演劇やまと塾公式ブログ

神奈川県大和市で活動している市民劇団「演劇やまと塾」のブログです☆なお、掲載されている画像、動画等の無断使用を禁じます。

チャリティライブ鑑賞

2011年03月31日 23時56分49秒 | Weblog

今晩わ。比嘉哲です

昨日は、朝から夕方5時まで仕事で、夜は毎月観賞しています女の子達のライブに行きました。


ライブはいつも行う形式にチケット代と募金箱を用意し、物販代等の収益金を義援金として、赤十字に振込みするという、形式で開催しました。


チャリティー節電ライブという事だったので、最低限の電力を使用して、ペンライト等でライブを盛り上げました。


毎回のテーマは“現実逃避”なのですが、今回は東日本大震災の被災者の方達に向けて、

何をすれば、励みや復興の手助けになるのか?

私達はどうすれば、いいのか?  

を考えつつ、ライブを進行して行きました。

ゲストには、深夜アニメの人気声優の矢澤りえかちゃんを迎えて、地震対策をテーマにトークが行われました。


一節を紹介します。
まず、安否確認ですが、テレビCMで流れている、被害者用伝言ダイヤル。

これって、実際、使用したことありますか?

やり方を紹介します。
被災者の方
①「171」を押す
②「1」を押す
③自宅番号や携帯番号を押す
④伝言を録音する

安否を確認したい方
①「171」を押す
②「2」を押す
③安否を確認したい方の番号を押す
④録音された伝言を再生する

以上の事を行うと、知人や親族の安否確認が取れます。

次に災害に備える対策について、紹介します。
【家の中にいたら】
眠っていたら
・布団や枕で頭を保護しながら、危険な家具などからできるだけ離れます。
・布団やベッドの下にもぐって、揺れがおさまるのを待ちましょう。
・周りに家族が居る場合は、「ふとんにもぐって!」「だいじょうぶよ!」など、大声で呼びかけて現実感を取り戻させます。

起きていたら。
・転倒や危険があるものから離れます。
・子供は予想外の行動をするため、しっかり保護します。
・テーブルの下にもぐったり、クッションやカバンなどで頭を保護して、身の安全を確保します。
・手の届く範囲の火は、すぐ消します。
・お年寄りや病人などを保護し、家族の安全を確認します。
・脱出口を確保します。
・はだしで歩き回らず、スリッパ、できれば靴をはきます。
・トイレや風呂場は比較的安全ですが、トイレの水タンクの落下や風呂場の鏡や窓ガラスに注意して、落ち着いて脱出の準備をします。

火が出たら
※もし火が出ても、すぐ燃え上がって手に負えなくなるわけではありません。慌てずに対処しましょう。
・大声で隣近所に知らせます。
・初期消火は、天井に火が達するまでが勝負です。大声で助けを求めながら、消火器などで消火します。
・ただし、火が天井に達したら一般の人では負えません。危険ですので迷わず避難し、消防署や消防団に任せましょう。また、煙に巻かれそうになったり、近くに危険物などがある場合も同様に避難してください。

避難のタイミング
※慌てて外に飛び出すと、大変危険です。ただし、次の場合は急いで避難してください。

・家が倒壊する恐れがある場合。特に老朽化した建物は危険です。
・火が天井に達した場合。
・土砂崩れなどの恐れがある場合のそばに家がある場合、この他にも、本震で建物が破損し壊れやすくなっているところに余震がくる場合があります。また、地震により発生した火災の延焼も考えられますから、揺れがおさまってから避難できる準備をしましょう。

余震に備える。
・建物が倒壊する心配がない場合には、余震に備えて、家具や落下物のない安全な部屋を一つ確保し、家族全員で寝起きしましょう。


以上が対策です。参考にして頂きたく思います。

ライブでの収益集計額は十万円を超えました。

少人数でも、これだけの収益金が集まったのは素晴らしいと思います。

この収益金が赤十字に義援金として、寄附致しますとライブ主催代表がライブの締めとして、発表しライブが終わりました。

チャリティー節電ライブは来月も開催致します。

以上、ヒガテツでした。


新型の「助っ人」の活躍

2011年03月30日 23時48分24秒 | Weblog

こんばんわ、雙田です。

 

