昨日、私の個人名を表記したスパムメールが、それも連続して複数の差出人(業者)から届きました。このメールアドレスは特定の連絡先として登録してあるもので、広く公開して使っているものではありません。

しかし、そのアドレスに個人名を表記(宛先)として送られて来ると言うことは、その特定の登録先から情報が流出したと考えられます。
ということでネットで検索して見ると、同様の報告がたくさんありました。いずれも大手のネットショッピングに登録してあるアドレスと氏名だとの書き込みがあり、私の場合と合致します。
ただ、このネットショッピングはかなり前から登録、利用しているのですが、今になってスパムメールが届きだしたということは、最近に利用したショップかも知れません。
とりあえずログインパスワードを変更しましたが、メールアドレスだけは登録変更が多岐に渡るためそのままにし、迷惑メールフィルターでチェックすることにしました。
それにしても、流出したのは個人名とメールアドレスだけなのか、住所は、電話番号は?などと心配しはじめるときりがありません。
ネット社会は様々な罠、悪意を持って陥れようとする輩がいることは事実。困ったものです。
[Photo : NIKON D700 / TAMRON 180mm Macro]

にほんブログ村



しかし、そのアドレスに個人名を表記(宛先)として送られて来ると言うことは、その特定の登録先から情報が流出したと考えられます。
ということでネットで検索して見ると、同様の報告がたくさんありました。いずれも大手のネットショッピングに登録してあるアドレスと氏名だとの書き込みがあり、私の場合と合致します。
ただ、このネットショッピングはかなり前から登録、利用しているのですが、今になってスパムメールが届きだしたということは、最近に利用したショップかも知れません。
とりあえずログインパスワードを変更しましたが、メールアドレスだけは登録変更が多岐に渡るためそのままにし、迷惑メールフィルターでチェックすることにしました。
それにしても、流出したのは個人名とメールアドレスだけなのか、住所は、電話番号は?などと心配しはじめるときりがありません。
ネット社会は様々な罠、悪意を持って陥れようとする輩がいることは事実。困ったものです。

にほんブログ村
