笑顔の江川

薬害エイズを考える山の手の会のご案内
薬害被害者、がん患者の支援活動
尊敬する勝海舟や田中正造のコメント

LGBT法案で思うことーすべては当事者の生の声から

2023-05-09 19:23:42 | 日記
今、国会でLGBT法案について議論しています。法案の成立に向けて政治の世界ではなんだかサミット前にとか、また与野党の意見が対立しています。
当事者のいないところで、なんだか政治日程の調整やら与野党の調整やらおかしな状況です。
私は薬害エイズ被害者の出会いからエイズの存在を知り、そしてHIV陽性者ケア団体を知り、そしてLGBT団体を知りました。
そのすべては人を通して当事者に出会って様々なことを考えさせられました。いかに生の声が大切か、そして当事者との出会いーそこから当事者意識が生まれてくることも。
以前、地域の福祉団体からマイノリティ支援についてのシンポジウムでシンポジストを頼まれました。私は薬害エイズの団体として登壇しました。
その時に思ったことは、一人ひとりは皆マイノリティだということ。一人ひとりの存在を認めることが大切です。
グループを作って意見の違い人を排除していくのではなく、当事者一人ひとりの存在を認め、その当事者の生の声を聞きながら進めていくことが大切ではないでしょうか。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 歴史と哲学の重要性を改めて... | トップ | 心和む目白カフェ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事