東北、関東大震災からもう直ぐ3週間になります。

避難所や、自宅で困難な避難生活を送っていられる方々が、

早くまともな日常生活を送れますよう、

原発の事故と放射能漏れの問題が1日も早く解決しますよう祈るばかりです。

 

昨夜NHKテレビの「クローズアップ現代」を見ていましたら、

若者達の「ツイッター」を通じての、

その全国ネットワークを使っての支援活動の実際例が幾つか紹介されていました。

 

例えば支援物資の調達と配達、被災者の住居探し、節電運動などで

具体的に動いている若者達の姿を映し出していました。

「こういう支援の方法があるのか」と驚きました。

そしてとても嬉しくなりました。

 

若者達は大仰に構える事無く― (電車の中で老人に席を譲る)様な感覚で

気楽に支援活動をしているんだと言っていました。

 

誰かが自分の思いを呟くだけで、その呟きがあっという間に全国に流れ、

賛同者同士が協力し合って、具体的な支援活動に繋がっていく―

すごいなあと感心しました。

 

私みたいに、ささやかな募金しか支援の方法を思いつかない者と違って、

彼らは、被災者の皆さんの具体的で強力な「助っ人」です

 

 行政は勿論の事、民間のボランティアの動きがあちこちで見られます。

それぞれが知恵を出し合い、様々な形で「助っ人」をやってくれればいいなあなんて思っています。

  

で、私自身の出来る事は???

 

 

 


大和市からの支援物資

2011年03月29日 17時47分59秒 | Weblog

 私は以前より(この大震災の前から)FMやまとの大ファンで毎日聞いております。

今回、大和からも支援物資をトラック協会を通して、たしか福島の相馬市に届けられたと

流れておりました。

「今日は忘れまい」と私もトレーニングセンターに行く時、タオル類を持参しました。

昨日から箱ものをヒモでゆわいて用意してました。

こんな小さな事しか出来ないけれど、チリも積もれば山となるじゃないけれど

皆で協力すれば大きな力となりますものね。

大和市は、タオル類・トイレットペーパー・紙おむつ・ウエットティッシュ・石鹸等など

スポーツセンター9時~15時まで

林間学習センター9時~12時まで

渋谷学習センター9時~12じまで、たしか学習センターは4月1日~9日(月曜を除く)

だったように記憶してますが・・・。

もし押入れの奥に忘れられて積んであったなら(大和市の支援物資)

宜しくお願いします。

 

 さてさて、先日福島から(いわき市)原発避難してきた方たちは

やはり住み慣れたところが良いらしく(当たり前ですが)帰って行かれました。

まだまだ先の目途がたってないのに大変だとは思いますが、皆で協力して

頑張っていかなければと考えさせられますね。

 

震災以来   こころが痛む育子でした。       


水野の月曜日記(3月28日)

2011年03月28日 20時21分45秒 | Weblog

今晩は。水野です。

震災・津波の被害の拡大。私の知人の弟さんが、あの日宮城県名取市に出掛けていて、

帰らぬ人となったとの知らせ。悲しいです。せめて、ご遺体を見つけ、荼毘にふす事ができた

事がご家族にとっては、安心できる事だったとうかがいました。

また、十数年前に女川原子力発電所の構内見学をしたことが思い出されます。水が満々と

はられた水槽をのぞくことができました。今は、壊滅状態と報道された女川原発。危険なの

は、福島の原発だけではないのです。高度成長を遂げる過程で、電力をつくる事は必至の

事でしたが、発展し続け、電気を湯水のごとく使い続けた日本に、天は大きい警鐘

を鳴らしたのですね。あまりにも大きい警鐘を。

      

この非常時に、私たち演劇やまと塾の一人一人はどう行動するべきなのか、と考えるほどに

路が見えなくなってくる私です。

春フェスの参加辞退もやまと塾生一人一人が真剣に考えて、意見集約して決まったものです。

これから、歩む路も皆で共通理解し、より強固な意志で活動したいですね。

      

