Eight-Door Memories

~ 〃歌探し人〃 takaboh のブログ ~         ※コメントは、管理者の承認後に表示されます。

トニー・ジョー・ホワイト

2014-10-29 17:11:38 | スワンプ・ロック


  Tony Joe White - Even Trolls Love Rock & Roll

 本日はトニー・ジョー・ホワイトを取り上げましたが、40年前、南部のダウン・トゥ・アースな泥臭い音楽のことを"スワンプ・ミュージック”というふうに言っておりました。

 今は恐らくこの言葉は死語になっている?ものと思われますが、その代表格と言われていたミュージシャンが、このトニー・ジョー・ホワイトでした。

 過去形を使ってしまいましたが、70歳くらいになる現在もまだまだ元気に歌っているようです。

 渋いミュージシャンですが、彼のことを知ったのは、以外に早く高校時代のことでした。当時、エルビス・プレスリーの「エルビス・オン・ステージ」という映画が大流行していて、友人と観に行きました。

 映画のエルビスは、歌もいいですが、そのアクションも空手風だったりとかで非常にかっこよく、女性ファンも熱狂的で、今でも強く記憶に残っています。バック・ギタリストはジェームス・バートンではなかったか?と思っています。

 そして、その映画の中で歌った曲の中に「ポーク・サラダ・アニー」という歌があり、作者がトニー・ジョー・ホワイトだということを知ったのでした。名前しか分かりませんでしたが、名前はしっかりと記憶に残っていました。

 昔は、シンガーとコンポーザーの分業が普通でした。当時は、流行している歌のほとんどが他のソングライターが書いたものでした。それが次第にソングライターも自分の歌を自分で歌うようになり、シンガー&ソングライターが出てきて、それがまた次第に普通のことになっていったのです。

 小生は、ラジオから流れる洋楽を好きになり、ハードなロックも聴いていましたが、曲の作者にも興味があったので、20歳くらいからシンガー&ソングライターの歌を中心に聴くようになったものでした。

 大学に入り、スワンプのかっこよさを知り、トニー・ジョー・ホワイトやその他のアーティストの数々の名盤を探し求めました。アラン・ガーバーやロジャー・ティリスン、ドン・ニックス、ダン・ペン、ジム・パルト、etc・・・。

 これらのアルバムも、この歳になって思い出し、聴こうと思ってアルバムを探しましたが、手放すはずがないのに、見つからないアルバムもありました。心当たりはあるのですが、今となってはもう諦めるしかありません・・・。

 しかし、彼の声は、低音で渋く、かっこいいですよね。「ポーク・サラダ・アニー」も今回の歌のように、トーキング・ブルースのように、語りからギターとハープで盛り上がっていく歌でした。

 どちらが先なのか分かりませんが、エルビスはギターこそトニー・ジョーにようには弾きませんが、風貌等はお互いに雰囲気が似ていますね!

 男っぽい彼の魅力は、今だに少しも変わっていません。これからも元気で頑張ってほしいと思います。


ジェリー・ゴフィン

2014-06-22 11:00:44 | スワンプ・ロック

  Gerry Goffin - Cherokee Medicine

 キャロル・キングの元夫で、キャロルとのコンビで、数々の名曲を世に送り出したジェリー・ゴフィンが亡くなりました。


 ロサンゼルスの自宅で亡くなったようで、75歳でした。自然死だったようです。


 ジェリー・ゴフィンは、リトル・エヴァでヒットした「ロコモーション」の作詞が有名ですが、個人的にはロッド・スチュワートも取り上げたバリー・ゴールドバーグとの共作の「It's Not the Spotlight」に思い入れがあります。(このブログでも何度か取り上げました。)


 ミュージシャンとしてのジェリー・ゴフィンは、この動画にあるジャケットのアナログ盤を持っていますが、スワンプ調の仕上がりで、好きなアルバムでした。CDでは「Back Room Blood 」を持っておりますが、ディランばりのヴォーカルで、これも好きなアルバムでした。


