goo blog サービス終了のお知らせ 

exit

そんな独り言
cafe-subaru blog
http://www.jomon.ne.jp/~subaru55/

山田、負けたんだね

2006年08月16日 09時27分09秒 | Weblog
世間ではまだ休みの会社もあるようですな。
羨ましい限りです。

さて、
大して事件も無く盆明けがスタートしました。
皆さんは如何ですか?

休み中、
あまり声を発する機会が無かった所為か、
朝礼で声が出ません。
少し暖気が必要です。

休み中、気が付いたのは、
米を食ってない事です。
麺類のみの炭水化物摂取でした。
今日の昼は米を食おうと思います。

サマージャンボ、外れました。
昨日のミニロト、4等(\1,000)×2、当たりました。
嬉しいんだか、嬉しくないんだか・・・・

明日から

2006年08月15日 17時21分55秒 | Weblog
短い夏休みも、もう終わりです。

結構、ゆっくりしました。
休み足りないけど。

平日休みに慣れてると、
どっかに出かけても、人の多さが気になります。
まあ、
普通の人の休みって、こんなものなのでしょうが。

三沢の海が気に入りまして、
また行ってみました。
今度は人が多いと知りつつ、
ミス・ビードル・ビーチへ。
思ったほど大きくありませんでしたが、
良く整備され、よい海水浴場だと思います。
更に、思ったほど混んでいません。
近くに別の海浜公園なんかがある所為なんでしょうが、
若しかしたら穴場です。

鯵ヶ沢なんか、辿り着くまでが地獄です。
道、一本しかありませんし。
泳がない人なら、七里長浜の方が良いです。

さて、
明日からの2学期、憂鬱です。
取り敢えず、「お客様感謝デー」です。

今年初めての

2006年08月13日 11時08分50秒 | Weblog
お盆ですね。

今日は特にする事もないです。
天気はいいけれど、
何所に行っても混んでそうなんで外出はパス。
つうか、
休み中ずっとだろうけど。
最悪、何所にも行かないかも。

さて、
家の中に居てもやる事無いんで、
今年初めての洗車をする事に決めました。
ゆっくりと1日中掛けてきれいにしましょか。


HP、
知らない内に10,000HITの大台に乗ってました。

イエスタディ

2006年08月12日 15時06分24秒 | Weblog

昨夜の事、
ここんとこご無沙汰の馴染みの店に。

この間行ったときから、
店の二人が、
常連客が寄付してくれたと思しきマックを一生懸命操作していた。
教えてくれとせがまれたが、
酔っぱらってから教えるも糞も無い。
マックは使えんと、放置した。

あれから3ヶ月。
長い時間が流れた。
そいうやぁ、あの時、誰かがブログの環境を作ってくれてた筈だった。
その後どうしたんだい、と聞くと、どうやら其のままらしい。
酔いも手伝い、手を貸す事に。
つうか、殆ど私がやってしまった。
エキサイトのブログ、なんかメンドイ。

で、
その店での話し。
何でも、先日TVで「脅威のアミノ酸パワー」 (タイトルは今、造りました)
みたいな番組があったと。
どっかの大学教授(酔ってたんで忘れた)が3人の老人に
スペシャル・アミノ酸ゼリーを三食の都度投与したら、
ふた月後、
驚く事に、寝たきりの老人達はベットから跳ね起き、
そこいらを走り回るほどの効果をあげ、
視聴者はまさに、奇跡の証言者となった!

 ・・・・・・・・。

スンマセン、多分聞き違いです。
酔ってて憶えてません。

で、
そのアミノ酸が欲しいと。
なんでも、母親に与えたいと。
まあ、本人達も他人事では無い年齢に差し掛かってる。
欲しい気持ちはちょっぴりホント。
 酔った勢いで、
ツル○ドラック大野店の店長さんにTEL。
今ならまだ店に居る時間だ。

ここでCMです。
ツル○ドラック大野店では、アミノ酸ゼリーを102円/1個で発売中。
更に、
成分的に効果が期待出来るのが、大正○薬から発売のアミノ酸ドリンク、
30日分で3千幾ら(しいません、憶えてません)らしいです。
詳しくは店長さんまで。



