goo blog サービス終了のお知らせ 

仁淀川日記

土佐を流れる清流・仁淀川や、高知の自然、身の回りのできごと、日常の風景を写真で紹介

ジョウビタキ

2009-01-16 13:12:48 | 生き物
ロウバイの花も盛りを過ぎたようですが、鮮やかな黄色の花が咲いている場所を訪ねてみました。




ミカン畑の一角に1本だけ植えられているのですが、遠くからでもその鮮やかな黄色はよく目立ちます。


こちらは別の花ですが、花弁の長さと色の濃さが全然、違います。
ただ、今年はあまり花が多くないようで、黄色の塊というほどではありませんでした。


しばらくロウバイの写真を撮っていると近くにジョウビタキがやって来ました。小さな枝に止まっては畑に飛び降り、虫をついばんでいます。捕虫の瞬間は撮れませんでしたが結構、長い時間にわたって近くに留まり、被写体になってくれました。


こちらはキセキレイ、これもしばらく追いかけっこをして遊んでくれました。

にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ

Swatch e-store(PC)


最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは。 (haitty)
2009-01-16 19:20:23
aigenさん、こんばんは。
ご無沙汰しております
一月に入り寒い日が続いていますね
その中、最初に咲きだす蝋梅
元気が出てきますね
それと、じゅうびたきの
つぶらな瞳がかわいい
返信する
鳥の眼 (aigen)
2009-01-17 18:18:45
>haittyさん
鷲や鷹などの猛禽類の眼は厳しいですが、ジョウビタキなどの子鳥の眼は小さくて可愛いです。
ただし、餌を探すときはその小さな眼でしっかりと見ているようで、生き物のすごさを感じます。
なんか急に寒くなったようで、風邪引きさんが増えました。ご自愛ください。
返信する
Unknown (いく)
2009-01-18 13:03:52
初日の出や雪景色と、たくさんの写真堪能させていただきました。
そして、この蝋梅も繊細で本当に美しいですね。
こんなに透けるような花びらだったとは気づきませんでした。
今度は私もアップで見てみたいと思います。
返信する
ロウバイ (aigen)
2009-01-19 21:29:31
>いくさん
今年も、身の回りの風景や自然を、少しでも”美しく”紹介できたらと思っています。
ロウバイ、名前の通り蝋細工のような細やかな色と形がきれいな花です。
香りもいいですが、この透明感もいいものです。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。