当地の南方に鉾立峠という名の峠があります。その峠の東側は築上
町,西側はみやこ町。その峠にはトンネルがあり,その上を犬ヶ岳
山地の枝尾根が南北に走っています。最近その稜線の2峰に登った
ので報告します。
登山日 2021年11月25日(第1峰のみ)
2021年11月27日
2021年11月28日(2人を案内)
山名 無名(便宜上南側の峰を第1峰,北側の峰を第2峰と呼ぶ)
標高・位置 第1峰 684.3m,北緯33° 31’ 29.0” 東経130° 58’ 0.0”
第2峰 657m, 北緯33° 32’ 15.3” 東経130° 58’ 7.0”
鉾立峠のトンネルです。ここの空き地に駐車しました。
登山口が判然としません。稜線に出るまで急登を強いられます。
稜線に出れば道ははっきりしています。気持ちよく,足もはかど
ります。
ほどなく四等三角点。ここが第1峰です。
ひたすら稜線を歩きます。
登山口から45分ほど経過すると樹間から第2峰が見えます。
第2峰の西側のピークから一旦急降下し,最後の急な登りになりま
す。
登山口から約1時間で第2峰の頂上です。
何もありません。
しつこく探していると,名札が見つかりました。しかし,判読不可
能です。
小鳥の声はしないし,コシアブラもない。鹿の角も落ちていません
でした。
長らく愛用してきたデスクトップパソコンが頻繁に誤動作するよう
になり,ノートパソコンに乗り換えました。しかし,思うように操
作できずこのブログもほぼ1ヶ月間さぼってしまいました。
まだ不慣れです。この記事も思いどおりには書けていません。
以上
町,西側はみやこ町。その峠にはトンネルがあり,その上を犬ヶ岳
山地の枝尾根が南北に走っています。最近その稜線の2峰に登った
ので報告します。
登山日 2021年11月25日(第1峰のみ)
2021年11月27日
2021年11月28日(2人を案内)
山名 無名(便宜上南側の峰を第1峰,北側の峰を第2峰と呼ぶ)
標高・位置 第1峰 684.3m,北緯33° 31’ 29.0” 東経130° 58’ 0.0”
第2峰 657m, 北緯33° 32’ 15.3” 東経130° 58’ 7.0”
鉾立峠のトンネルです。ここの空き地に駐車しました。
登山口が判然としません。稜線に出るまで急登を強いられます。
稜線に出れば道ははっきりしています。気持ちよく,足もはかど
ります。
ほどなく四等三角点。ここが第1峰です。
ひたすら稜線を歩きます。
登山口から45分ほど経過すると樹間から第2峰が見えます。
第2峰の西側のピークから一旦急降下し,最後の急な登りになりま
す。
登山口から約1時間で第2峰の頂上です。
何もありません。
しつこく探していると,名札が見つかりました。しかし,判読不可
能です。
小鳥の声はしないし,コシアブラもない。鹿の角も落ちていません
でした。
長らく愛用してきたデスクトップパソコンが頻繁に誤動作するよう
になり,ノートパソコンに乗り換えました。しかし,思うように操
作できずこのブログもほぼ1ヶ月間さぼってしまいました。
まだ不慣れです。この記事も思いどおりには書けていません。
以上
また,PCの初期不良ではありません。ちょっと説明しにくいごたごたが続きました。
なお,12月4日の朝日新聞はご覧になりましたか?小生の投稿記事が載りました。ただし,掲載区域が制限されているようです。(東京では載っていませんでした。)
コメントどうも有難うございました。
紅葉の英彦山から随分と音沙汰なしだったので、もしや?と思ったのですが、安心しました。 相変わらずの健脚ぶり、さすがですね。