演劇やまと塾公式ブログ

神奈川県大和市で活動している市民劇団「演劇やまと塾」のブログです☆なお、掲載されている画像、動画等の無断使用を禁じます。

「おばけリンゴ」 稽古日誌 15

2009年06月30日 23時55分47秒 | 「おばけリンゴ」 稽古日誌
 YOSHIKAZEです。


 昨日はおばけリンゴの稽古でした。


 本日は演出助手のマユカ先生が来て下さる。


 tomoyo氏が来るまでマユカ先生のワークショップ。初めて会ったメンバーなのに

 すぐに仲良くなれるマユカ先生のワークショップはステキです。


  そんな中tomoyo氏から電話が。事故で電車が止まってるとか。この日は

 2件も事故があった。みなさん気を付けましょう。


 そんなこんなでtomoyo氏登場。昨日杉野先生に創って頂いた「市場の歌」や

繋げて市場のシーン等を稽古する。このシーンは何回もやってるから、どんどん

良くなって来てる。「おばけリンゴ」はついに本番1ヵ月前を切ってしまったが、

まぁこのまま進めば安心だ。きっと面白い舞台になるだろう。


 この現場のいいところは、tomoyoを中心にみんなで創ってる感があることだ。

「おばけリンゴ」は決して新しい作品ではないと思う。tomoyo氏とひこばえの若い

パワーと杉野先生のステキな音楽で、眠ってた作品が新たに生まれ変わるような

気がしてます。みんながんばりましょう。

「楽屋」稽古日誌13

2009年06月30日 23時40分28秒 | 「楽屋」 稽古日誌
 こんばんわ、雙田です。

 今日は4人の役者全員と、演出の俵谷さんで稽古。

 稽古を始めて30分くらいでリベルタの方が取材に

 見えてくださいました。そのまま稽古を見ていただき

 切りのいいところでインタビュ―と写真撮影。

 「高校生が演出ををすることについてどう思うか」

 「この芝居の見所は?」

  などなどいろいろ質問され、お話が弾みました。

 多分7月の何日かの号に掲載されるだろうとの事、

 公演のこと、大いに宣伝していただきたく私たち

 一同、期待しております。リベルタの素敵な若い

 女性記者さん、どうぞよろしくお願いいたします。

   

衣替え。

2009年06月30日 23時38分45秒 | Weblog
YUMIです。
6月も終わりですね。
気が付けば半年が過ぎ、明日から衣替えです。
1年1年が早い・・・。
子供の頃は、1年が早く過ぎて欲しかった・・・。

8月の公演、あっ!!と来てしまうのでしょう。
その前に台本読んで、苦手なセリフを覚えないと。
1年1年覚えるのがキツクなる。
覚えた頃には公演が終わり(ダメだろ)、秋のヨソでの公演に出るのか悩み(金が無いから出たら死ぬ)、そして1年が早いねと言いながら年越しを迎えるのだろう。

来年の事を言うと鬼が笑うと言うが、来年が近い。

 「おばけリンゴ」 稽古日誌 14

2009年06月29日 22時44分58秒 | 「おばけリンゴ」 稽古日誌

 YOSHIKAZEです。


 今日は杉野先生に来て頂き、歌のレッスンをしました。

 tomoyoさんが来てからは市場のシーンをやりました。

 新曲「市場の歌」は賑やかで楽しい曲です。

 帰りは中央林間で石間君と待ち合わせをしてチラシのデーターを受け取りまし

 た。

 「楽屋」 稽古日誌 12

2009年06月29日 22時36分07秒 | 「楽屋」 稽古日誌

 更新するのが遅れてしまってすみませんm(_ _)m ゆりえです。


 今日の稽古は女優CとDだけでやりました。


 まず一人ずつのシーンをやりました

 長澤さんから『かもめ』のDVDを借りたり本を読んだりしたら見る前とは

 イメージが変わりました。

 やっぱり本もちゃんと読まなきゃいけないなぁ・・。

 後は三人姉妹とシェイクスピアも読まなきゃな…

 そしてその後は女優C・Dの絡みのシーンも稽古しました。

 あんまり書いちゃうとネタバレになっちゃうんでしょうか…

 何度も突き飛ばされて痛かった(笑)


