演劇やまと塾公式ブログ

神奈川県大和市で活動している市民劇団「演劇やまと塾」のブログです☆なお、掲載されている画像、動画等の無断使用を禁じます。

年末 新年まで秒読み あと2日

2017年12月30日 17時58分45秒 | Weblog

こんばんは (#^.^#) 今年は色々ありましたね やまと塾は頑張って楽しくやりましたね( ^)o(^ )

外のニュースは大変でした(-_-;) トランプの何とか対応???

国技館日本の相撲も どうしたことか(-_-;) 

来春の初場所は盛り上げに欠けるかも 色々と問題が有りそうだ($・・)/~~~

そこで どうしようか( ^)o(^ ) とりあえず 一度キャンセルして やり直すか?

でもキャンセルは出来ないから 猛反省ですね だが反省はサルでもできる(-_-;)

やっぱり頑張って本当の力を見せることが大事だね 我々も頑張って乗り越えよう( ^)o(^ )

                                     カエルの化身  ミヤチャン(*^。^*)


今年もありがとうございました

2017年12月29日 16時46分36秒 | Weblog

年末寒波到来と思いきや今日は 冬日和(好天)でした。

今年も残すところ後2日・・・アッという間の一年でした。

 

個人的なことですが、何をするにも動きにスピード感が無くなったので、年末のやるべき仕事も、早め早めの行動を心がけました。

 

  去年の今頃は「速記みたいな汚い字なので、賀状はメールにしょうかな?」なんて思っていた時期なのに、今年は「まぁ、いいか、字が下手なのも私の個性!」なんていなおり珍しく3日前に既に投函。

 

    今年の本公演を応援して下さった方の一人ひとりの顔を思い浮かべながらの賀状は、文明の力のメールと違い、味 があるものです。

                           (時代遅れの私の偏見かな?)

 

    最後になりましたが、やまと塾を応援して下さった観客の方がた、

井上先生を始め、スタッフ及びボランティア、そしてやまと塾の皆様 本当にありがとうございました。

             来年もどうぞよろしくお願いいたします。

 

体はガタがきてるけど、頭だけは壊れないように来年は何にチャレンジしようかなぁなんて、気持ちだけは青年?のつもりの

                                                    かっちゃんでした


やまと塾 大忘年会

2017年12月27日 23時55分45秒 | Weblog

じゅんきーです

 

先日の定例稽古の後、「やまと塾」の忘年会を行いました。

出席者は10名。

いつものとおり、皆でわいわいにぎやかな会でした。


会の終わりにメンバーのTさん曰く、

「世界中いろいろなところへ行き、いろいろなグループや組織をみてきたけど、

『やまと塾』はすごいよ こんなグループは、ほかにないよ


よく聞くと

「こんなに言いたいことや好きことを言い合って、人の話を聞かず、それでいて集団として成り立っているのはすごい」

と言うのです・・

確かにそれが「やまと塾らしさ」だけど、はたして良いやら悪いやら・・・

パワーがあるのは確かのようですが・・・

 


健康に良いお茶

2017年12月26日 18時14分05秒 | Weblog

 皆様こんばんは。

クリスマスも終わり後はお正月がくるのを待つばかりとなりましたね。

今年は、血液検査の数値が思わしくなく気を使ってクリスマスは

ケーキもなかったんですが、昨日買い物に行って、なんとなんと卑しいこと・・・

20パーセントオフになっていたので

ついつい買ってしまいましたよ。それも4ピースも。

まだ我が家の冷蔵庫に入っているのですが・・・。

食べられるかな?  心配。

ところで、みなさん健康にいいお茶ルイボスティーをご存知ですか?

私もつい1年前ころに知ったのですが、

なんでも、血管によいそうです。

友達はそんなの古いよ、なんて言っているんですが、なんでも南アフリカが原産地らしく

昨日、義理弟が持参してくれました。弟は単身南アフリカに行っているので

少し早いお正月休みで帰国したみたいでした。

まぁこの健康にいいお茶を飲んで中性脂肪などの数値を下げたいものです。

というよりは、食べ過ぎないようにしなくてはね。

1か月後の検査までがんばります。

                      育子でした。

 

 


今年最後の定例稽古 ~「子育てのうばさま」稽古日誌1

2017年12月23日 23時45分22秒 | 「子育てのうばさま」稽古日誌

 大女優です。

 

 今日は今年最後の定例稽古。

出席率もよく、りんぶん村の芝居小屋のこと、

来年の本公演のことなどを話し合い、その後

りんぶん村の出し物の稽古をしました。

 

「子育てのうばさま」をやるのですが、動きは創作なので

試行錯誤です。

稽古日数も例年より減らしたのでどうなるかやや心配ですが、

やまと塾のことです、持ち前のバイタリティーで頑張ります。

 

 さて、今日は見学者もありました。本公演でブンナをやったことを

知って訪ねてきてくれました。ブンナの威力すごいですね。

 

 ではまた。

今年もいよいよ押し詰まってきましたが、健康で

やまと塾もやれたことに感謝したいと思います。


過去のやり方にとらわれず

2017年12月21日 23時00分41秒 | 台本を覚えるには

柚子茶をつくるために柚子の皮を細かく切ったり、種を取ったり、

面倒と思いながらもやってみたら意外と上手くいった不器用な

“あきひろ”です。

大掃除の時期です。先日、隣で暮らす義母宅の網戸を掃除しました。

毎年行っていますが、今年は綺麗に出来るだけ効率良く行おうと

ブラシ・古タオル等必要な道具は小さな肩掛けバッグに入れ、網戸を

外したらその場で汚れを落とし、速やかに取り付け、約1時間少々で

10数程を行いました。毎年の恒例行事の大掃除もやり方を少し工夫

するだけで簡単に終わると何か得した気分になります。

換気扇・風呂場・トイレ・居間の天井や蛍光灯の掃除等我が家には

まだまだ難敵が残っていますが、より綺麗に、より楽に出来ると良いですね。

と言いながら、普段のこまめな掃除が行き届くと大掃除そのものがいらないのになぁ

とも思っています。では、また。


オペラ鑑賞

2017年12月20日 23時44分33秒 | Weblog

ジュンキーです

 

