演劇やまと塾公式ブログ

神奈川県大和市で活動している市民劇団「演劇やまと塾」のブログです☆なお、掲載されている画像、動画等の無断使用を禁じます。

今日はポカポカ陽気、昨日は春の嵐

2014年03月31日 21時00分03秒 | Weblog

 今日はうららかな陽光に誘われて、花見に行きたいところだけど明日から消費税が、、、、

昨日までは「アップしたら、そのぶん買い控えればいいよ」なんて言っていたはずなのに、今日は買いだめに走りました。

近くのお店へ行ったのですが混んでいて、人、ひと、人、疲れた~

 

 昨日は台風並みの春の嵐でしたが、演劇を観て心の洗濯をさせてもらいました。

 友人と二人で、スプリングシアターフェスティバルを観に神奈川公会堂にアッキーさん(元やまと塾生)の応援に行ってきました。

 

春フェスは「もっと自由にもっと楽しく」をスローガンにしているだけあって、これからが期待される中学生の演劇部が4校参加していました。

 横浜市立谷本中学校の演劇部の舞台には、笑いとパワーをもらい学べるところもありました。

 人づくり、まちづくり、地域文化づくりをすすめ、神奈川を元気にすることを目的としている県地域交流会に、やまと塾は、りんぶん村の芝居小屋「大晦日」の公演日が近かったために、今年は不参加でしたが、チャンスがあったら参加したいですね。

 

 「新京浜浦島伝説」は昨年8月の初演も観せていただいたのですが、あの時の街づくりと子供たちの演劇に対する情熱、想いなどが上手く舞台で表現されていたことなどを思い出し、ダブらせながらの観劇でした。

 初演の短縮版でしたが、それを上回る作品を目指して頑張られたスタッフ、キャストの努力が感じられました。

子供たちは可愛くて元気いっぱいでした。そして大人たちの美港計画(ECO)への取り組みが微笑ましく演じられその滑稽さが観客の笑いをとっていました。

 

アッキーさんのオープニングとクライマックスの作曲、編曲は」素晴らしかったです。今回はダンスを3曲踊られましたが存在感がありました。

 「大晦日」のとき、音響でお世話になった光寿君も以前にアッキーさんが演じられた白衣のお医者様の役で参加されていました。

 最後になりましたがアッキーさん、ワークショップや演技レッスンの指導者としても、未来の子供たちのために頑張ってください。

                           かっちゃんでした

 

 

 

このはるへ


花見

2014年03月30日 22時35分28秒 | Weblog

今日は雨と台風なみの風がすごかったですね。  

夕方には青空になってましたが、午前中 買い物に出かけたら 傘の骨が折れてしまいました。

修理に出さなければ・・・    

桜は咲き始めだったので  花散らしの雨ではなくて良かったですね。

千本桜の桜も七部ほど咲き 見頃ですよ(*^^*)  

明日は天気が良いみたいなので 時間があれば  桜ヶ丘駅から高座渋谷駅まで散策してみて下さい

 

孫が春休みで 泊まりに来てるので 一緒に  肉じゃがを作りました。

美味しく出来ましたよ(*^^*  

 

        さっちゃん


大和市文化創造拠点説明会に参加して

2014年03月29日 23時53分26秒 | Weblog

 大女優です。

 

 今日は午前中、大和市文化創造拠点説明会に

やまと塾を代表して行ってきました。

場所はつきみ野学習センターでした。

 

 だいぶ青写真も出来上がっていて、まだ条例が決まらないと

はっきりしたことは言えないそうですが、1000席のメインホール

や280席のサブホールがあり、音響も考えられているようです。

 

 28年7月竣工、28年11月3日(文化の日)開館の予定だそうです。

運営は指定管理者制度を利用する予定だそうです。

 

 料金は今までより高くなりそうです。こけら落としのことも

指定管理者が決まってから徐々に決まっていくようです。

今のところプロと市民を考えているとのことです。

 

 素敵なホールができるといいですね


助成金の申請

2014年03月28日 23時50分05秒 | Weblog

 そうだです。

りんぶんの発表が終わって早2週間近く、このところ急に春めいてきましたね。

今日のように晴れて暖かいと、草花たちが一斉に咲きそろい、

おひさまの下で嬉しそうに輝いて、私たちの目を楽しませてくれます。

 

8月末の公演に向けて県への助成金申請書を作成中です。

会長と4月に入ったら県庁へ申請に行ってきます。いくら頂けるかな?

