青春タイムトラベル ~ 昭和の街角

昭和・平成 ~良き時代の「街の景色」がここにあります。

歩くと大変!天橋立鋼索鉄道!

2023-10-21 | 昭和・懐かしい京阪神の風景

妙見ケーブルと並んで僕の記憶に残っているのは、天橋立のケーブルカー、「天橋立鋼索鉄道」です。

京都丹後鉄道宮豊線の天橋立駅から日本三景の天橋立、笠松公園を経て成相山成相寺へ至る参詣ルートの途中にあるケーブルカー。今、最近の光景をネットで見るとリフトが併設されているのですが、僕の記憶にはリフトは残っていません。

昭和41年(1966年)の夏休みのある日、親父の会社の慰安旅行で貸切バスに乗って、天橋立に。海水浴を楽しんだ翌日の早朝、天橋立ケーブルの線路横を歩いて登り、天橋立の景色を見たのを覚えています。とにかくしんどかった!高知の田舎から出て来た従弟と一緒に登りましたが、田舎育ちの彼の方は楽々登っていくのに、僕はついていくのが精一杯で、往復を歩いた後は疲れてお腹が空いて散々な目にあったという記憶です。

泳ぐのも潜るのも体力面全てにおいて、近所の友達には全く負けたことが無くても、田舎の従弟には完敗。都会の子供がもやしっ子と言われても仕方がない。他の年上の子供たちも、彼には走っても泳いでも敵いませんでした。

何十年も後に自分の子供をここに連れて行った時、同じように歩こうとすると、登る前から「絶対に行かない」と、子供たちは逃げました。(育て方を誤った!)

こんな景色が楽しめるケーブルカーに乗るのは楽しい。のんびりして良いと思います。天橋立と言えば、どうしてもドライブに自動車で行く場所というイメージがあると思うのですが、現地の乗り物も捨てがたいですね。

 



最新の画像もっと見る