高尾山、小仏城山1月4日(月)

2016-01-05 13:27:55 | 東京23区とその近辺
そろそろ人も少なくなっているだろうと思って、富士山を見に高尾山に登った。山頂から富士山がきれいに見えたので、
よくばって小仏城山まで往復した。これがこたえたのか、家に帰って、服を着替えていたら、左膝がずきずき痛くて
腫れていた。以前から右膝がわるいので、かばって上り下りをしたのがこたえたようだ。歳だなーとかなしくなった、
歩くことが唯一の趣味なので、早く治さないと、とあせる。


ケーブル乗り場には、会社を代表して薬王院にお参りする団体が数組ならんでいた。ぼくも伏見稲荷と神田明神に
会社からいったことがある。


今日は簡単な道の6号路で登って、1号路で下るつもりだ。





この時期、花はないので、緑のシダもきれいに見える。

すいていたが若い人の団体が多い。部活なのだろうか、野球のユニフッォームの人達とも出会った。







きれいな赤い実。

すぐ後には、もっとりっぱなものが。

こういう木だ。


山頂からは富士山がきれいに見えた。



これだけきれいだと人に頼んで撮ってもらいたくなる。

山頂はけっこうおおぜいの人がいた。


山頂のこの茶店は閉まっているなーと思っていたら、茶店の若大将風の人が車でやって来て、開店準備をはじめた。
10時45分だ。

通行許可のある車だ。いままでこのあたりでは見かけたことがなかった。目立たないところに駐車しているのだろう。

帰りがけ14時には、繁盛していた。さっきの人も店にいた。


こちらは多分もみじ台の茶店の車。



山頂までのつもりだったが、尾根道からの富士山が見たくて小仏城山往復をすることにした。ずっときれいな富士山
が見られる。まず、もみじ台から。





一丁平の展望台。



暖かかったが霜柱があった。



小仏城山の山頂から。

ここでいつもの昼食。この芝生は休憩するのにここちがいい。


帰り道の一丁平展望台から。行きがけはくっきりだったが、昼からは霞んできた。


富士山を見ようとすると上り下りの繰り返しになる。


どんどん見えにくくなる。


もみじ台にもどってきた。

やっと写る程度だ。


山頂にもどった。山頂は人が多い。

肉眼でもやっと確認できる程度に霞んでしまった。



薬王院の飯綱大権現にお参り。


弁天堂にお参り。



本堂にお参りした後、1号路で帰った。


いままで気がつかなかったが、桐生の人達もこんな立派な石碑を立てていた。麓のケーブル前広場で。


ケーブル前に帰って来た。

正月の運動不足解消ができたが、膝痛をかかえてしまった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする