Eight-Door Memories

~ 〃歌探し人〃 takaboh のブログ ~         ※コメントは、管理者の承認後に表示されます。

サラ・ワトキンス、サラ・ジャロス、アオイフェ・オドノヴァン

2015-04-28 19:42:25 | カントリー・ブルーグラス


  Sara Watkins, Sarah Jarosz, Aoife O'Donovan - Crossing Muddy Waters

 このユニットは凄い! このブログでも個々に取り上げたことのある米国の若手有望女性ミュージシャン、サラ・ワトキンス、サラ・ジャロス、アオイフェ・オドノヴァン。それぞれに好きなミュージシャンです。

 サラ・ワトキンスは、クリス・シーリーや兄のシーンとのニッケル・クリークやジャクソン・ブラウンのバックで活躍していた。サラ・ジャロスは、幼い頃からマルチ・ミュージシャンで活躍してきたし、アオイフェ・オドノヴァンは、クルキッド・スティルで活躍してきました。

 新しいスタイルのブルーグラスやフォークを追求してきた人達なので、このユニットも非常に楽しみです。

 三人のそれぞれの歌とハーモニーも聴けるし、演奏もスリリングです。タイトルにマディ・ウォータースの名前が入っていますが、歌詞が知りたいところです。

 一時的なユニットなんでしょうが、3人とも大好きなミュージシャンなので、非常に嬉しいです!!



  The Bluegrass Situation // Sarah Jarosz & Aoife O'Donovan, 'Some Tyrant'

 サラ・ワトキンスはおりませんが、二人の素晴らしいハーモニーとギター、ロケーションも良く、心が洗われるようです。



最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Pinebridge)
2015-04-28 23:34:48
 ブルーグラスの世界には、にこういう若い女性が次々に育ってくる土壌があるんでしょうね。

 ところで、私の拙い英語力だと、Muddy Watersはブルースシンガーの名前ではなく、文字通りCrossing Muddy Watersで、泥の河を渡るという意味のように思うのですが・・・。
返信する
Unknown (takaboh)
2015-04-29 08:30:56
Pinebridgeさん

コメント、ありがとうございます。

まだまだこのような瑞々しい音楽があるというのは、嬉しい限りです。

なるほど、「泥の河」。納得いたしました。ありがとうございます。
返信する
Unknown (yama)
2015-04-29 08:56:30
おはようございます。

久々にバンジョーを聴きました。
フィドルも良いです。
歌もさわやかです。

返信する
Unknown (kashin)
2015-04-29 10:57:11
声がいいね~
歌った後に余韻が残る歌声は最高ですね~!
歌唱の技術も並々ならぬものがありますね~!!!
返信する
Unknown (takaboh)
2015-04-29 17:49:20
yamaさん

コメント、ありがとうございます。

バンジョーもフィドルも、そして人間の声はやはり最高ですよね。

爽やかな気分になっていただければ、嬉しいです。
返信する
Unknown (takaboh)
2015-04-29 17:51:32
kashinさん

コメント、ありがとうございます。

本当に聴かせてくれますよね!

この人達のレベルになるとアカペラだけでも聴きたいと思ってしまいます。(笑)
返信する
いいなあ! (北平道敏)
2015-04-30 21:31:07
素晴らしい歌と演奏ですね。アメリカではこのような若い音楽家がこのような素晴らしい音楽を演奏しているということが、うらやましい。日本もいいミュージシャンがいるのでしょうが、なかなか表に出ることはないような気がします。でも、とにかく、いい音楽があることはうれしいですね。先日、wowowで、グラミー・ウィークを飾るイベントの一つ、ミュージケア・パーソン・オブ・ジ・イヤーの2013年の受賞者ブルース・スプリングスティーンをたたえるトリビュートライブがありました。ブルースのスピーチが良かったです。もちろん、ジャクソン・ブラウン、二ール・ヤングも歌っていました。音楽っていいなあ、ってことを再認識させられました。少し長くなって、すみません。このブログ、いつも楽しみにしています。バラカンさんの番組みたいに(^^)。
返信する
Unknown (takaboh)
2015-05-02 06:51:03
北平道敏さん

コメント、ありがとうございます。

長いコメント、嬉しいです。アメリカ音楽の底辺の広さと実力の高さは、やはり素晴らしいですね。

特にカントリー・ミュージックは、家族の中で幼い頃から音楽に親しみ、伝承され、そして発展しているという感じがします。

庶民の間では伝統を守っていくといういい意味での保守的な部分が残っているんでしょうね。

wow wowは、いい音楽番組が入ってますね。小生は未契約なので、羨ましいです。

いつもご覧いただき、ありがとうございます。

返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。