サンハートでチャリテイー公演をホールロビーで本日までおこなっているはずの旭区民

ミュージカルの皆さんに、応援に行きたいと思いましたが、ごめんなさい。

私たちも、何かできることを、探して活動していきましょう。

もうすぐ新学期が始まります。今回の大震災をどのように一人一人が乗り越えていくのか、

そして、演劇の灯をどう点し続けていくのか真剣に考えましょう。水野 昂子


ソーラの庭園灯

2011年03月27日 15時32分18秒 | Weblog

被災地の皆様にはまだ寒さも厳しく、お疲れもたまってきているこ

 とと存じます。

 

私たちの街大和も少しずつもとの状態をもどしつつあり、少しホッ

 

 しているところです。お米等の物資も店頭に並び,パンも買えるよう

なりました。ガソリンや灯油も以前よりは手にはいりやすくなって

きました。価格は上がりましたけれどね。

  カレンダーに書きこんだ練習日程を見ながら、本当なら今日は本番

だったのだなと思いながら、久しぶりに外出しない休日を家で過ごし

がら、英気を養っています。

 

 マグニチュードの大きい地震の場合、また大きい余震があるそうな

ので、安心せずにその対策もしておかなければね。

 

 地震の直後、懐中電灯や乾電池を買い増しに行ったところ、もうあ

りませんでした。人だかりがするのでそちらのほうへ行ってみると、

庭園燈を買い求めている人たちでした。

 

 店員さんいわく、「ソーラの蓄電池が入っているが、乾電池でも使

える」とのこと。これは停電にそなえた明りになるし、ローソクより

 安全なすぐれもの。もともと玄関のそばにほしいと思っていたものな

ので、さっそくゲットしました。

 

 何と3個入りで980円でした。1つ2000円近くするものもあり

ましたが、今は応急的にこれで十分。

 

 被災地の方の事を考えて、昼は外にたててソーラで蓄電。夜は一部

を廊下等におき、わずかながら電灯の代わりにしています。太陽のお

かげで電気や乾電池の代金がかかりません。

 

こういうときはソーラが大事ですね。もう少しコストが安ければ屋根

にも付けたいのですがね。これを機会に安く普及させてほしいです。

 

 さて、4月からのやまと塾の計画について、まずは総会に向けての

資料づくりがあります。月末に役員で集まって、事業内容の確認等を

行います。会計の整理もあります。今日は今からその準備をします。

休日でもあっという間に過ぎて行ってしまいますね。

 

 今のところ私のところでは計画停電が中止になっているので、助か

ります。

 

 みなさまもお元気で。

 

          大女優


3月最後の週末

2011年03月26日 23時55分20秒 | Weblog

長ジュンです

 

 

3月最後の週末。

年によっては、桜の花が咲き始める頃なのに・・・・

今年は、まだまだ寒くて、桜のつぼみも固そうです。

 

津波の被害にあわれた、東北の皆さんは、

さぞ寒い思いをされているのではないかと心配になります。

 

当初の予定では、今日明日のこの週末の(土)(日)は、

神奈川県地域演劇交流スプリングシアター・フェステイバルの予定でした。

 

でも、ご存知のとおり、東日本大震災の影響で中止になりました。

 

予定がなくなった週末、

(被災者の皆さんには申しわけないのですが)

久しぶりにのんびり家ですごしました。

 

ここのところ稽古も休みで、私が家にいる時間が多いので、

夫もうれしそうです。

 

「仕事と稽古で留守が多くて、いつも我慢させていてごめんね。

(家族の理解と応援があっての演劇活動なので) いつも感謝しています

 

そんな気持ちで、稽古のないときは家族と過ごすことを大事にしたいと思います。

 

 

 


ホームコンサート

2011年03月25日 23時41分59秒 | Weblog

今週の日曜日は、我が家で初のホームコンサートを開催しました。

いろいろ催しが中止などになっている中でしたが、

たくさんの方にお越しいただき、わたしたちも入れて総勢40名! 我が家の来客者数、最高記録更新です。

息苦しいくらいの狭さでしたけど、なんとか入りました。

やまと塾のメンバーにも来ていただきました。

なにぶん、初めてのことなので、至らぬ点もあったかと思いますが、

終演後、よかったよーとたくさん声をかけていただき、楽しんでいただけたようで、ほっとしました。

地震や原発のニュースには、もどかしさもあり、胸が痛くなることばかりですが、

ひととき、音楽を聴いたり、おしゃべりしたりで、元気が出てきました。

これも素に支援のことを考えたり、行動を起こしたりしていこうとも思いました。

ご来場いただいた方、本当にありがとうございました。

メリ(←間違いじゃなくて、ハンドルネームでございます)