私たちのような貧乏劇団にとって助成金はありがたい資金源です。

 

さて、4月27日は総会、やまと塾の新たな1年が始まります。

みんなでゆっくりじっくり力をつけていきましょう。

 


各地で桜の開花が迫る今日この頃ですが

2014年03月27日 21時49分40秒 | Weblog
今晩は或いは今日は皆様。
今回はいつぞやの広島は温井ダム探訪時のように、出先からスマートフォンを用いて投稿させて頂きますYo-Siです。
つくづくスマートフォンでの文章打ち込みのもどかしさといったら・・・。しかしこれでもとんちんかんな漢字変換を毎度やらかしてくれる音声入力機能に比べたらまだマシなので、本日もゆっくり近況報告という名の駄文を書き連ねていく次第で御座います。

何時ものように前置きが長くなってしまいましたが、かれこれあと数日でいよいよ四月ですよ皆様。
本当に早いですね。
余りにあっという間過ぎて冬の間幾つか候補を計画しておいた梅の花見、今年は一ヶ所しか行けませんでした。
まあその一ヶ所というのは関東随一の梅の名所、水戸偕楽園だったりするのですが。
今年は来訪が遅くなり、花が散ってしまってないか心配でしたが、予想に反し現地で私を待っていてくれたのは満開の美しい梅の花々(・・・と割と一雨来そうな曇天)。
強風吹きすさぶ中、砂まじりのおにぎりを泣き食いする羽目になった去年とはうって代わり、ゆったり花見を心ゆくまで満喫することができました。
そして四月になればいよいよ、一年間待ちに待った桜の季節となります。
どたばたする五月の前に、しっかりと英気を養いたいものですね。

今回はこの辺りで。
本日の出先がどこかは、次回お土産話と一緒に話せたらと思います。

ホームコンサート

2014年03月26日 23時21分55秒 | Weblog

じゅんきーです

先週の21日(金、祝)に、「やまと塾」のTさん宅で、ホームコンサートがあり、参加してきました。

 

旭レジデントシアターカンパニーなどの舞台で、ご一緒させていただいているJAZZピアニスト・城田有子さんとドラマー・松浦賢二さんの

「JAZZライブ&ワークショップ」がメインで、

その前の時間に、参加者が思い思いに発表できる時間がありました。

 

発表したのは、

 Tさんご夫婦の、ピアノとクラリネットの合奏、

サックス演奏、ベースギタ&ピアノ&ギターのアンサンブル演奏

DUKES CONPANYの歌

そして私も、独唱(ミュージカル「ジキルとハイド」の『SOMEONE LIKE YOU』)で参加しました。

いろいろ聞けて楽しく、発表は、とても緊張しましたが、良い経験になりました。

 

JAZZライブは、聴衆(30人くらい)からリクエストを取り、その場でその曲を弾いてくださり、

どの曲もうっとりで、ぜいたくな時間でした。

ワークショップで、ジャズのリズムの取り方を教えていただき、おもしろかったです。

 

その後の参加者みんなでの持ち寄りパーテイも、夜遅くまで盛り上がりました。

この機会でないと出会えない方たちと盛り上がり、Tさんの交友関係の広さにあらためておどろきました。

 

ぜいたくで楽しい時間でした。

Tさん、お疲れさま、ありがとうございました。

 


用意はできたかな?