 ↑知らない人は意味不明ですね(苦笑) すいません。

 まぁ アレなんですよ。


 何かだんだんイメージができてきた気がしますm(_ _)m

 まぁまだ全然なんですけどね…

 ではこのへんで。

 皆さんお疲れ様でした。

6月最後の前日

2009年06月29日 20時47分29秒 | Weblog
水野です。
ドンドン日がすぎていきます。
公演の日がだんだん近づいてきて、怖い。
悪夢をみました。
内容はご想像ください。。この夢だけはみたくなかった。
そういう内容でした。

昨日は私の卒業した高等学校のob会・定期総会でした。大勢参加者がいましたね。
わたしの同級生や先輩、後輩に公演のはなしをしました。全体で、司会者が
紹介してくれましたが、私は、そのときは、静にしていました。その後、
Y150の横浜赤レンガ倉庫の公演の方に興味をしめしてくれた、友人知人が
チケット購入してくださいました。こちらは1枚1300円売りなので、
大和の1000円より、割が良いのです。「お孫さんとなら、おばけりんごですよー」と宣伝しましたが、さすがに、お孫さんも、大学生くらいの年齢のかたの知人
もおられるので、販売にはいたりませんでした。

1枚でも2枚でも、(もっと売れたのですよ・本当は)買っていただけると
「お客さま・神様ーー」の心境になります。
良い作品をお見せしなければーー。と強く思いますね。

1昨日は、会長・そうださんとともに、チケットの印刷をだいぶいたしました。まだ、枚数は半分くらいかな?
紙が、ユザワヤにある分は、全部買い占めたのですが、まだ、たりません。
お店の人をやっとみつけて、「今度はいつ、この品ははいりますか?」とききますと、「注文してくだされば、到着した時に、連絡いたします。何袋ひつようですか?」
というのです。なんとなく、「またきます。」といって帰りました。
そのあと、ジャスコにも、ヤマダデンキにも行ってみましたが、空振りでした。
ユザワヤに頼むことになるのか?新宿伊東屋に行けば、絶対あるとおもうけど、
いけません。すっかり大和人間になっています。

チラシのほうもどうやら、目途がたちそうですが、まだもう少しでしょうか?
印刷所に電話して、「もうしばらく待ってください。」といいました。優しく、「いいですよ心配しないで、」なんていわれてしまい、でも、少しほっとしましたね。

そうだ、賛助会員へのはがき作成もありますね。こちらは、会員にははがき代、
50円、3月に案内はがきを出しているので50円、合計100円の出費。
1000円の賛助会費1口をいただいては、赤字です。

次回いただくときの値段を値上げする必要がありそうです。
みなさんの良いお知恵おかしください。では今日はこれで。水野ばあさん。

なかなか逢えず・・・

2009年06月28日 23時19分56秒 | Weblog
こんばんは 

のり子姐さんです

雨の日曜日

じめじめ湿気のせいで髪がとんでもないことになってます

今日の稽古は早退してしまったため、またまたYOSIKAZE氏に会えず・・・

もうどれくらい会ってないのかしら・・・

忘れられてないか心配だわ


信頼関係を築くのって何かきっかけが必要だと思うの

壊すのもきっかけがあると思うの

それはどんなことなんだろう・・・

そんなことをチラッと考えた稽古だったような・・・


あ~~眠い

娘のバレエの発表会の反省会があったんだけど、今年はお母様たちについての反省点がたんまり

子供たちには言えても、お母様たちには言いずらいのよねぇ~

「お口キャック」

って・・・


土曜日にはYOSIKAZE氏に会えるかしら・・・

偏頭痛がひどいので寝ます



 ドラマヨコハマ。

2009年06月28日 22時02分53秒 | Weblog
 YOSHIKAZEです。


 今日はY150のドラマヨコハマ、サンハートチーム「KAIKOU」を見て

来ました。


 旭区民ミュージカルのメンバーも何名か出演しており、メンバーの演技を初めて

みれました。みんなそれぞれがんばってました。一番前で見てたので、やりずら

かったかな?(笑)


