加山到のハマッ子雑貨飯店

おもちゃ箱をひっくり返したような楽しい雰囲気が伝われば嬉しいなっと。08年11月6日開店!

マカロニ編第6話

2011-06-21 | 太陽!
一昨日19日のブログ閲覧数が1800を越えていました(訪問者数は251)
あ~ビックリした。ありがとうございます

先日『太陽にほえろ!』第6話「味噌汁と手錠」を視聴しました。新人刑事マカロニの清々しさ、生意気加減、ふてくされ・・・色々な表情が楽しめますね。さらには印象深い出演陣に目が行きました

まずはメインゲストの真家宏満。
まいえひろみつ・・・とお読みしていいのかな?それとも「ひろみ」かな。ちなみにその前の芸名が“真家ひろみ”。



そうです、あのジャニーズ事務所の初代タレント「ジャニーズ」のメンバーです 1962年にデビューし、1967年に解散した後は俳優として活動をしていました。残念ながらすでに鬼籍に入っています。



上田忠好。
“うえだちゅうこう”と読みます。禿げあがった頭部、しかしながら両脇の髪はいわゆる長髪という特異な風貌で“タレコミ屋の徳さん”として何度か登場しています。この画面では山さんこと露口茂と共演していますが、実はこのお二人、劇団俳優座時代には同期生だったとか 残念ながら今年の2月に永眠したそうです。徳さん、永遠なれ



賀原夏子。
マカロニの下宿先の大家さん役です。一応セミレギュラー扱いなのですが、出演したのは第1話とこの第6話のみ。で、この回では真犯人を見つけるべくお節介ながらも大活躍・・・って、おばちゃんパワーを見せつける常套手段的な方法で登場して、刑事たちを翻弄させてしまいます いい味出してます。



マカロニの後ろにあるコーラの自販機。
ファンタグレープの缶のデザインが懐かしい。50円ですよ、50円。時代ですなぁ~

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブロック塀改修

2011-06-20 | 日々是充実
雨に阻まれながらも自宅のブロック塀の改修が徐々に出来上がって来ています



ベテランの職人ご夫婦が息もぴったりにセメントをこね、ブロックを運び、そして積んでいきます。会話はほとんどありません。あ・うんの呼吸ですね



一方では積み上がったブロックの上にフェンスをとりつける作業。少しずつ「形」になって行きます



毎日職人さんたちへのお茶&おやつを用意します。基本は朝10時と午後3時。コンビニやペットボトルがなかった昔からの習慣ですね

コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オジサンの街

2011-06-19 | まち・町・街
先日、東京・新橋に降り立ったんです。
「オジサン達の聖地」「サラリーマンのメッカ」と言われている町・街・まち。烏森口/汐留方面に出たら見るからに古い地下道の出入口がありました



レンガがいかにも「ザ・昭和」ってな感じで、なんかここだけでドラマができそうです



出入口頭上にある案内板。「国鉄」ってのが泣かせるぜ・・・(涙)



ついでに隣の駅「浜松町」に。小便小僧くんは今日も元気におしっこをしています。梅雨の時期だからレインコートに傘 その昔に“小僧ファン”が定期的に着せ替えをさせていたと聞いた事があります。心温まる話だね



「オジサン達の街」にちなんで「オジサンっぽい」とよく言われるわが愛するタバコ「峰」
以前このブログで記したように、「峰」は日本製でありながらも日本国内では販売されていません。空港の免税店や北京、台湾、香港で売られているのが確認されています。
販売している場所によってパッケージのデザインが違うんですよ。最近知りました



コメント (3)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

“ジャケ買い”レコード

2011-06-18 | レコード
中古レコード店に2時間近く入り浸りました
横浜駅西口の「レコファン」です。かなり以前から雑居ビルの中に2フロアに分かれて営業していましたが、昨年末あたりに中規模スーパーが入るビル(通称ダイエービル)の1フロアに移転。広々とした環境下でCD・レコードがズラ~~~~ッワクワクしますねぇ



そんな中でジャケットのデザインが「いい」と購入したものをご紹介します。



『BLUES JAM AT CHESS/CHICAGO Vol.2』(1969年)

色の3原色がパッと目に飛び込んで思わずゲット(笑) もちろんブルースが好きですしね。
フリートウッド・マック、オーティス・スパン、ウィリー・ディクソン、J.T.ブラウンなどがセッションしています。「1、2、3、4・・・」とカウントをとって演奏が始まった途端、何かの原因で・・・たぶん音階がずれたとか、リズムが合わなかったとか・・・途切れてしまい、そのままもう一度演奏が始まる、といった録音が収録されていたり。現場を見学している感じで楽しめます。
乾いた雰囲気のシカゴ・ブルース。小気味いいですね



『BURGLAR』(1974年)

茶色のレスポール・ギターの存在感に惹かれてゲット
BB・キング、アルバート・キングとともに3大ブルースギタリストと呼ばれたフレディ・キングの作品。ブルースと言うと「重い!」というイメージがあったりしますが、この作品はそのライト感覚からとても楽しく聞けます。ノリがいいので酒がすすんでしまいます(笑) 1曲目の“PACK IT UP”。20数年ぶりに聞いたなぁ。学生時代、この曲をカバーして演奏しました。カッコいいっす



『魅惑のブルース』(1969年)

「ボスだ!」と目をまん丸くしてゲット
石原裕次郎のLPはそれこそ数が多く、今までにも様々なジャケットを目にしていますが、このスチールほど僕を虜にしたものはありません(ちょいと大げさか) 「太陽にほえろ!」放送開始時期のボスそのままの風情なんですよね。
港町・涙町・別れ町、夜霧のブルース、銀座の恋の物語、泣かせるぜ、上海ブルース、俺は待ってるぜ、錆びたナイフ・・・オリジナル&カバーを含めて12曲を収録。ちなみに100円で買いました

しかし・・・3枚ともブルースだな(笑)。



『The Revenge of Mister Mopoji』(1974年・・・

映画のサントラ盤コーナーで発見して「カンフー物だ!」とゲット
タイトルを和訳すると“モポジ氏の復讐”。扇子をもった鋭い目つきのチャイナ・レディーと、007ばりの欧米人、いかにも悪役風情の黒人。タイトルの下には“ORIGINAL SOUNDTRCAK ALBUM”としっかり記されたB級カンフー映画だ 台湾か?香港か?それともタイやベトナム、フィリピンか?
こーーーふんするイタル

監督:LEE LUNG/制作:SUM LUNG/脚本:MARVIN MAYERS
出演:BILLY WANG・JEFF HON SAN・GORDON JONES
ってなわけで、明記されている主演俳優や監督、プロデューサーの名前をインターネット検索してみたものの、なぜか該当する記事にヒットしない。裏ジャケットには映画のスチールもちりばめられているのになぜだ



そこで目に入ったのが気になるレコードコレクター向けの記事
「架空のカンフー映画のサントラというコンセプトのもとに制作されたきな臭すぎる1枚。ジャケには1976年というクレジットがありますが(実際には1974年と記載)、実は制作・発表されたのが1990年代。」

いやはやなんとも、恐れ入りました。徹底的な「遊び感覚」に脱帽です
「マイク・ジャクソン&ソウル・プロヴァイダーズ」というバンドのれっきとした作品のようです。ノリの良い、つい体が動き始めてしまうリズム感のあるソウルミュージックです。棚から牡丹餅ってな感じかな



コメント (3)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新旧スタイル

2011-06-16 | 生姜焼き&中華
だからぁ~~、つけ麺は中華じゃないっつぅの~~~でもついついこのカテゴリーにアップしたくなっちゃうのぉ~~~



地元ヨコハマの市営地下鉄・港南中央駅近くにある「らーめんハウス 永楽」。
ハウスってことはさぞかしおっしゃれぇ~かと思いきや、昔ながらのラーメン屋さん



その名のごとくメニューは麺類中心で、他にはせいぜいチャーハンと餃子がある程度。おじちゃん、オバチャンが言葉少なに、でも長年連れ添っているので息が合ってます 麺がゆで上がる時には盛り皿や付け汁がいいタイミングで用意されたり出てきたり



ランチのDセット。
いわゆる「昔ながらの中華そば」を、麺とスープに分けただけのつけ麺ですが、甘めの醤油ダレってとこに工夫が感じられます。からしが添えられていますが“冷やし中華”のイメージのようです。「美味しいですね」と言ったらお二人の顔が皺くちゃになりました。お椀のデザインがいいですねぇ。餃子も“昭和風味”でいい感じです



JR関内駅近くのある「R&B」。
昼はラーメンを提供していますが、夜は“Bistro & Bar”をうたい文句にしたダイニングバー。大人のお店って感じです カウンターにLPレコードがさりげなく置いてあったりして、つい微笑んでしまいます。



創意工夫の名の元に添えられた数種類のトッピングに目が行ってしまう今どきのお洒落なつけ麺です。飽きが来ない定番の醤油味。いいですねぇ



白いブラウスの襟を立てたきれいなお姉さんがオーダーをとったり麺を運んできたり。出来上がった麺が厨房の小窓カウンターに置かれているのに気付かずにポ~ッと外を眺めているのはご愛嬌(笑)。ランチタイムゆえ客の出足を見ているんだろうね




コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

RIDER THE DINER

2011-06-15 | ライダー!
行って来ました、東京・池袋にある「仮面ライダー THE DINER」・・・レストランです 今年はライダー誕生40周年ってことで飲食企業が運営しています。



悪の組織・ショッカーの基地をイメージした店内。赤・青・黒を基調とした色彩でけっこうお洒落です



テレビで見たショッカーアジトのシンボルがこんな近くで見られるなんて 胸のランプが光りながら「○○作戦を実行せよ」とか「ライダーを消せ!」なぁんて指令が飛ぶんだよなぁ





店内にそびえたつ等身大のライダーはインパクトがあります



春に公開された40周年記念映画の撮影で使用された「サイクロン号」。傷や汚れが撮影の現場にいた事を語っているようです



さて肝心のメニューです。
これハワイアンフードの「ロコモコ1号」。ハンバーグライスって感じかな。レタスの下には半熟玉子。



「悪の秘密結社リゾット」。イカスミかな?額のマークと目や口周りはクラッカー。ほんのり甘くて美味、イケるよぉ



「ライダーパフェ」。左が現在活躍中のオーズ、右が旧1号。オーズはフルーツタイプで、旧1号は胡麻アイス&抹茶。見た目が楽しいよね



右奥は「ショッカーの極秘爆弾」。カレー味のまんじゅう。中にはうずらの卵
圧巻だったのは手前の「十面鬼ゴルゴスの古代インカ風炒め」。鶏肉と唐辛子の炒めなんだけど、中華風味で美味い 辛い物好きとしては一押し

ちなみに十面鬼ってこれです。アマゾンライダーの宿敵ですね



レストランで腹ごしらえをして向かったのは映画『ゴーカイジャー・ゴセイジャー/スーパー戦隊199ヒーロー大決戦』
1975年の「秘密戦隊ゴレンジャー」から現在まで脈々と続く“戦隊ヒーロー”の35周年記念映画。もちろん主役は最新ヒーローのゴーカイジャー(海賊がモチーフ)なんだけど、かつてのヒーローがぜ~~~んぶ登場しちゃうんだから(笑)



さらにはかつての主人公がゲスト出演 みんなオジサンになったけど、当時のキャラを演じる姿には微笑ましくなりました。往年の特撮ファンやドラマファンにはたまらないね



ちょいとおかしかったのが初代女戦士のモモレンジャー。中に入っている役者(最近ではスーツアクターと言います)のせいだろうけど、みょ~~~にムチムチ、ぱっつんぱっつん(笑)



しかしまぁ200人のヒーロー・・・よくぞここまで集合しましたねぇ。レッド戦士だけの戦い、ブルー戦士だけのアクション、なんていう演出もあり楽しませてくれましたぁ









コメント (5)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

LP「いこまいか」

2011-06-13 | ブギウギ
つい先日。中古レコード店で見つけた『いこまいか~花の湖ピクニックコンサート/'78・8・5』というアルバム
なんとダウンタウンブギウギバンドの名前が
青い空、緑の大地にピクニック・・・およそ“ツッパリ野郎”ダウンタウンには似つかわしくないイメージ
1978年8月5日に岐阜県中津川で開催されたフォーク系ミュージシャンによる「健康イメージ」のコンサート。出演者は「JDSN」・・・自切俳人&ヒューマンズー、ダウンタウン、杉田二郎、高石ともやとナターシャ―セブン



ナターシャ―セブンがバンジョーで奏でる“港のヨーコ・ヨコハマ・ヨコスカ”なんて不思議な雰囲気でたまらない(笑)
なんでまたダウンタウンが?と思い、直接メンバーに聞いたところ「あの頃、ナターシャ―セブンの坂庭省吾さんに可愛がられていたんだよね。」という事だそうな



この時のダウンタウンのドラムス担当は3代目の坂庭泰三氏
氏が参加していた頃はダウンタウンの「安定期」であり映画音楽(「曽根崎心中」の音楽担当)にも進出している一方、テレビなどへの露出は最盛期に比べて抑えられていたので、坂庭氏のたたくドラムはなかなかお目にかかれなかったし、ライブ盤などでも聞ける機会は少なかったんです。唯一聞けるのが氏が在籍中にリリースされた『LIVE!バックストリート』
1987年のダウンタウン再結成ツアーの時には、すでに「カタギ」になっているとかで参加していませんでした。
というわけで、この「いこまいか」は坂庭氏のドラムプレイが聴ける貴重な一品なのであります。“ダウンタウンエンジェル”“身も心も”“ベースキャンプブルース”“ためらいもなく時は過ぎ”・・・いい感じっす



写真は雑誌の切り抜きです。左から新井武士、宇崎竜童(前列)、坂庭泰三、和田静男、千野秀一(前列)。

あれ?坂庭泰三・・・坂庭・・・ナターシャ―セブンの坂庭省吾・・・?お、お、うん?兄弟なのかぁ~
コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家

2011-06-13 | 心静かに
自宅のブロック塀の改修を依頼しました。
3月の大地震で塀にヒビがいくつも入りました。今後地震があった場合隣接している一般駐車場に・・・・・・・・あ、今部屋が揺れた。地震?・・・・・・・損害を与える可能性もあるので、思い切って全面改修です



僕が小学校2年の頃に建ったブロック塀。40年以上我が家を守ってくれました



父親が建てた壁。なんとなく寂しさが募ります。しかし・・・豪快ですなぁ(笑)



新しいブロックを運んできてくれた建材店の業者さん・・・ん?おや?お~~~~~ 地元の友達じゃないかぁ~ 年に何回か飲む仲間です
「なんだ、加山んちだったのかぁ。ありがとうございま~~す



昨年の母親の葬儀で会葬礼状と共に配ったコスモスの種。
「きれいに咲いたわよ~~」と近所のおばさんが育て上げたのを頂きました。



優しい心づかいに胸が熱くなりました。感謝

あ、先ほどの地震。震源地は千葉県。13日9時8分、震度1。



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

IKEA

2011-06-11 | 日々是充実
IKEA、イケアに初めて行って参りました。超大型家具店



いやぁ~驚いた。べつに遊具がある訳じゃないのにまるで遊園地、テーマパークって感じ。「順路」があるし(笑)



寝室なら寝室、応接間なら応接間、キッチンならキッチン・・・をイメージしたブースがいくつもあって、それぞれセンスが違うから「うちもこんな感じにしたいなぁ~」って想像しながら楽しんでいる家族連れや、結婚を夢見ているカップルで大にぎわい



根性が曲がっているイタルは、そんな彼らの脇を通り過ぎる時に「理想理想。現実はねぇ・・・」とぼやいていました(汗)



しかし、理想にしろ夢にしろ、それを具現化しているカップルが寝室ブースのベッドにもぐりこんでイチャイチャしていた 通りすぎ行く人々はシラ~~~



寝ている男にちょっかいを出している女の図



しかしまぁ、規模が凄いねぇ
我が家も新たに家具を買おうかと思ってしまうよね。おまけにこんな倉庫のような舞台裏まで見せる演出なんて、購買心をくすぐられるよね



そして我が家が買ったのはトイレ用たわしとブックエンド(笑)


コメント (5)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カメレオンライダー

2011-06-09 | ライダー!
地元の後輩から「お誕生日に・・・」と頂いた仮面ライダーのフィギュア
その名も「仮面ライダー キャモ」



手首のパーツが変えられたり、腕や足の関節が可動なので様々なポーズもできる。最近のフィギュアって精巧なんだね しかし、「キャモ」・・・って。なんちゅう名前だ(笑) しかも顔がカメレオンだぜ



ほぉら。
実はこのお方、「仮面ライダー龍騎(2002年)」に登場した13人のライダーのうちの一人。この時の名前は「ベルデ」。というのもこの「龍騎」は、のちにアメリカでも「KAMEN RIDER DRAGON KNIGHT」としてリメイクされて、ベルデはキャモという名前で登場したという事だそうな



でもね、カメレオンってどうしても“悪役”イメージなんだよ。1971年に1号ライダーが大阪万博跡で戦った「死神カメレオン」の印象が強いんだよね。
キャモ・・・おやおや、何度も言葉にしていたらだんだん可愛くなって愛着が出て来たきゃも(笑)
コメント (5)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする