goo blog サービス終了のお知らせ 

exit

そんな独り言
cafe-subaru blog
http://www.jomon.ne.jp/~subaru55/

帰郷

2012年06月03日 12時55分17秒 | Weblog

外に出してた「オイル交換半額」の看板を見て、
飛び込んできたお客様。

さっき、外を見てたら、
珍しい、ブルーのリベスタ。
いやぁ~、この辺じゃ見ないクルマだな、
と思って見送ってたら、戻ってきた。

看板が目に入ったと。

北見ナンバー。
車内はすんごい荷物。
引越しなんだと。



何処まで行かれます?

実家に。

どちらですか?

・・・・・。熊本なんです。

・・・・・・! 北海道から?



決して狭くは無いステラだが、
びっしりと詰め込まれた荷物は、
辛うじて運転席だけを残し、天上まで積み上げられている。

まるで夜逃げの様だ。


洗濯機とかの大きな荷物だけ、業者に依頼したと。
出来るだけ引越し費用を抑えたかったと。

向こうの銀行の口座も全て解約したんで、
ETCカードも使えない。
高速代も勿体無いから全て下道で行きますと。
今晩中に石川には着きたいと。


大きな家財も抱えていたし、口座もあったって事は、
長きに渡って紋別(車検証で確認した)に住んでいたんだろう。
歳は、50前後だろうか。

一人旅の様だが・・・・・・




力無く、

自業自得なんですよ、と絞りだした。




気不味い空気を切り裂こうと、
どのルートで行かれます?と。
地図を持ってきて、
大館からこっちに向かうなら、鷹巣の道の駅の手前を曲がった方が、
休憩ポイントが多いんで楽ですよ。
その先は、国道に合流して南下しては如何です?
と、ツーリングで培った道案内を。


熊本でもオイル交換半額ってやっていますかね?と。
どうやら、この看板の店では何処でもやっていると思った様だ。
まあ、地元の近辺で探してみたらどうでしょう。
結構、こういう感謝デーは全国で企画されていそうですからね。
クーラントのチェックをしながら話した。




道中、お気をつけて。

また、青森に来る機会がありましたら、寄らせてもらいますよ。

お待ちしています。




それでも少し楽しげだ。

整理は着けて来たんだな。

何年振りの地元か分からないが、
困難からの始まりが待ってるだろうに。





でも、


戻るべき所がある幸せは、


少し、感じ取れた。