あいさつな日々

2011年03月24日 23時35分39秒 | Weblog

今晩わ、比嘉哲です 

東日本大震災発生から、明日で2週間が経ちます。

無事に日々を送られておりますでしょうか?

テレビでは、ようやく津波情報や余震速報が少なくなった中、テレビCMの自粛した関係で

A.CジャパンのCMを目にする事が多くなりました。


なかでも、癒されるのが、あいさつの魔法CMだと思います。


アニメで構成されていて、男の子と女の子と動物たちで挨拶を動物の名前を繋げているCM。

ポポポ~ンというフレーズを言えば解ると思います。


このCMには、ショートバージョンとロングバージョン、そして、②分くらいある超ロングバージョンがあります。

なかでも、超ロングバージョンはレアでめったに目にする事ないと、思います。
私も2回くらいしか見たことがありません。

見たことがない方は、YouTubeで見れます。

A.Cジャパン、あいさつの魔法で検索出来ます。

動物の種類は9種類。順番は次の通りです。
犬、こんにちワン→うさぎ、ありがとウサギ→わに、こんばんワニ→ライオン、さよなライオン→
魔法の言葉で楽しい仲間がポポポ~ン
ウナギ、おはようなぎ→ネズミ、いただきマウス→スカンク、いってきまスカンク→マンボウ、ただいマンボウ→サイ、おやすみなサイ
すてきな言葉でゆかいな仲間が、ポポポ~ン


って感じです。見たことありますか?


このCMはほとぼりが冷めても、流してほしいですね。

以上、ヒガテツでした。



原発事故と今後

2011年03月23日 23時46分07秒 | Weblog

 

 

こんばんは、雙田です。

 

今一番心配な事は、

福島の原発事故による放射能漏れの事です。

 

原発の現場では自衛隊、警察、消防、そして東電の関係者の方たちが

大変危険な中で懸命に復旧作業をしてくださっています。

 

ありがとうございます。

うまくいきますように。

 

そして、これ以上の放射能漏れが

起こらないようにと祈るばかりです。

 

福島を中心とする四県で野菜や牛乳の出荷が止められました.

基準値以上の放射能物質が測定されたからです。

 

今夕のニュースでは、東京のある浄水場で同じ用に汚染が見つかり、

その管内の水道水は特に小さい子供には飲ませないようにとの事らしいです。

 

これから原発事故の被害が何処まで広がっていくのか本当に心配です。 

 

 

 


原発事故

2011年03月22日 20時33分49秒 | Weblog

 東北関東大震災の毎日の報道、見ればみるほど無残で悲しくて

未曾有の世界です。その中9日ぶりに救出された10代の男性とその祖母。

閉じ込められた9日間どんなにか心細かったことか・・・。想像を絶します。

72Hの限界を超え  朗報の朗報でしたね。

 

また地震・津波・放射能の三重苦で大勢の被災者が出ていると新聞にもありました。

そして、福島から県外へ・・・。放射能汚染です。

「孫は絶対被爆させたくなかった」と孫3人ポリ袋に包み車に乗せたという。

風評被害の一人なのでしょうか?

いえ、自分に置き換えてもそうすると思います。そんな記事を見て涙を出さずには

いられません。そして、親友からの依頼で「福島から避難してくるので一家族お願い

できないか?」ということで実家を今6人で使ってもらっています。

今、何ができるのかと、私には何をしてよいのやらわかりません。

そのくらいの事くらいしか浮かびません・・・それとこころばかしの義援金でしょうか?

今、いわき市はゴーストタウン(一部)になっているらしく、はやくこの問題が

落ち着いてくれることを願っております。

 

                           育子でした。