 ご冥福をお祈りいたします。



JJ ケール

2013-08-07 20:52:58 | スワンプ・ロック

  J.J. CALE Call me the Breeze

 JJケイルが7月26日、心臓発作で亡くなりました。享年74歳だったそうです。

 彼は渋い独特のサウンドで、一般受けはしませんが、エリック・クラプトンのほか多くミュージシャンから敬愛されたミュージシャンでした。

 クラプトンが取り上げた「After Midnight」、「COCAINE」などは有名です。

 小生も彼のデビュー・アルバムは昔、よく聴いたものでしたが、その後の彼のことは、あまり知りませんでした。

 隠遁生活を送り、動物が好きだったそうです。このような話を聞きますと、どのような哲学を持っていたのか興味が湧いてきますが、亡くなった後では、悲しい限りです。

 フィンガー・ピッキングでのギターの弾き方も個性的ですね。

 クラプトンはバックで楽しそうに弾いていますね。

 黒沢明監督の映画では、本当のボスはあまり目立たない陰の人だったりしますが、JJケールを見ているとまさにそのような感じのするアーティストです。

 目立たなかったけれど、偉大なアーティストのご冥福をお祈りいたします。



ロジャー・ティリスン

2013-03-09 07:31:37 | スワンプ・ロック

  Get Up Jake - Roger Tillison

 ザ・バンド・カヴァーの企画ですが、前回まで図らずもS&Wの名盤からのピックアップとなっておりましたが、今回もまた続けてスワンプ・ロックの名盤と言われたアルバムからの一曲になりました。

 「ロジャー・ティリスンズ・アルバム」です。これもまたジェシ・エド・デイビスがプロデュースしたアルバムで、全編彼のスライド・ギターや粘っこいフレーズのギターがフューチャーされている素晴らしいアルバムです。

 このレコードも小生のお宝レコードです。小生が輸入盤を探し回り、やっと手に入れた数年後には、CDによる名盤復活企画が始まり、小生的には複雑な気持ちでした。

 ですから名盤復活企画が始まったあたりは、友人からは「お金が足りない!」と嬉しい悲鳴が聞こえてきたりしたものですが、小生は、CDの買い直しくらいで、小遣いもあまりなく、気乗りもしなくて、あまり買いませんでしたが、今思うと買っておけば良かったと思うものも結構ありましたね。(苦笑)

 後悔はありませんが、人生そううまくはいかないものです。

<iframe marginheight="0" src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=eightdoormem0-22&amp;o=9&amp;p=8&amp;l=as1&amp;asins=B001G2S4CC&amp;ref=qf_sp_asin_til&amp;fc1=000000&amp;IS2=1&amp;lt1=_blank&amp;m=amazon&amp;lc1=0000FF&amp;bc1=000000&amp;bg1=FFFFFF&amp;f=ifr" frameborder="0" marginwidth="0" scrolling="no" style="WIDTH: 120px; HEIGHT: 240px"> </iframe>

 しかし、名盤と言われたアルバムに、ザ・バンドの曲がよく取り上げられていたというのは、やはりそれだけザ・バンドの曲のクオリティが高かったということも言えるのだと思います。

 そうそう肝心な曲はと言いますと、ザ・バンドでは、ライブ・アルバム「ロック・オブ・エイジズ」に入っておりました「Get Up Jake」です。

 ザ・バンド・ヴァージョンが耳慣れているとこのヴァージョンを聴くと違和感があるかもしれませんが、最初、何の先入観なしにアルバムを聴いていて「Get Up Jake」というフレーズが聞こえてきた時は、「おっ!」と思いましたね。

 ザ・バンドのヴァージョンも大好きですが、こちらもまた好きなヴァージョンです。

 ロジャー・ティリスンの「Get Up Jake」、いかがでしたか?

 


バリー・ゴールドバーグ

2012-08-07 20:40:04 | スワンプ・ロック

  Barry Goldberg Barry Goldberg It's Not The Spotlight

  たまに聴きたくなる好きな曲です。学生時代、ロッド・スチュワートが名盤「アトランティック・クロッシング」で取り上げ、結構流行っていた気がします。

 オリジナルがこのバリー・ゴールドバーグです。この動画のCDを持っています。

 作詞の元キャロル・キングの夫、ジェリー・ゴフィンもこの曲を動画のアルバムで取り上げております。

 ジェリー・ゴフィンのこのアルバムも大好きなアルバムで持っていますが、CD化されていないので、今では高価なアイテムになっているようです。 

 この曲は、名曲なので、ほんとに多くのアーティストが取り上げています。日本では浅川マキや金子マリが歌っています。興味のある方は、検索してみて下さい。題名は「それはスポットライトではない」です。