2014年03月25日 21時07分55秒 | 「大晦日(おおみそか)」稽古日誌

 皆様、今日は本当にあたたかな一日でしたね。

なんでも5月初旬を思わせるような気候で、桜の開花も始まったようです。

さてさて、明日はどうなることやら・・・ですね。

 

ここのところ、年度末でやること多くて、先日も役員会を開き来年度の事業計画などなど・・・

何かと忙しく毎日を送っています。

明日もまた役員会です。休んでなんていられません。

31日からの用意もまだまだなんですよ。

3年前の本公演「そのまんま そのまんま」の時、台湾少年工の話がありましたよね

たしか5周年記念公演でした。

その少年工の方たちが(現在80歳から90歳くらい)

昨年座間市にて「台湾高座会 留日70周年歓迎大会」に出席されました。(私もヒョンなこと

から出席しました)今年はその大会が台湾で行われることになり

副会長と参加してまいります。

とても光栄なことです。あのノーベル化学賞受賞者の根岸英一博士もご出席されます。

本来ならばMさんも予定してたんですが、残念ですね。

 

 ということで、まだまだ用意できていないのですよ旅支度。

 

                            育子でした。

 

 

 


「大晦日」観劇の感想ありがとうございました。

2014年03月24日 20時47分53秒 | 「大晦日(おおみそか)」稽古日誌

 

こんばんは 桜の開花の季節になりました。あの大雪はなんだったのでしょう。季節は廻ります。

「大晦日」の公演の後、友人ややまと塾のご指導を仰いでいる方がたから、メールをいただいて

おりました。

アンケートにもきっとご意見はあろうかと思いますが、まだ読んでいませんので、とりあえず、私に届いた

メールの一部を紹介します。

 

①先日の演劇発表会、とてもよかったですね。アンケートに思ったことを、全部書きました。脚本と演出が

とても味わい深くて、特に「良い思い出が沢山あれば、人生は楽しい。」という言葉は、本当に、私も日頃

からそう思っているところです。みなさん芸達者で、佐竹さんや上原さんは、すっかり慣れていらっしゃい

ましたね。「大晦日」の劇は、いろいろな人生模様がわかり、ラストシーンに除夜の鐘が聞こえてきて、

とても味わいのある場面でした。-----。(毎回公演観劇してくださっている友人からのものです。)

 

②「大晦日」とてもよかったです。一人ひとりのキャラクターが煌めいていて今までにないやまと塾の芝居

が出来たと思いました。年配の観客は自分の若い時代を思い出して共感したのではと思いました。

初めて見る、福ちゃん役の人、良かったです。べらんめい口調がうまかった。今までのやまと塾にいな

かった役者ですね。他の人たちも自分が主役だと、活き活きと演技していてよかったです。ーーーー。

(「大晦日」の原々案を3年前にくださった、中野智晴さんです。やまと塾の公演「花咲く森で」の演出も

していただき、私達も中野さんの映画に出演させていただいたりと、ずっとお世話になっている方です。

今回のシナリオ作成にあたり、具体的なご指導、ご助言をいただきました。感謝するばかりです。)

 

③お疲れ様でした。群像劇に取り組んだのは、新しい一面になったのかもしれませんね。今になって

振り返ってみると、原案の中野さんが考えていた「どん底」のイメージがぼんやりと感じられるような

気もしてきます。

終演後にお話した通り、今後の演技面での課題は、「セリフの無い時にどう動くか」ということかな

と感じます。-----。(前回の公演「バーデンバーデン」の脚本家井上学さんからのメールです。

井上さんは、りんぶん村のほとんど全公演をご覧になりました。大和の芝居はおもしろい、とおっしゃ

いました。今年の本公演でもお世話になります。どうぞよろしく。)

 

