goo

懐かしい改札口…(京都鉄博 その3)

展示室にあった、往年の改札口






改札の上にぶら下げられた案内札に「米原行」と「金澤行」が下がっていて、時刻表を見ると 米原が「上り」で、「下り」に直江津・糸魚川の駅名が見られることから、北陸本線の米原以北の駅がモデルであることが伺えます。
また、案内板の時刻からは、上下線の列車交換が行われた駅であることが判りますし、米原から日本海側の海運の要衝である敦賀に向かうためには、「柳ヶ瀬越え」と呼ばれる難所があって、今の「新疋田」経由のループ線が開通する前、蒸気機関車の時代は補機の付け替えも行われる鉄道の要衝であった北陸本線(旧線)の 今は無き「中ノ郷」駅だと思われます。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 自動改札で遊... どこを向いて... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。