笑顔の江川

薬害エイズを考える山の手の会のご案内
薬害被害者、がん患者の支援活動
尊敬する勝海舟や田中正造のコメント

景色は心の持ちようによって変わるー勝海舟の場合

2018-10-30 19:14:55 | 日記
古都の風情はだれもが味わいたい風景でしょうが、幕末の京、特に文久3年からの徳川慶喜(当時は一橋慶喜)の京での滞在は重ぐるしいものでしたでしょう。これからの5年間は権謀術数ー誰が敵か味方か分からないほど京の町は政治に翻弄された時でした。こんなとき勝海舟はどうしていたでしょうか。文久3年頃は将軍家茂から直々に神戸海軍操練所設立の許可をもらい天保山沖での軍艦操練は晴れ晴れしたものでしたでしょう。しかし幕府の長州征伐が失敗すると敗戦処理を任された勝海舟は敵味方から足を引っ張られ、おまけに海軍操練所の隊員が尊王攘夷運動に加わったかどで操練所が取り潰しになるという暴風雨の真ん中に入ってしまったような状態でした。同じ場所でも心の持ちようによって景色は激変します。しかし勝海舟という人は面白いもので左遷されるとさっさと江戸に帰って好きな読書を漁り始めます。これが勝海舟です。この後、いよいよ江戸城無血開城の西郷隆盛との談判に進んでいくことになります。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 11月7日はHPVワクチン薬害東... | トップ | 人を生かす勝海舟 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事