太陽フレアと黒点数(まとめ)

■更新は11時半以降です
※当面の間、速報出すのは難しいです。すみません・・・

太陽フレアと黒点数(06日更新)※コロナホール影響下

2019-01-06 13:02:01 | まとめ報告
まとめ報告です。

■ぽりぽりさんのサイト
こちら


■01月の特異日■
画像へのリンク
※01/01リンク先を更新しました


■太陽フレア■(JST) ※発生源はNOAA等から
発生日 JST 検出
01/06
 --- ---
01/05
 --- ---
01/04
 --- ---
01/03
 --- ---
01/02
 --- ---
01/01
 --- ---
12/31
 --- ---
12/30
 --- ---


■黒点数■ 手計算
 12月30日 000 ※無黒点(15日目)
 12月31日 000 ※無黒点(16日目)
 01月01日 013
 01月02日 016
 01月03日 016
 01月04日 013
 01月05日 013


■地磁気[柿岡]■※更新時の値です(後で値が変わる可能性があります)
12/30 sum16 Max3
12/31 sum10 Max3
01/01 sum09 Max3
01/02 sum02 Max2
01/03 sum01 Max1
01/04 sum16 Max4
01/05 sum18 Max3
活動:Sum 3≦10≦15≦21≦23
※05日は「やや擾乱」でした
※スポラディックE層は画像を参照





■潮の切り替わり■
01/06 大潮(00.1:朔)【新月】&大潮
01/07 大潮(01.1:既朔)
01/08 大潮(02.1:三日月)
※()内:月齢(数字)と月の満ち欠けの通称



■天文現象■
01/06 10時28分:●新月
01/09 13時29分:月の距離が最遠(1.056、40万6117km、視直径29.4′)
01/10 08時46分:C/2018 R5レモン彗星が近日点を通過(周期109年)
01/10 12時50分:239P/リニア彗星が近日点を通過(周期9.5年)
01/10 12時50分:239P/リニア彗星が近日点を通過(周期9.5年)
01/11 05時53分:374P/ラーソン彗星が近日点を通過(周期11.1年)
01/13 05時31分:C/2018 A3アトラス彗星が近日点を通過
01/14 02時09分:171P/スパール彗星が近日点を通過(周期6.7年)
01/14 15時46分:上弦


■静止軌道系チャート■
[静止軌道電子]

※傾向把握のための掲載です。上記チャートはリアルタイムデータではありません。(名称クリックでリアルタイムチャート表示)

[Proton]

※傾向把握のための掲載です。上記チャートはリアルタイムデータではありません。(名称クリックでリアルタイムチャート表示)


■黒点数など■
黒点数は13個です。
現時点で地球正面の黒点群はありません。←黒点番号が振られていない活動領域でもフレアは発生しますので、あくまで目安として捉えてください。


■黒点群の動向■
2732はもうすぐ西へ没します

[黒点数変化]
2732:(08→09)06→03個[β→β]
※()内:大きさの推移(端っこに来ると見えないので小さい値となります)
※[磁場タイプ]:単純→複雑=α→β→βγ or βδ→βγδ



■フレアの発生状況■
X線チャートのレベルは、前日と同等です。
リストへの掲載がない程度のフレアが発生しています。
引き続き全体を注視したいと思います。
※フィラメント:画像が更新されません


■CME到着予測■
ありません


■太陽風■
速度は520km/s前後で速度にややバラツキがあります。
磁場は、南北に大きく振れています


■コロナホール■
画像が更新されません。


■衛星関連■
※チャートの値は急激に変化しますので、可能な限りリアルタイムチャートで状況を確認するようにしてください。

●静止軌道電子(GOES13と15)
01/04 23時(UT)頃から01/05 13時(UT)くらいまで強い反応が続きました。

●プロトン
通常のレベルです


データはSWC宇宙天気情報センター発表のものです。
※天文現象:AstroArts
※静止軌道電子等の画像はNOAAからお借りしました
※日本の静止軌道のチャートはJAXAからお借りしました
※CMEの到着予想はNASAのSPACE WEATHER LABの情報です

アメリカの地震予想サイト

●Hi-net日本地震分布(過去24時間)







※テスト掲載(USGS:https://earthquake.usgs.gov/earthquakes/map/ より)→回線の都合で画像更新できない場合があるかも
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 太陽フレアと黒点群(05日更新... | トップ | 太陽フレアと黒点群(07日更新... »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2019-01-06 13:16:52
スレ主に関係ないけど、

あいも変わらず、Hi-net日本地震分布(過去24時間)には、
小笠原の地震が反映されない。昔からだけど・・
そう、朝の有感地震M5.7が表示されてない。
翌日に気象庁のデータがとりこまれるパターン。

注意書きしないと。
返信不要です。
返信する
2019-01-06 13:16:52 Unknownさま (dorachi)
2019-01-07 12:44:41
2019-01-06 13:16:52 Unknownさま

小笠原の情報が24時間のデータには反映されていない件、情報ありがとうございます。

注意書きしておきますね

by dorachi
返信する
Unknown (Unknown)
2019-01-08 12:14:45
>小笠原の地震が反映

実は、気象庁は速報値を翌日に暫定値の適正化が行われ公表が行われる。
NIEDではその翌日、小笠原などの暫定値をHinet震央図に反映させるようですね。
だから、正しくは、翌々日に反映される。
返信する
Unknown (dorachi)
2019-01-08 12:46:50
なるほど。詳しい情報、ありがとうございました。

かなり見づらいとは思いますが、ある程度の規模であればアメリカ地質調査所の画像に掲載される筈なので、そちらも併せてご確認いただく形になりますかね。

小さな地震の積み重ねについては、hi-netじゃないと分からないと思いますが・・(汗

by dorachi
返信する
Unknown (Unknown)
2019-01-09 12:29:52
小さいことばかり気にしては、いけません。大局を見逃します。

ほらっ、
2018/06/12 M5.6 震度4 大隅半島東方沖
 6か月後 → 2019/01/08 21:39 M6.4 震度4種子島近海

予兆として、種子島周辺は地震も頻発。M6クラスの前震は、M5クラスが前震。
ドミノじゃないけど、地震期は過去の地震の集計が必要。
西日本は、地震後半年から一年半は警戒時期。東は三か月毎で注意なんです。

2018/04/09 01:32 M6.1 震度5強 島根県西部
 9か月後 → 2019/01/03 18:10 M5.1 震度6弱 熊本県熊本地方
ほらっ 失礼しました。
返信する
Unknown (dorachi)
2019-01-09 12:54:37
半年・・・1年、1年半とかロングスパンで地震のデータを見られるようにするとヨイのかな。

んー・・・どう掲載したものか・・・。

GooにはTwitterの固定ツイートみたいな機能は無かったような・・日付いじったら出来たっけ??

ちょっと考えてみます。

by dorachi
返信する

コメントを投稿

まとめ報告」カテゴリの最新記事