goo blog サービス終了のお知らせ 

三昧日記

小心者川筋男の後悔日誌

こしあぶら摘み鋏

2020-01-30 20:33:15 | 日記
Windows10になってからどうもうまく行きません。ブログの作成でももたもたしてい
ます。これで3度目。

さて,毎年春には山にこしあぶら(の若葉)を採りに行きます。いや,「いただきに」
行きます。しかし,大木の場合はあきらめざるを得ません。手が届かないのです。
そこで高枝切り鋏のようなものがあればいいと以前から思っていました。今回その高
枝切り鋏を改造してこしあぶらの若葉を摘めるように改造しました。
まず,原形をご覧ください。

我が家には2本ありますので長いほうを改造することにしました。少しでも高いところ
にある若葉を摘みたいのです。
刃先の部分です。

この刃先が邪魔になります。こしあぶらの若葉は「切る」のではなく「摘む」のです。
刃先を取り外して,刃先がなくてこれに代わるものを作ります。板厚2mmのアルミニ
ウムに外形図を描きました。

アルミニウムは柔らかくてちょっと頼りない気がしますが,切るのではないのでマア
何とか耐えるでしょう。
鑢と鋸とドリルを使い2時間ほどかけて削りました。

まあまあの出来栄えだと思いませんか?
組み立てました。

これで高さ4mmほどまでの新芽を摘むことができるはずです。残念ながら今の時期は
試そうにも手ごろな若葉がありません。春まで待ちましょう。

待ち遠し
あと2か月半の
こしあぶら

以上

最新の画像もっと見る

コメントを投稿