浅草の木材バカ四代

東京下町・浅草の材木屋。四代目社長日記

サトウキビボード登場

2012-04-02 00:00:00 | 木の話題
LIXIL(リクシル)は、タイの木質ボード大手と、再生資源を使った「バガスボード」と呼ぶ素材の高品質化に向けた技術交流を始めたそうです。
バガスは、砂糖を精製する工程で発生するサトウキビの絞りかすのことで、バガスボードはバガスの繊維に接着剤などを加え、プレスして成形したボードを指します。
LIXILは、森林資源の適切な使用と森林保全を目的に、環境に配慮した木質材料の技術研究を続ける中、タイの木質ボード大手が取り組むバガスボードの環境ビジネスモデルに共感し、技術交流につながったとのこと。
新興国では都市化の進展に伴って住宅建設が増加し、シックハウスが心配されるため、LIXILとの技術交流で作る新しいバガスボードへの期待は大きいそうです。
LIXILは内装建材の扱い量が多く、木質ボードなどの資源を大量に使用していることから、環境に配慮した素材のバガスボードに着目。
技術を駆使して規格に適合するよう品質を向上させ、幅広い展開を目指すそうです。

サトウキビの絞りかすだと、多少ニオイがあるのでは…?
ゴキブリが喜びそうな気もしますが、現物をまだ見ていないので何とも言えない。
早く見てみたいです。

LIXILは積極的に海外展開していますね。
どんどんやるべきだと思いますが、テレビCMや広告は下手ですね。
ブランドを確立したい気持ちは分かりますが、芸能人を多用しても伝わらないです。
お金が有り余っているのでしょうか…
いいな~



木木木木木木木木木木木木木木木木木木木

  ワタシのお店
   木質材料専門店 エコモク
   木の雑貨専門店 comoku
   いろんな合板専門店 @合板

木木木木木木木木木木木木木木木木木木木

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今週の柔術 | トップ | 今週の鳥越神社 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

木の話題」カテゴリの最新記事