して行った。

帰りの人だろうか、
結構近辺を歩いているのだが、
皆、そんなに買い物荷物は持っていない。
せいぜい袋一つ。
しかも、軽そう。

入場料金も必要な所為もあるか。
そんなに大買い物する人も居ない様だ。
まあ、
土日の入場客は、また違うんだろうが。


昨夜家に帰ると、
わらびもちがあった。
聞けば、姪がスケート場から買って来たとか。

そんなに珍しくねぇなぁ~