  感想はというと、もっともポピュラーな市民劇でした。最後は温かい空気に

 包まれた優しいフィナーレで、お客さんも楽しめたと思う。まぁ職業柄色々と

 気になるところはありましたが・・・・。


  この公演はいくつかのチームに分かれて上演をし、、最後は総勢500名が

 一箇所に集まりパフォーマンスをするらしいので、そちらも見に行けたら行き

 たいです。

 
  旭区民ミュージカルを創る立場としては色々と勉強になりました。今日のラス

 トはみんな穏やかで優しい顔をしてましたが、多分こちらのラストは汗ダクに

 なって凄い顔をしてるだらうな~。(笑)今日の舞台は「KAIKOKU(開

 国)」だった。ならば俺達は「開国」ではなく「新しい歴史」を創ろう!

 みんな派手にやろうゼ!

 
  出演者のみなさんお疲れさまでした。あと一公演がんばって下さいネ!

「おばけリンゴ」稽古日誌 13

2009年06月28日 21時28分06秒 | 「おばけリンゴ」 稽古日誌
昨日のことになりますが、、、

昨日は家を1度出て家に2度帰りましたtomoyoです。

・・・なぞなぞです。
嘘です。

一昨日は学校の企画で希望者のみが八王子セミナーという
一泊二日の討議会に行ってきたんです。
討議といっても学年を超えてすごくラフな感じで
話すことができて楽しかったです。
学年で行く旅行などと違って自由なので
夜もしゃべったり枕投げしたり楽しかったです笑。

と、いうことで八王子セミナーの会場から直接稽古に向かう予定でしたが
時間があったので一時帰宅。
家を出発しおばリンの稽古をし再び帰宅、と言う訳だったのです。

おばリンの稽古は新たなシーンも少しと、
今日の講習会で発表するミニパフォーマンスの練習をしました~。
あ、最初に発声もちょっとやったね。

もう一ヶ月ないけど、少しずつでも確実に進めて頑張っていこう
みなさん体調にはお気をつけて。。。

梅もぎ

2009年06月28日 00時33分32秒 | Weblog
長純です

0時を過ぎ、もう昨日になってしまいましたが、
夏の暑さの
私は、長野の実家の梅の収穫にいってきました

長野の実家の庭にある梅の実の収穫に、
毎年6月の末の週末に出かけるのが、
父が亡くなってから、ここ数年、我が家の恒例の年中行事になりました。

この梅の木は、私の小学校の入学祝に両親が植えてくれた木。
私が長野にいた頃
毎年信州のまだ寒い春に花に凛として花を咲かせて、
その香りを味わいながら、毎朝登校したのを思い出します。
でも、やせっぽちの木で、私が中学生の頃までは、梅の実がなるのか心配でした。
でも、気がついてみると、いつのまにかしっかり実をつけるようになり、
その梅で母が毎年、カリカリの梅漬けを作ってくれていました。
母が亡くなってからは、父がその梅をいつも梅酒にしていました

大木とまではいかないまでも、今は、しっかりした木に成長して、
誰も住んでいない実家の庭で、大きな梅の実をたわわに実らせています。

父母が、「純子の梅の木」といって大切にしてくれた木。
主のいない家を守ってくれている梅の木とゆっくり話をするようなつもりで、
梅もぎをしてきました。

今年は、気温が高めだったのか、いつもの年よりも色づくのが早いようで、
黄色になりかけた梅が目立ちましたが、
十分な収穫でした。


ご近所のおじさん、おばさんの懐かしい元気な姿に出会えたのも、
うれしいことでした