演劇やまと塾公式ブログ

神奈川県大和市で活動している市民劇団「演劇やまと塾」のブログです☆なお、掲載されている画像、動画等の無断使用を禁じます。

「第26回りんぶん村芝居小屋」実行委員会速報 4

2016年02月26日 01時29分57秒 | りんぶん村

じゅんきーです

 

りんぶん村芝居小屋まであと、3週間。

 

出演団体の演目も決まり(特に演目がないところもある?)チラシ・ポスターもできあがりました。

チラシ(ポスター)は、各団体の写真が入り、色もきれいとてもきれいです。ここをクリック

(このポスターの紹介が遅くなりすみません)

 

各劇団の演目と上演予定時間をお知らせします。

 

26回りんぶん村の芝居小屋(平成18313日 開場1200

  場所:大和市林間学習センター

(*芝居は生ものですので各劇団の開始時間が変更になる場合がございます。あらかじめご了承ください)

12:35~  劇団ごまスティック(「劇団ぺりかーの」改め) 即興演劇

13:15~  演劇やまと塾    水の手紙     

14:00~  劇団クリオ    短編オムニバス公演

14:40~  Re: 

15:25~  よしじ式      劇団白い箱馬

16:05~  大和南高等学校演劇部         

16:45~  柏木学園高等学校演劇部  

17:45~  プラティックな月  

 

個性派の劇団ぞろい。

どうぞお楽しみに 


「第26回りんぶん村の芝居小屋」実行委員会速報 3

2016年01月20日 23時22分46秒 | りんぶん村

じゅんきーです

 

りんぶん村芝居小屋のぞれの団体の出演順が以下のように決まりました。

また、「Art-Dだいこん」が出演しないことになったので、出演団体は8団体になりました。

 

H28年3月13日(日) 第26回りんぶん村芝居小屋出演順

    開場 12:00       

     開演(オープニング)        12:30〜

      劇団ごまスティック        12:35〜 

    演劇 やまと塾         13:15〜 

    劇団 クリオ          14:00〜 

    劇団Re:            14:40〜 

    よしじ式            15:25〜 

    大和南高等学校演劇部    16:05〜 

    柏木学園高等学校演劇部   16:45〜 

    プラスティックな月      17:45〜 

    エンデイング         17:55〜 

      終演             18:00  

   (時間はあくまでも、予定なので、多少前後することがあります)

皆さん、お楽しみに

各団体の演目等決まったら、改めてお知らせします。

お楽しみに。


「第26回りんぶん村の芝居小屋」実行委員会速報 2

2015年12月30日 23時50分43秒 | りんぶん村

じゅんきーです

大晦日まであと1日。

本来なら、今年の「やまと塾」の活動を振り返ってまとめの報告をUPしたいところですが、

家事など忙しく、今日はその余裕がないので、それは来年に入ってからにさせていただいて、

今日は、りんぶん村芝居小屋の出演団体が決まったので、そのお知らせを・・・

 

平成28年3月13日(日)「りんぶん村の芝居小屋」の出演団体は以下のとおりです。

よしじ式

プラスティックな月

Art-Dだいこん

演劇やまと塾

劇団クリオ

ゴマスティック

柏木学園高等学校演劇部

大和南高等学校演劇部

劇団Re:

 以上9団体です。

 「よしじ式」「プラスティックな月」「Art-D.だいこん」など老舗といえるようなベテラン劇団と10代の高校生の演劇部とその卒業生たちの若手劇団の競演です。

それぞれがどんな舞台を作るのか・・・・楽しみです

 出演順、時間などは、これからの実行委員会で正式に決まります。

決まり次第またお知らせします。

 

最後になりましたが、

私ごとですが、今年は、本公演の「ミツコの肖像」で主役を演じさせていただき、

大きな体験をさせていただき、忘れられない年になりました。

  いつも「やまと塾」を応援してくださっている皆さま、 今年1年、ありがとうございました。

良いお年をお迎えください。

 


「第26回りんぶん村の芝居小屋」実行委員会速報 1

2015年12月09日 23時46分36秒 | りんぶん村

じゅんきーです

 

