Eight-Door Memories

~ 〃歌探し人〃 takaboh のブログ ~         ※コメントは、管理者の承認後に表示されます。

マクギネス・フリント

2014-04-05 16:23:43 | ブリティッシュ

  McGUINNESS FLINT WHEN I'm DEAD and GONE


4月になりましたね。やっと庭の雪も消えました。


マクギネス・フリントは、1970年にデビューしていますが、若かりし頃、名前だけであまり聴いたことがなく過ごしてきました。


こうして聴いてみると、大好きなロニー・レインのサウンドと一緒という印象でした。


調べてみるとこのバンドは、元マンフレッド・マンのトム・マクギネスと元ジョン・メイオール・ブルーズ・ブレイカーズのヒューイ・フリントの2人が中心となって結成された6人組のバンドで、その後脱退し、ギャラガー&ライルというデュオで活躍するベニー・ギャラガーとグラハム・ライルも在籍しておりました。


後に、このギャラガー&ライルは、AOR的なサウンドの名曲を生み出していきますが、ロニー・レインとも活動したりしたようです。


イギリスでは、トラッド系のサウンドやフォーク系のサウンドも好きですが、このマクギネス・フリントやロニー・レイン、ブリンズレー、サザン・コンフォートあたりのサウンドもやはりいいですねぇ。




最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ドラムに、あの頃の時代の感じがします?!(笑い) (kashin)
2014-04-06 10:07:16
ドラムに、あの頃の時代の感じがします?!(笑い)
マンフレッドマンやらジョンメイオールなど、懐かしい名前が出ましたね~!
返信する
待ってました! (mackk)
2014-04-06 10:55:43
待ってました!
(ブリンズレイのあとのマクギネス)
マクギネス・フロント、自分は当時から大好きでした。
ザ・バンドのリズムの上にアイリッシュ~スコティッシュのメロディーを乗せた感じの演奏がとっても新鮮だった覚えがあります。

また、素晴らしい音を聞かせてください....
返信する
kashinさん (takaboh)
2014-04-06 11:29:36
kashinさん

コメント、ありがとうございます。

>ドラムに

確かに!(笑)

マンフレッドマンやジョンメイオールは、ロック喫茶で聴いたくらいで、確か当時のブルース・ロック・バンドでしたでしょうか!?

ジョン・メイオールのブルース・ブレイカーズには、クラプトンがクリームを結成する前に在籍していたんでしたっけ?

ジミー・ペイジもジェフ・ベックも・・・?
返信する
mackkさん (takaboh)
2014-04-06 11:36:33
mackkさん

コメント、ありがとうございました。

ザ・バンドの「ミュージック・フロム・ビック・ピンク」や「ザ・バンド」は聴いていましたが、熱心なファンになったのは、「ロック・オブ・エイジス」や「南十字星」、「プラネット・ウェイブス」を聴いたあたりからだったので、もっと前にザ・バンド・フリークになっていれば、マクギネスも聴いていたかもしれません。その辺は少し残念です。

返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。