④参上できずに残念でしたが、盛況だったことでしょう。おめでとうございます。そして、お疲れ様

でした。舞台を拝見には上れませんでしたが、台本は読ませていただきました。歌まである賑やかな

つくりと、ノスタルッジアと当世社会風俗まで織り込んだお見事な作劇の腕前には敬服です。

今回を最後になどとおっしゃらずに、今後とも既定路線をお続け下さい。---(一部は前回の再掲載)

(翻訳家の吉原豊司さんからの暖かいメッセージです。同窓の友人です。吉原さんは、住友商事の駐在

員として、カナダに在住。その間、日本とカナダの演劇交流に力をつくし、多数のカナダ演劇を日本に

紹介されました。吉原さんの翻訳の言葉は、どれも、簡潔で、美しく、読んでも、舞台で拝見しても、

感動します。私は、「モリー先生との火曜日」が好きです。直近では、民芸公演「蝋燭の火、太陽の光」を

観劇。吉原さんは、昨年、長年にわたりカナダ演劇の日本への紹介に尽力されたことによる、「カナダ

勲章」を授与されました。  いつも暖かく、励ましをいただき感謝ばかりです。)

 

もう一人、先輩の大嶺順俊様がご夫妻で、茅ヶ崎からお見えになりましたが、交通渋滞と、会場の勘違

い、私達の公演時間が早まったこともあり、ごらんいただけずに、申し訳なく、また残念でなりません。

 

長くなりました。ごめんなさい。           水野 昂子  

 

 

 

 


役員会

2014年03月22日 23時49分56秒 | 「大晦日(おおみそか)」稽古日誌

 大女優です。

 

 今日は15時に役員3名で集まり、

会計の整理、今後の予定などを話し合いました。

 

 春の公演も終わり一段落。4月の総会に向けての

準備です。慰問についても2か所から頼まれていて、

その日程など4月の稽古日にすぐに決めなくてはなり

ません。

 

 今までやってきたことを活かしてやろうということに

なりました。詳しくはみんなと相談です。

 

 あっという間に時間が過ぎて19時になってしまいました。

まだまだやることはいっぱい。来週には助成金の申請書類の

作成です。会計についても引き続きやらなくてはなりません。

そして総会の資料作りetc。

 

 4月からのカレンダーを見ましたが、あっという間に8月の

本公演に突入してしまいそうです。

 

 まあやることがあるのは幸せなことなのかな。

明日は塾生3名で山の手事情社の「ヘッダ ガブラー」を観に行って

きます。イプセンの原作を読みましたが、面白いですね。

どのように演出・演技されるのか楽しみです。

 

 帰りにはみんなでお茶してこようかな・・・。


公演を終えて

2014年03月20日 21時09分35秒 | Weblog

今日は或いは今晩は皆様。

今日でもう四日前となる16日の公演では、元コメディアンという中々珍しい(?)

役を演じさせていただきましたYo-Siで御座います。

当日お越しいただいた方、本当に有難う御座いました。

 

さて、前回は警察官、前々回は役人と、実に多様な役を演じさせていただけている自分ですが、

今回の演技では「元」コメディアンという雰囲気をいかに出すかということも勿論ですが、

それ以上に気を遣ったのは「一児の父である」という設定でした。

無関心過ぎても駄目なのは勿論、逆に気を配りすぎても嘘っぽさが出てしまう。

親子ならではの距離感というものを自分なりに勉強して、

振る舞いに反映させたつもりなのですが・・・どこまで上手くいっていたか。

娘を含め劇中の子供たちと接する場面が一番多い大人の役であったのに、

稽古中も本番も、娘役を始め子供たちの気遣いや機転に何度助けられたか。

思えば役者としては彼女たちの方が先輩。

色々学ばせていただくことがまだまだ多いと痛感致しました。

 

反省点は上記以外にもありますが、ここでは割愛いたします。

課題は多く残りましたが、今回も本当に楽しい演劇が出来たと思います。

改めて、足を運んで下さった皆様、有難う御座いました。

今後とも劇団やまと塾を宜しくお願いいたします。