仁淀川日記
土佐を流れる清流・仁淀川や、高知の自然、身の回りのできごと、日常の風景を写真で紹介




今日10月10日は、今から48年前の1964年(昭和39年)に、東京オリンピック(第18回夏季オリンピック)の開会式が行われた日です。
同年10月1日には東海道新幹線も開業、日本全国がオリンピックに湧いた年でした。


【彼岸花・白】

その後、この日は「体育の日」としてながく国民の祝日でしたが、いつの間にか連休となるように第2月曜日に変えられてしまいました。確かに連休となると、様々な生活環境で有効利用できますが、記念日としての意義、認識は失われてしまい、ちょっと残念です。


【イボクサ】

当時もテレビ放送があり、世界レベルのスポーツに目を見張り、日本の活躍に大声援を送ったものです。
オリンピックが終わった後、テレビ放送とは別に市川崑監督による記録映画がロードショー公開されましたが、映像があまりも芸術的視線によるものであったため、記録映画では無いとのことで大センセーションを起こしました。
しかし、テレビでずっと勝敗や記録、スポーツとして観てきたオリンピックを、映像の素材として見せる市川崑監督の映画は、私にとっては単なる娯楽映画ではない、映画も芸術作品であるということを教えてくれました。


【ミゾソバ】

さて10月10日ですが、特異な数字の並びであり、形などから様々な「○○の日」に設定されています。なかにはこじつけ、ひねり過ぎという気もしますが、ユニークな記念日を考えた人のユーモアのセンスは見習いたいものです。

[Photo : Nikon D800 / TAMRON SP 180mm Macro]

にほんブログ村 写真ブログ ネイチャーフォトへ にほんブログ村 写真ブログ マクロ撮影へ
** にほんブログ村 **

人気ブログランキングへ

WOWOW


コメント ( 3 ) | Trackback ( )