goo blog サービス終了のお知らせ 

exit

そんな独り言
cafe-subaru blog
http://www.jomon.ne.jp/~subaru55/

金欠なのに・・・・・・

2011年01月15日 17時15分21秒 | Weblog

悩みに悩んで、DELLダイレクトでオーダー。

当初はNECにしたかったんだが、
なんか、気持ちが萎えてしまった。
市販のオールインワン・モデルでもいいかなと思っていたんだが、
初めて買ったオールインワンのFMVが2年でご臨終しちゃったんで、
どうも踏み切れなくなってしまった。

某店にVersaProのvistaがあったんで、
これで良いかなと思っていた。
HDDの容量が足りないんで、
交換した際のリカバリの方法を確認したところ、
なんと、リカバリ・ディスクが無いとの事。
本来7のPCだったのを、ダウングレードで大口納入されたモノだと。
だから、7のディスなら出る、と。

PC本体にもリカバリ領域が無い様で、
ディスクを作成する事も出来ないそうな。
じゃあ、若しもの時どうすんの?
の問いに、有償でvistaのディスクが提供されると。
え、そんな商品、売っちゃうの?の問いに、
次回からはお客様に説明した上で・・・・・

ホントかしら?

そんな説明受けて、尚且つ買うって人は居ないでしょ。


で、
一気にPC購入熱は冷めた。


が、
必要だ。


初売りで量販店のハシゴしたが、
殆ど安くなっていない。
HPの在庫品を見つけたが、
officeが無い。
パッケージ品を買うのもなんだしな。

悶々としていたが、
取り敢えず、安いヤツでいこうと。

で、SRX20SさんオヌヌメのDELL、かな、と。

先週末の新春パッケージはブルーレイが付いて、かなり安かった。
8万チョイ。

が、
勇気が出なく、スルー。


今週末の新春パッケージ。
これでいいか・・・・・・
i5、4GB、500GB、DVD、office付けて、70,980円。
ズバリ値段で選びました。

耐久性に不安が残るDELLだが、
取り敢えず使ってみよう。

xpから移行出来そうも無さそうなのが、
ホームページ作成ソフト。
これをどうしようか。
フリーソフト、あるかな?
また、ゼロからのスタートだ。
メンドイ。


さて、いつ届くのやら・・・・・

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

週末

2011年01月15日 09時01分26秒 | Weblog
明日は休みです。
日曜が待ち遠しい生活になってます。
だから、
月曜日が一番苦痛です。

夏場は走りに行っちゃうんだけど、
冬場は特にする事も無い。
まあ、家でゴロゴロも楽しい訳だが。

しかし、雪だ。

明日は雪かきデーだな。

聞けば、二戸辺りは道路乾いてるとか。
局地的な降雪なんでしょうか。
日本海側はどうなってんの?
ニュースでも見ないからな。
どの位積もってんだろう。


さて、今日も積載車がフル回転だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする