コタツ評論

あなたが観ない映画 あなたが読まない本 あなたが聴かない音楽 あなたの知らないダイアローグ

松本清張ドラマ・疑惑

2009-01-25 01:27:44 | ノンジャンル
松本清張生誕100年開局50周年サスペンス「疑惑~8億円保険金殺人!!容疑者は北陸一の美人女将! 死刑か、無罪か!?金沢~博多~東京・・・国選弁護人が挑む有罪率99%の壁!!」

http://dramato.blog98.fc2.com/blog-entry-8388.html

よかったですね、沢口靖子。人形のようなお嬢さん役からその後泣かず飛ばずという既定コースを経て、水商売の泥を呑んだ汚れ役に挑戦して、女優開眼というやつですね。見違えました。奇天烈で鳴るキンチョールCM史上、もっとも奇天烈な女を演じて以来(豊満な付けバストまでしてマリリン・モンローに扮しました)、苦労しているなあと他人事ながら痛々しかったけれど、ようやく代表作らしきTVドラマを得てコタツ評論家としても慶賀に堪えません。

完璧な美貌に近い沢口靖子の唯一の欠点である上歯茎の過剰露出が、不幸な過去から心が歪み下品さを隠せない球磨子の叫びや大笑いなどに、よく似合いました。制作陣がこれに気づいたのは、やはりキンチョールのCMで大口を開けた沢口靖子を見てからのことでしょう。したがって、美人女優がことさらに顔を歪ませることで演技力をアピールするのとはこの場合違うわけで、欠点を特徴とする沢口靖子の勇気によってある上品さが残りました。

松本清張「疑惑」はこれまで何度もTV化されてきました。そのいずれも、ときどきの女優の演技開眼が取りざたされ、愛に飢えた女の悲劇的な愛情の結末という球磨子像と、演じる女優が二重三重に重なるメタフィクショナルな仕掛けでした。つまり、一見濃くて実は儚い女です。今回の沢口靖子は違いました。それは沢口靖子だからというより、主演がアクやエグミをまったく感じさせない田村正和だからのことでしょうが、沢口靖子という失礼ながら艶気に乏しい大根女優が、大根女優を自覚してなおかつ「飛ばなかった」知的な演技プランによるものと讃えたいのです。また、田村正和は相変わらず、希薄な存在感があるという不思議なスター田村正和を演じて、沢口靖子をよく盛り立てていました。

少しどうかと思ったのが、沢口靖子扮する球磨子を殺人犯扱いする扇情的な記事を書く新聞記者役の室井滋。眼を剥くひそめた眉を上げる口をあんぐりさせるなど、百面相のオンパレードにいささか白けました。これでは沢口靖子や田村正和の抑えた演技というより、希薄な存在感にマッチしません。TVの演技ではなく、よくいったとしても舞台や映画の演技です。容貌演技力とももう少し格上の女優を起用すべきではなかったでしょうか。とはいえ、これといったほかの女優が思い浮かぶわけではないところが、コタツ評論家の悲しいところです。

女優が払底しているといえば、このドラマのCMに中尾彬・池波志乃夫妻が登場します。古今亭志ん生の孫娘という血筋を引いて、この人は得難い女優でした。それが中尾彬と結婚して引退し、父・馬生に似たおもしろい顔を整形顔に変えてしまいました。一人のきわめて有能で個性豊かな女優を引退させたというだけでも中尾彬に不快なのに、あの愛嬌と色気がたっぷりあった一重顔まで変えてしまった背景に、どうしても中尾彬の尊大顔がダブってしまいます。女を洗脳するだけが得意という男がいて、洗脳されるのが大好きという女が残念ながらいます。この夫婦がTVに出てくる度に、好感度のグラフが下方に伸びるのは俺だけでしょうか。

閑話休題。
沢口靖子と田村正和によって、松本清張「疑惑」のTV化として上述のような新味はありました。しかし、視聴者の多くは、脱げた靴とスパナのトリックはすでに知っていたでしょう。もちろんそれでも楽しめました。しかし、もうひとつ欲張るとすれば、結末を変えてほしかった。判決は有罪であるべきです。「有罪率99%の壁」とサブタイトル中にも入っているし、国選弁護人である田村正和弁護士は、収監中の沢口靖子に接見して、「私は無実よ!」という叫びに、「そうさなあ、1000件に1件無罪になるかどうか」といわせています。そう、明らかに、周防政行監督の傑作痴漢冤罪映画「それでもボクはやっていない」を踏まえているのです。

ならばいっそのこと、田村正和弁護士が滔々と沢口靖子の無罪を立証する熱弁を振るった後、裁判官や傍聴人、検事までもが驚愕のうちに納得した後の判決は、有罪かつ死刑であるべきでした。日を改めた判決の日、裁判官は、「弁護人の主張にも一理あるが、すべて推測に過ぎない」と斥け、裁判官の一方的な推測を根拠に、99%の壁内に止め置くのです。有罪前提の扇情的な人格攻撃の記事を捏造したメディアが、田村正和弁護士の立証活動によって哀れな無実の女という感傷的な記事を売り、今度は司法の冷静な判断が下ったと有罪判決に沸き立つ。「無実だが有罪である」という司法の怖ろしさを最後のどんでん返しとして、結局は敗れ去る田村正和と沢口靖子の鉄格子を隔てた道行き、というメロドラマの結末にもなります。

このほうがよかったと思いませんか?

(敬称略)