今年も3月に行われる「りんぶん村の芝居小屋」の実行委員会が11月22日発足しました。

 

「やまと塾」の歴史は、10年になろうとしていますが、

りんぶん芝居小屋は、何と26年前から行われていて、、四半世紀が過ぎているんです。

 

今回の芝居小屋の出演団体は、ただいま募集中。

今のところ9団体くらいが出演予定です。

決まったら、あらためてお知らせします。

 

りんぶん村の芝居小屋は・・・

日時:平成28年3月13日(日) 午後

場所:大和市林間学習センター 3階

皆さん、お楽しみに。


「りんぶん村の芝居小屋実行委員会速報 5

2015年02月04日 12時58分19秒 | りんぶん村

じゅんきー です

日は立春。

日差しはとても暖かく、ひなたぼっこには快適でしたが、

一歩外に出て風が吹くとやっぱり、風はまだまだ冷たくて冬そのものの冷たい風。

天気予報では明日は雪が降るとか・・・ 

大雪になりませんようにに 

 

さて、3月15日(日) 「りんぶん村の芝居小屋」のチラシが出来上がりました。ここをクリック

  

各団体の演目も決まりましたので、再度上演予定時間をご案内します。

(あくまでも目安の予定なので、時間がずれることがありますので余裕をもってご来場ください)

場 12:30

開演(オープニング)  13:00 ~

1 劇団クリオ       「Youはどうして天国へ?」    13:05 ~

2 Art-Dだいこん    「喫茶 海音(あのん)」       13:45 ~

3 演劇 やまと塾    「歪んで見える愛」         14:25 ~  

4 プラスティックな月  「千早振るからの~」        15:05 ~

5 よしじ式        「ショート ショート」         15:45 ~

6 大和南高校演劇部 「も な か」             16:25 ~

7 柏木学園演劇部    「言えない秘密」          17:25 ~

エンディング      17:55 ~

 

 

よしじ式」「プラスティックな月」は、連続して出演している老舗劇団。

「Art-Dだいこん」はやはり老舗ですが、最近少し出演をお休みされていたので久々の登場です。

「劇団クリオ」は、今年初登場の劇団です。

また、 「大和南高校演劇部」「柏木学園演劇部」は、ここ2~3年前から参加しているエネルギッシュな劇団です。

そして我らが「やまと塾」は、ここ数年毎年出演していますが、今年は10~20代の若手メンバーがユニットを組んで作る、西洋風ホラー?の作品です。

 

どの団体もとってもおもしろそうです 

みなさんおいでくださいね  


「りんぶん村の芝居小屋」実行委員会速報 3

2015年01月28日 23時53分29秒 | りんぶん村

じゅんきーです

 

平成27年3月15日(日)の「りんぶん村の芝居小屋」の各劇団の上演予定が、以下のように決まりました。

 

開場 12:30

開演(オープニング)  13:00 ~

1 劇団クリオ     13:05 ~

2 Art-Dだいこん   13:45 ~

3 演劇 やまと塾   14:25 ~  

4 プラスティックな月 15:05 ~

5 よしじ式      15:45 ~

6 大和南高校演劇部  16:25 ~

7 柏木学園演劇部   17:25 ~

エンディング      17:55 ~

終演          18:00

 

各団体の公演開始時間は、あくまでも目安です。

前の団体の公演状況によっては、予定よりも早くなったりおそくなったりすることがあります。

(昨年、「やまと塾」の上演時間も、予定よりも20分ほど早まり、お客様にご迷惑をおかけし、私たちも焦りました)

おいでになる皆さんは、時間に余裕をもっておいでください

 

我が「やまと塾」の演目は、「歪んで見える愛」 

ほかの劇団の演目がわかったら、またおしらせします。

 

 


「りんぶん村の芝居小屋」実行委員会速報 2

2015年01月09日 23時56分45秒 | りんぶん村

じゅんきーです

 

3月15日の「りんぶん村の芝居小屋」の出演団体が決まりました。

 よしじ式

プラスティックな月

演劇やまと塾

劇団クリオ

Art-D.だいこん

大和南高校演劇部

柏木学園演劇部      以上7団体です。

 開演は13時、 終了18時の予定です。

 

出演順(案)を検討中です。 

出演順(出演時間)、各団体の演目等決まったら、あらためてお知らせします。

 

さて、「やまと塾」の作品は・・・・

現在、脚本・演出を担当するIさんが執筆中。  

「やまと塾」の若手4人が、出演予定です。

どうぞお楽しみに 

 

 


「第25回 りんぶん村芝居小屋」 実行委員会  速報

2014年12月17日 23時59分33秒 | りんぶん村

 じゅんきーです

 

うーん、寒―い  

低気圧が北海道で大型に発達したとのことで、

今日は、空は良く晴れていましたが、冷たい風が吹き荒れました。   

 

毎年3月に行われている、恒例の「りんぶん村の芝居小屋」の実行委員会が、11月に発足しました。

今回で第25回になるということで、毎年思うのでが、もう四半世紀になるというこの歴史、すごいです。

今年度は、平成27年3月15日(日)午後に、林間学習センターで開催されます。

今回「やまと塾」は、若手のメンバーがユニットを組んで出演する予定です。

 若手って誰? どんな内容か? って・・・・ 

それは、またのお楽しみ  ・・・・・・・ 乞うご期待  

 

ただいま、「りんぶん芝居小屋」の出演団体募集中です。

 

出演団体などが決まりましたら、またあらためてお知らせします 

 

 


「第24回りんぶん村の芝居小屋」実行委員会速報 その1

2014年01月22日 23時38分33秒 | りんぶん村

じゅんきーです。

 

ご存知の通り、今年も『りんぶん村の芝居小屋3月16日(日)に、大和市林間学習センターで行われます。

 『りんぶん村の芝居小屋』は、何と今年で24回目 

ほぼ四半世紀前から続いている、歴史のある市民演劇フェステイバルです。

我が「やまと塾」は、6年前(平成20年)から、これまで5回参加してきました。

(残念ながら昨年は、他の舞台との関係で不参加でした)

 

今回の「りんぶん村の芝居小屋」の実行委員会は、昨年11月から準備を進めています。

今年は、8団体が参加することになり、

先日の実行委員会で、上演の順番が以下のように決まりました。

    〈 上演順 〉 (12時開始)

     オープニング    

     1、プラスティックな月

     2、ぺりかーの

           3、柏木学園演劇同好会

           4、劇団 五臓六腑

           5、演劇 やまと塾

           6、大和南高校演劇部

           7、よしじ式

           8、スマイル&パーティ

         エンデイング 

今回の『りんぶん村の芝居小屋』特徴は、10代の元気な若手の劇団とお馴染みのベテラン老舗劇団の競演です。

若手劇団は、2つの高校演劇部(「大和南高校演劇部」「柏木学園演劇同好会」)と2つの高校演劇部OB(「劇団 五臓六腑」「スマイル&パーティ」)

そして、味のあるベテラン老舗劇団は、『りんぶん村の芝居小屋』の歴史そのもののような老舗の劇団「よしじ式」を筆頭に、「プラスティックな月」「ぺりかーの」です。

「やまと塾」は、老舗劇団に比べるとまだまだ新参者です。

 

「やまと塾」の演目は、もちろん今稽古中の「大晦日(おおみそか)、この順番だと15時半前後の上演開始になりそうです。

各劇団の演目と上演開始時間が決まったら、あらためてお知らせします。

    今年の『りんぶん村の芝居小屋』、どの劇団も熱く燃えています    

            お楽しみに   


りんぶん村の芝居小屋2

2013年11月20日 00時04分47秒 | りんぶん村

こんばんわ、そうだです。

先日の稽古で我がやまと塾大ベテランの塾生Mさんが、素敵な脚本を書いてきてくださいました。

さっちゃんも言っていましたが、背景など説明をいれながら、

Mさんご自身が読んでくださったシナリオは、面白くて、心温まる貧乏な仲間のおはなし―

演じるのがとても楽しみです。

私は実年齢を大幅に若くした役なので、少々心配ですが、

演劇という虚構の世界でのみ許されることなので、それも大いに楽しもうと思っています。

Mさん、ありがとうございました。

皆でたくさん稽古して、お客さんに楽しんで観てもらいましょう。