goo blog サービス終了のお知らせ 

暇人のぼやき

四十路を越えた廃ゲーマーの徒然日記。

何かに似ていると思ったら、からあげクンだ

2020-09-04 22:59:29 | ゲーム
金曜日ジャー。
週末ジャー。
台風のせいで眠いんじゃ……orz




相変わらず車に子どもを放置して殺す親がいるんだねぇ。
学ばねぇ。
日の当たる時間に1時間でいいから車内でエンジン切って寝てみなよ。5分で死ねる温度になるぜ。
もうそろそろ子どもを連れて歩くなら連れて行ける場所に行け。こういうのも結局はTPOだろ。
親が我慢をするか、子どもに我慢させるか、基本はこの2択。自分の自由が欲しいなら子どもに我慢させるしかない。




常々疑問に思うことがある。
なぜ警察はバス専用レーンとかは血眼になるというのに、標識や表示によって規制されているはずの通行帯無視については一切触れようとしないのだろうか。
言ってしまえばどちらも同じ通行帯無視なわけで。なぜ一方は取り締まり、一方は野放しなのか。
この辺の合理的な説明をしてもらいたいものだ。
そう、お前だよ。観光バスとバイク。
お前らは一番外側だけのはずなのに、平然と内線走って渋滞を引き起こす。
都合のいいときだけ専用レーンを使う。
こんな恣意的なルール運用はあり得ないだろ。
バス専用レーンを取り締まるならこういうのも徹底的にやって欲しい。
それぞれの事情なんぞしらんがな。ルールはルールだろ?取り締まるのであれば同じように取り締まらなければおかしな話。





創の軌跡攻略進度はチャプター3が完了。
アリオスさん強いわ……orz

実績を見る限りあと2つのチャプターで終わりか?
話の進み方からしてもそんなものかもしれない。
まぁ、あれだな。チャプター2であっさりと<C>の正体が判明した時点でそんなに長いシナリオではないことは分かっていたからね。

でも、満足感はあるぜ。楽しい。

では、ここからは攻略体験記。
引き続き<C>編の次の節へ。
<C>とスウェン、ナーディア、箱入り娘(人形)ラピスの4人は帝国の首都に。
ここであれこれ情報収集をするだけの簡単な章。
あちこち巡りながら、懐かしい面々を第三者として眺める。
そして、人形であるはずのラピスが、ブラックホールの胃を持っていたことが判明。これでなお、懐の持つナーディアって実は金持ちさん?

と言ったところで<C>編は強制終了。
再びロイドたちへ。
ロイドがルーファスに斬られ千々に分散した支援課とその協力者。
ロイドはリーシャと一緒に逃げていました。
部屋の様子を見た瞬間に「あ、これ東クロスベル街道の釣り小屋だ」って分かってしまった俺は末期だと思うw

ぶった切られて2日で傷が癒着し始めているロイドも大概人間を辞めていると思うの。どんな秘伝の薬でも腹掻っ捌かれて2日はないわw
そんなことを思いつつクロスベル市へ。

市街地は警備が厳重なため入れない。しかも、偵察に来たのがバレる有様。
仕方がないので警備をしている連中とバトル。まぁ、ここも雑魚の延長なので苦労はしない。

イベントバトル消化後、レクター参戦。
今回は裏側での工作はないっぽい。信頼性ゼロなところはご愛敬か。
レクターはオーダーが優秀なので、積極的に活用したいところ。
レクター曰く、アルモリカ村に仲間がいるということでそこに向かうことに。

相変わらず苦労を背負い込むアルモリカ村であった。

アルモリカ村ではエリィが復帰。
人目も憚らずいちゃこらリア充の弟ブルジョワジーめ。
情報収集をしていると、古戦場跡にキーアがいるとのことで、向かうことに。
でも、ここで一旦強制終了。リィンルートへ。

リィン達もヘイムダルに到着し、まずは協力者の所へと言うことでヴァンダールの道場へ。
実は、道場においてはマテウスよりオリエの方が恐れられているという話を聞いて、作中最強はオリエで決定。
まぁ、それはさておき、誘拐された新婚さんを探して情報収集するのだが、行く先々で旧7組のメンツと合流。
今回はエリオットとユーシスとミリアム。
完全にミリアムはユーシスの嫁状態だな、これ。いや、閃2の頃からそうだったけど、完全にセット。年の差で考えれば問題は無いんだが……なりがね、ユーシスが犯罪者にしか見えない不思議w
そして、博物館ではイベントバトルが1個。おそらく隠しクエストポジション。
今作はこれまでのようなクエストはなく、やりこみ要素=RPなので、余分がないと言えば無いのだが、物足りないとも感じてしまうファルコムユーザー。

まぁ、とりあえず情報収集が終わったらついに夢幻回廊が解禁となる。
で、ここからは次回に続く。





そういえば、今作には結構がっつりと序盤とかにアルカンシェルの踊りのシーンがあるんだけど、あのシーンだけは3Dでやっちゃいかんな^^;
なんだろう、出来の悪い操り人形感が半端じゃない。
今日日MMDのやつの方が出来が良いのではないだろうかというモーションなので、悪いことは言わねぇ、ファルコムさんよ、ミュージカルというか舞台の踊りをやるのなら、もう少しモーションは頑張ろうぜ……orz
ここだけは、零の頃のSDキャラの方が良かったかな。
イリヤの格好なんて太陽とか不死鳥とか言うよりも、からあげクンと言われた方がしっくりくるよねぇ^^;

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« まだ今日だ、大丈夫 | トップ | つらつら書き殴ったらこんな時間 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ゲーム」カテゴリの最新記事