I’ll be dis-ABSOLUTER

ほぼ休止状態の不定期更新雑記
日々のつぶやきや情報などはTwitter ID:air_dmzilにて

秋葉で秋祭

2010-09-26 23:17:43 | Anime(アニメ・コミック)


本日開催の「電撃文庫 秋の祭典2010」に参加…と言うか、会場にて先行上映される「とある魔術の禁書目録Ⅱ」の第1話を見るべく、昼過ぎに秋葉原へと赴いた次第ですわ。
事前応募・抽選だったサイン会やステージイベントはともかく、上映会のみ直接参加が可能だったので、時間的にちょっと無理だった1回目はスルーして、上映2回目:15時20分からの回に合わせ、用心の為におよそ55分前(※上映開始30分前に直接シアターへという注意事項有)には会場4Fに様子を見に行ったものの、既にその時点でかなりの人数が集まり、一般の通路までが完全に塞がれてしまっていた状態でして。
其処を危惧したのか、予定よりも20分程早く待機列が形成され、とりあえず並んではみましたが、結果的には30人くらい前で人数制限に引っ掛かり、そのまま退去させられてしまったと。

うーん、別に見れなかったことについては、ただ残念という気持ちくらいしかありませんし、来月すぐに放送開始されるので問題は無いのですが、どうにも電撃絡みのイベントは昔から見込みの甘さとか、手際の悪さが目立つよなぁ;



ともあれ折角会場に来たことですし、物販に用事は無くとも、色々と展示物を眺めて廻ることに。
此方は電撃タイトル関連PSPゲームの試遊コーナーに展示していた、禁書figma3体。



果たしてPSP「禁書」限定版付属の「figma 美琴」、同じくPSP「超電磁砲」限定版付属の「figma 黒子」に続き、よもやミサカまでfigma化するとは…まぁ、ミサカは美琴とほぼ共通ですし(

限定2万体のみ! figmaミサカの受注は10月8日より電撃屋でスタート!!(電撃オンライン)

ミサカの取り扱いは「電撃屋」において受注、そして2万体の限定生産アイテムであり、台座にはそれぞれシリアルナンバーが印字されるとのこと。
言わずとも原作に準じた生産数ですけど、間違いなく10032番=10032号:御坂妹のシリアルが一番人気になるのでしょうねw



此方はグッスマブースの展示物。
「俺の妹」からは桐乃に続いて、黒猫もねんどろいど化…って、この情報は初出でしたっけか?
他にも「AB!」や「B★RS」関連のフィギュアなども展示されていましたね。


以下、関連情報ひとつー。

ひと足早く上条さんの説教タイムも炸裂ッ!! TVアニメ『禁書目録II』ステージレポ(電撃オンライン)

谷山さんから飛び出た「と魔禁(とまきん)」「と科超(とかちょう)」という略称は、なんともコメントに難しくw
そう言えば「とある魔術の禁書目録」は「禁書」と略されることが多いのに対し、外伝「とある科学の超電磁砲」は「レールガン」となっているのがほとんどだけに、むしろ谷山さん案は統一感があると(マテ