大和百年物語の本番まで後34日です

今日の稽古 塾生13人出席でした

躍りの先生が二人来てくださって
相模甚句のお復習をした後
大和音戸の唄に会わせて
踊りを創作しましたが
とても難しくて
途中までで
終わってしまいました

今度の稽古までに
各自考えてきましょうね
躍りの先生方が
帰られた後
一部の立ち稽古を
二部の配役発表
読み合わせをしました

早く 台詞を覚えなければ
台本見てると 一本調子で
感情移入が出来ないものね

頑張ります

二人の先生方
暑い中
やまと塾の為に
指導に来てくださり
本当にありがとうございました

先生方の指導を無駄にしないように
塾生一同頑張ります

稽古終わって帰るとき
何か今日忘れてる気がしてたんだけど
ブログ書きながら
それがなんだったのか
わかりました



今日は 孫が休みだったので
叱ったり
気を使ったりがなかったからだと

でも
いればいるで
うるさいけど
いないと
やっぱり寂しいな

怪我や夏バテしないように
皆で力を会わせていきましょう

さっちゃん