先日n17日(日)、「綾瀬でオペラを!の会」のオペラに行ってきました。

演目は「Cavalleria Rusticana」(カバレリア・ルステイカーナ)と「I Pagliacci」(ィ・パリアッチ)

 

行く前は、会場の綾瀬市オーエンス文化会館が、駅からとても遠く、車で行くしかない不便なところで、

金額もS席が6千円と市民が出演する舞台にしては(オペラとしては安いのでしょうが)通常の金額から格別に高く、

2つのオペラ、どちらも男女の三角関係のもつれから、殺人に至る痴話話ときいていたので、

ストーリーが面白くなさそうに思えて、

それほど期待せずに行きました。

 

でも実際は、すばらしくてびっくり

幕が開き、オーケストラピットから、オーケストラの生演奏が聞こえてくると

ぐいぐいと舞台の世界に引き込まれていきました。

プロのソリストの歌は、やっぱり素晴らしく、イタリア語の歌ですが、役の気持ちがとても良く伝わってきました。

とても楽しく観せていただきました。

 

オペラって楽しいことがよくわかりました

大女優、S顧問、M顧問もいらしていました。



哲学っぽい話をします。

2017年12月19日 21時11分53秒 | Weblog

 こんにちはタッキーです。

 今年私が担当する分は今日が最後となります。

今年を振り返ってみると自分のことや周りの状況で色々な変化があったように思います。

小さなことも大きなことも不思議なくらいに色々あり、見えない力が働いているかのようです。

来年(あるいは再来年)もひとつ大きな変化が生じる予定となっています。何かまでは言えません。

 

 来年の抱負はすでに決まっていまして、テーマは「旅」です。

慣れないところに行くとすぐ体調を崩すので、元々あちこち行くタイプではないのですが、

神奈川に来てからもあまり観光地を回ったことがなくて、箱根や鎌倉、あるいは近隣の県やもっと遠くの土地まで

めぐってみたいなと思っています。私が抱負というものを守れたためしがない(「早く帰る」こともできなかった)ので、

実際どうなるかわかりませんが、心の中ではそのように考えています。

  

 最後に、少し哲学っぽい話をしたいと思います(気分的に)。

 私は「習慣」という概念、正確には習慣における「繰り返しの中で起きる変化」に関心を持っています。

私たちは気づいたときには、いつからかはわかりませんがそれぞれの習慣を作り出しています。

経験の繰り返しは同一の行動であっても何らかの変化を生み出し、 

その変化の結果が習慣というひとつの到達点となります。あるいは癖といってもいいかもしれません。。

 習慣化された動きは考えなくても勝手に体が動きます。あるいは勝手に心や思考がそうなるように働きます。

それは心身に刻み込まれた暗示です。

 暗示的な習慣は心身を苦しめる場合もあるかもしれませんが、何かの可能性を秘めている場合もあります。

それは「ずれる」可能性です。

 習慣というのは常に一定ではありません。繰り返しの中での微妙な変化があります。習慣を形成するまでの間に変化が

生じたように、習慣自体にも変化があります。毎日飲むオレンジジュースは、それ自体は同じ行為でも感じ方は

そのときそのときで変わるのではないでしょうか。そういう微妙な「ずれ」です。

 この「ずれ」は、もしかしたら何らかのきっかけによって、自分を大きく異なる方向に向かわせるかもしれません。

それが良い方向か悪い方向かにせよ、とにかく変化の可能性があるわけです。この未知の部分があるからこそ、

私は「習慣」の概念に惹かれます。 

人生のおいてもこの「ずれ」が大切だと思っています(子どもの頃の夢の変化、とか普段の日常での何気ない出会い、とか色々な「ずれ」があると思います)。

 

 それでは。


綾瀬のオペラでリフレッシュ

2017年12月16日 23時56分48秒 | 台本を覚えるには

 大女優です。

 

 師走に入り、毎日が飛ぶように過ぎていきます。

私はこの時期があまり好きではありません。

大掃除はしなければならない、年賀状は書かなければならない、

買い物に行けばクリスマスソングやテンポの良い曲がじゃんじゃんかかって

あれも買わなきゃこれも買わなきゃと焦らせられます。

  

 正月にはいつみんながくるのか、食事はいるのか、食器は足りるか等

色んなことを考え、結局考えているだけで、何も進みません。

 

 何も考えずにボーッとしてゆっくりテレビを見たり、本を読んだりできればいいの

ですがもう今年もあと何日だと思うとただ焦るだけです。

 

 時間の使い方が下手なのと、段取りが悪いだけなのでしょうね。

あったかければいいのですが、こう寒いと片付けもはかどりません。

つくのは脂肪だけです。

 

 明日は久しぶりにボーッとして音楽を楽しみたいと思います。

綾瀬のオペラを聴きに行きます。

カウァレリア・ルスティカーナと道化師です。

どちらも観たことはありませんが、耳慣れた有名な曲が聴かれそうです。

 

 ソリストは二期会会員や藤原歌劇団の団員の方が多く出演します。

このような方々を多く呼べる綾瀬でオペラを!の会の方はすごいですね。

合唱には知り合いの方も出るので楽しみにしています。

 

のんびり鑑賞させてもらい、リフレッシュし、年末に備えたいと思います。