さて、
昨夜の酒もあり、
今日は午後からの行動。
天気予報では曇りのち雨。
が、
以外に天気いいじゃん。
バイクで出かけようと一瞬思ったが、
何となくやめる。

HPの更新をする。
HPの作成ソフト、新しいのが欲しい。
サマージャンボ次第だ。

と、
何時の間にか雨。
出かけなくて良かった。

市民センターにトレーニングに行ってきます。


夢よもう一度

2006年08月10日 18時59分27秒 | Weblog
久々にBPオイルを復活させようと思っている。

以前は20ℓのペール缶のボトルキープだったが、
このところのお客様の懐具合に合わせて、
量り売りにしようかと思っている。

商工組合に問い合わせたが、
やはり原油が値上がりしている為だろうか、
以前より高い。
流石に1ℓ当たり¥2,000なんてキツイだろう。
5ℓ使用+オイル・エレメント交換のフルコースで、
税込み1万円以下に抑えたいところ。
現在銘柄を検討中。
恐らくバービス・レーシングになる見込み。
NAユーザー向けも検討。
こちらは\8,000を切りたい。

いつしか、
ターボ車でガンガン走るお客も居なくなった。
昔はブレーキ・パッドの交換にも、DOT4を使ってたもんだ。
マニア受けするクルマも売れなくなったしね。
悲しいかな、
レガシィのタイヤ交換、一番人気銘柄がハンコックだ。
勿論、
私の目論見通りなのだが、正直なとこ虚しい。

それでも、まだ、
スバル乗りはマニアックさを保ち続けてると、
信じたい。

何とも出来ない

2006年08月10日 13時57分39秒 | Weblog
自家用車も兎も角、
営業車のステラも給油ランプが点灯。
大体300km走行。
恐らく燃費は14km位か。
市内走行のみなんでね。
長距離も走ってみたい。

段々慣れてはきたのだが、ステラのCVTは、
なんかR2のモノとは違うかなって感じ。
重さの所為もあるんだろうがね。
でも、
変速レスポンスは良いと思う。


シーズンなんだろうが、
県外のドライバーからのトラブル受付が目立ちます。
ここまで辿り着くんじゃなくて、
電話での相談が多い。
大鰐に居たり、むつに居たりしてるんだけどね。
もっと、
最寄のショップもあるんじゃないの?

でも、
こういったドライバーに共通なのは、
普段からのメンテナンスが行われていない事。
殆どが、消耗品。
ブレーキとかクラッチとか。

センサー類のトラブルも、良く話を聞けば、
以前から警告灯が点灯してたりする。
そして、
「判ってたんだけど・・・」
青森まで走ってきちゃう。
ダメだよ。

もう部品止まっちゃってます。
「何とかして下さい!」
と言われても、
こちらもお手上げなんですよ。

日頃のメンテナンスを心掛けて下さい。
明日までやってます。
簡単な点検なら出来ますんで、
寄って下さい。

誰か、入れてきて!

2006年08月10日 09時02分54秒 | Weblog
そろそろ、
ガソリン、入れようか。

先月末、
値上げ前に入れようと思ってて、
入れられなかったのね。

で、
そろそろ、目盛があと一つ位なのね。
遅かれ早かれ入れるんだから、ね。

レガシィが正真正銘の自家用車になってはやひと月、
初めての給油です。
やっぱ、セルフですかね?
でもね、
私、
セルフ未体験なんです。
結構、世間知らずなんですよ。
あ、それから、
すき屋なんかにも入店した事がないんです。
結構、育ちがいいのかもしれませんね。

兎に角、
入れなきゃ。
ドキドキ・・・・

無口

2006年08月09日 13時04分30秒 | Weblog
自称アウトドア系引きこもりの私が、
昨日のツーリング中に話した言葉の全て。

「はい」
(横浜の道の駅でパンを買う際、「このままでいいですか」と聞かれて)

「うに丼」
(松楽でオーダーの際)

「ごちそう様」
(松楽で会計の際)

「はい」
(GSで給油の際、レギュラーで良いのかと聞かれて)

まるで都会人の如く口数が少ない私です。
普段良く喋ってるんで、
休みの時位、話したくないんですよね。