笑顔の江川

薬害エイズを考える山の手の会のご案内
薬害被害者、がん患者の支援活動
尊敬する勝海舟や田中正造のコメント

勝海舟の人生を振り返る(11)-臨終の言葉「これでおしまい」

2017-07-31 22:16:40 | 日記
勝海舟の臨終の言葉は「これでおしまい」。
勝海舟は明治32年(1899)1月19日、77年の人生を閉じます。
氷川清話の中に、徳川慶喜公の参内について「おれの役目も、もうこれで終ったのだから、明日よりの事は、若い人に頼むよ」と書いてあります。賊軍の将であった徳川慶喜に明治天皇の和解がおれの最後の仕事と明治天皇の謁見の仲介に奔走してそれを果たします。勝海舟にとってみれば32年前の主。世間では忘れかけた主への恩を人生の最後に成し遂げ人生を閉じました。「これでおしまい」は人生をやり遂げた最後の言葉です。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 王子らしさで渋沢栄一記念王... | トップ | 横浜エイズフォーラムー薬害... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事